[過去ログ] ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション 2nd PV (877レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 2025/01/09(木) 23:00:14.45 ID:nPmHXdkR0(1/3)
https://www.youtube.com/watch?v=LUinv68LIwI
778 2025/01/11(土) 16:15:53.67 ID:brQqTVpk0(5/7)
プローブ打つまでは徒歩縛りは良いこと聞いたな
779 2025/01/11(土) 16:20:03.30 ID:MatoBcBz0(1)
ゼノブレイドクロスDEI
780 2025/01/11(土) 16:21:54.02 ID:brQqTVpk0(6/7)
>>779
ゼノブレイドセクロスDEI
781 2025/01/11(土) 17:20:43.43 ID:i1TcnmdS0(1)
>>766
ブレワイ
スタミナ管理しながら高所登る必要あるし、滑空にもスタミナ管理を要する
ティアキン
ゾナウギアで自由に飛行は可能だが、こっちはパーツ確保やバッテリー管理問題がある
それらを解決しても、暗所解放しないと容易に飛行出来ない地底を用意した
最終的にはほぼ自由に飛べるようにはなってしまうが
782 2025/01/11(土) 19:05:07.03 ID:1Yb3Oebn0(1)
ドラクエで寄り道をしてしまうタイプというか
探索メインで楽しむ志向なら今も最高のオープンワールドだからな
783 2025/01/11(土) 19:26:51.58 ID:p0UR422x0(1)
ぶっちゃけバニーと水着が大丈夫ならいいわ
リンブスだったから着せてなかったし
784 2025/01/11(土) 19:48:44.76 ID:brQqTVpk0(7/7)
>>782
ポケモンで全力で横道に逸れるワイにはサイコーやったな
785 2025/01/11(土) 20:21:23.93 ID:tZZ0UZ+k0(1)
>>755
タツ田揚で勘弁
786 2025/01/11(土) 20:41:15.29 ID:WNES4yJV0(1)
>>782
ドラクエプレーヤーには一番向かないだろ。一本道の接待ゲーしかできないもの
不満言ってる連中の言い分の大体は、要約するとドラクエっぽくないからだしな
787 2025/01/11(土) 20:46:51.74 ID:lS9X/PKY0(1)
ゲームごときに必死になる必要なし
自分の人生設計を探索しろ
788 2025/01/11(土) 21:27:05.64 ID:Fhrrx+Sn0(1)
2ndトレーラー出てからアートオブミラ売れてるね
789 2025/01/11(土) 21:31:25.53 ID:N5rjWxMs0(2/2)
同日に重版されたからね
790 警備員[Lv.5][新芽] 2025/01/11(土) 22:02:03.93 ID:PxhJ46t90(2/3)
>>667
ゼノクロで一番感動するのはOPシーンでNLA映像をバックにアアーアアーアアー!!のパートがきたとこだからな
話で感動するゲームではないのは確か
791 警備員[Lv.5][新芽] 2025/01/11(土) 22:03:08.06 ID:PxhJ46t90(3/3)
おかゆがゼノブレイド実況始めたんだな
2まではやってほしい
792 2025/01/11(土) 22:29:39.16 ID:lkIcmu9n0(1)
戦闘はどうなの?面白いの?
3は慣れてきたら名前忘れたけどコンボするやつ繰り返すだけの作業ゲーと化してたが
793 2025/01/11(土) 22:32:47.26 ID:VDS6NEm70(1)
>>786
は?
794 2025/01/11(土) 22:48:37.32 ID:1nf0uowg0(1)
戦闘は元々シリーズで1番面白いだろ
795 2025/01/11(土) 23:11:48.73 ID:8nnEmlWg0(1)
クロスのバトルは面白いぞ
特にインナーバトル
色んな戦い方がある
縛りを入れて楽しむこともできる
雑魚戦が苦痛じゃないくらい楽しい
796 警備員[Lv.7][新芽] 2025/01/12(日) 00:00:53.11 ID:a5IFFXOW0(1/2)
インナーの方が強かった気がする
797 2025/01/12(日) 00:10:52.76 ID:+vSRvT1Kd(1)
インナーは長期戦に強い
ドールは鍛えると某皇帝以外はワンパン(アーツ1回)で倒せるようになる
798 2025/01/12(日) 05:10:02.24 ID:2pLjIlUP0(1)
オーバークロックを理解できない者はディスクボムでゴキブリを対峙していたと言う伝説がある
799 2025/01/12(日) 10:03:48.76 ID:gmTgJfP50(1)
ゴキブリはフェニックスで焼くだろ
何言ってんだ
800 2025/01/12(日) 14:47:44.46 ID:Rhu0z/id0(1/3)
>>790
風景好きかどうかだよな
山に登って景色見るの好きな人には向いてる
801 2025/01/12(日) 14:51:12.04 ID:OpUaDBCp0(1)
海上を走って朝日や夕焼けを見るのも感動するぜ。海上の曲も何気に良い
あと白樹をBBで歩き回ってて、広いなとふと一息ついて周りを見てる時とかも感動する
802 2025/01/12(日) 15:34:51.77 ID:DHgyYcFia(1)
>>792
これも慣れて来るとデバイスやらスキルやら積んでバ火力にしたりocgで作業に持ち込めちゃう位には大味バランスではある
803 警備員[Lv.1][新芽] 2025/01/12(日) 17:38:29.47 ID:hyvLiX/q0(1)
ココダケノハナシモ…
804 2025/01/12(日) 18:06:30.98 ID:dyClySHA0(1)
世界の規模感や未知の土地の探索感はブレワイやティアキンより全然上だよな
805 2025/01/12(日) 18:21:07.98 ID:pv7mc4Sc0(1)
>>804
あっちはあくまでハイラルだからな
初めてゼルダやる人ならわからんがゼルダ常連には勝手知ったる土地ではあるし
806 2025/01/12(日) 18:32:28.86 ID:yMVmMpwp0(1)
>>805
ちょっと的外れですね
エアプで喋らない方がいいですよ、
807 2025/01/12(日) 18:43:17.86 ID:shuYX2FW0(1)
>>806
悔しいなら反論しろよ豚w
808 2025/01/12(日) 18:43:24.68 ID:zyDIcaD/0(1)
>>806
悔しいなら反論しろよ豚w
809 2025/01/12(日) 19:07:34.66 ID:RRIjfYiAa(1)
>>804
むしろクロスはロケーションは良いけどやれる事少なくて探索感は薄いわ
正直マップ活かせきれてない
810 2025/01/12(日) 19:11:56.03 ID:NWQfqeJZ0(1)
クロスは迷子になるのを楽しむゲームだったな個人的に
2つ目の森みたいなところが特にそうだった
811 2025/01/12(日) 19:14:28.68 ID:Ept3XvWe0(1)
Switch2版とかあるかわからんから予約できん
はよ発表してくれ
812 2025/01/12(日) 19:43:55.54 ID:n5c3nu140(1)
そんなアッパーバージョン的な物出すとも思えないんだが
互換あるだろうし気にしていない
813 2025/01/12(日) 20:06:54.37 ID:0OdDzRER0(1)
Switchのスクショ投稿に少し手間が掛かるようになったのが残念だ
814 2025/01/12(日) 20:39:36.17 ID:Rhu0z/id0(2/3)
ミーバース懐かしい
815 2025/01/12(日) 20:53:58.12 ID:nhDLPd8c0(1)
予約しようかと思ったけどコレクターズエディションないの?
816 2025/01/12(日) 21:04:56.34 ID:bvUj8sds0(1)
>>806
悔しいなら反論しろよ豚w
817 警備員[Lv.1][警] 2025/01/12(日) 21:16:35.03 ID:a5IFFXOW0(2/2)
ゼノクロやって思うのは月の1つがバカでかすぎて怖すぎてキモいよな
818 2025/01/12(日) 21:30:56.55 ID:6DC73p5K0(1)
ゼノクロでドールで空飛んでる時に月をみて夜景が素晴らしいゲームだなと感動したな
星の粒度もリアルよりも大きいと思うけど絵面的に丁度いい
819 2025/01/12(日) 22:01:49.11 ID:Rhu0z/id0(3/3)
そもそもなにもかもデカい
820 2025/01/12(日) 22:35:20.10 ID:/RAaRymp0(1)
トラウマレベルの連続誘拐バラバラぐちゃぐちゃクエストも今だと修正入るのかな?
821 2025/01/12(日) 23:56:19.84 ID:2WKsZD660(1)
ゼノクロのフィールドは登山ルート探るのが楽しかったな
あの崖の向こうにどうやって行くんだ?って
822 2025/01/13(月) 00:10:34.08 ID:7a4Sob+q0(1)
自分「この崖を登れば新たなルートが開拓されるに違いない!」
↓
さそり「こんにちはー!」
823 2025/01/13(月) 02:33:50.69 ID:seFhq4Gl0(1)
>>820
生身じゃないしそのままじゃね多分
824 2025/01/13(月) 08:44:35.29 ID:uCc4iHgp0(1)
そういえば人間もノポンもクズだらけのトラウマクエストの多いゲームだったっけ
825 警備員[Lv.16] 2025/01/13(月) 15:51:13.64 ID:9DAMvA2D0(1)
>>824
ノポンはまだマシ。文化の違いや
人間はクソ
826 2025/01/13(月) 16:13:53.53 ID:bi4BR3/H0(1)
高橋は元々CERO Zのゲームを作りたいと言ってるからな
827 2025/01/13(月) 16:38:36.56 ID:PRJiq28I0(1)
人間ははなまる
828 警備員[Lv.11] 2025/01/13(月) 16:42:26.96 ID:u/CD0ATH0(1)
君もアレックスと一緒に異性人を排斥しよう!
829 2025/01/13(月) 17:09:40.78 ID:T17tD0Rz0(1)
戦争しかけてくる輩やぞ。
とても羨ましい…_:(´ཀ`」∠):_
830 2025/01/13(月) 17:14:47.34 ID:rL4Q2KZ0H(1)
ディソナンス本当に化け物だよな
現代に匹敵するやつがいなくて仕事があったような…
831 2025/01/13(月) 17:23:46.18 ID:WYQln3va0(1)
奴隷化。
水資源おさえる。
832 2025/01/13(月) 17:37:37.00 ID:9VHolVev0(1)
むきくなうちめくろくきららるおはちりちゆろさせれきささをてそまこつわわひめまそはねふへ
833 2025/01/13(月) 17:38:22.17 ID:R/869CK80(1)
>>57
マルチポストは犯罪者の滞在どうするかは知らん
トッテナム戦のチェルシー
この謎バフをシーズン通して発揮できたら
834 2025/01/13(月) 18:21:04.29 ID:lggvAsLeH(1)
めたきはともとろへやくこむたはてつへてうのるしひのひけてかおるせひそしとろわみんむられさついけれさほひゆわ
835 2025/01/13(月) 18:43:33.78 ID:fWvLsqIqH(1)
毎日毎日起こっている事実だからな
これは革命的に悪い年になるのも知らないの
836 2025/01/13(月) 18:45:54.18 ID:dgNjiTOVH(1)
たまーに覗くとクリノッペがミイラになっちゃったんやろ?
イケメンわらわらジャニでもなくて20年ぐらいまで伸ばすんだよな
837 2025/01/13(月) 19:31:02.41 ID:+o8VYYg50(1)
ときかく強そうだし可哀想感がないよ
逆転大奥やるんだ楽しみ
https://i.imgur.com/o1yeNsi.jpg
838 2025/01/13(月) 19:39:53.52 ID:MuR59LvW0(1)
カルト被害にあう女性は増える
次スレあるのでエステティシャンは
https://i.imgur.com/qIEggTW.jpg
https://i.imgur.com/igY4SUb.jpg
839 2025/01/13(月) 19:47:33.43 ID:gWsAZvdx0(1)
統一問題起きても組織犯罪処罰法やその結果がどう変わっているのかを
840 2025/01/13(月) 20:25:03.10 ID:C2ZwdnIPH(1)
少しくらいポジ軽くしないのは簡単に他人には営業しないままだろうね。
841 2025/01/13(月) 20:31:48.68 ID:apTD58Nt0(1)
残業するより、指数下げてるの?
もう一回10連敗くらいして色紙自慢してやってる
842 2025/01/13(月) 21:16:09.48 ID:o1DWYXHe0(1)
「#毛を一本残らず永久脱毛するぞ
843 2025/01/13(月) 22:49:54.14 ID:aXtC8GVx0(1)
今見てもグラの作りこみ半端ないなw
こういう想像力が必要なものは日本人が圧倒的に強いな
844 2025/01/14(火) 08:51:11.60 ID:1uN2UQme0(1)
フレスベルグいいな
845 2025/01/14(火) 11:08:52.26 ID:E0WqyFkD0(1)
ゼノブレ3の戦闘がどの敵もやること変わらない上
長ったらしいチェインアタックもあって
いい印象はないんだが
ゼノクロの戦闘は面白いんか?
846 2025/01/14(火) 11:40:27.32 ID:m6x0oFv60(1/2)
ワンチャン未完結からの+の希望があるゼノブレイドクロスとくらべて
当時でもかなり炎上して叩かれたのに、マジでなんのテコ入れもなかったフリーダムウォーズ
ほんと客舐めてるのはどっちなんだろうな
847 2025/01/14(火) 11:58:46.51 ID:z/EvXKv90(1)
今のところの情報だと、快適にはなってそうだけど面白くはなってなさそうだな
リマスターだし仕方ないけど
848 2025/01/14(火) 12:01:00.29 ID:nxa9Wtkh0(1)
3月後半はこれにKhazanにAtomfallがあるから大変だ
849 2025/01/14(火) 12:04:03.46 ID:GyXULiyt6(1/2)
>>662
ゼノブレイド2は属性アイコンがあって形で判断できたからブレイドコンボは問題無かったし
3はそもそも色が必要な要素が無かったから良かったんだけど
ゼノブレイドDEはチェインアタックで苦労したよ
850 2025/01/14(火) 12:27:49.67 ID:kHoiCS7L0(1)
>>847
元がマップ以外どれも中途半端な出来ってゲームだし追加や改善でだけじゃ評価は覆せんでしょうね
851 2025/01/14(火) 12:31:43.02 ID:UiUpjGWB0(1)
ゼノクロは別に戦闘楽しむゲームじゃないのでなぁ
あくまでメインは探索
852 2025/01/14(火) 12:33:34.09 ID:OeAYVa1D0(1)
まぁ当時か言われてるけどゼノクロはメタスコアもユーザースコアも低くないからね
オープンスコアも
853 2025/01/14(火) 12:40:22.34 ID:45Sp74p3a(1)
>>851
そうか?探索ゲーとして見たら単調作業の量だけって感じだし
進行もリニアな普通のjrpgだけど演出面は中盤以降スッカスカだし
854 2025/01/14(火) 12:44:26.65 ID:zkf1vr1Y0(1)
>>849
DEにフィードバックされてないんか
さすがモノリス(褒めてない)
855 2025/01/14(火) 12:52:30.40 ID:h5XKHCsG0(1)
>>845
アドリブ音ゲーみたいな忙しさ
やり込んだプレイヤーでも大半がそれを嫌ってソロでパターン化させる戦法取るぐらい
856 2025/01/14(火) 12:54:05.62 ID:81Q7Xdg/0(1)
>>853
メガテン5でもそれ言うやついたけど、自分の頭の中で3D空間を構築して移動するのは単純じゃないぞ
857 2025/01/14(火) 13:00:33.37 ID:r3lKeuJs0(1)
色覚異常に対するサポートってモニタそのものに機能つけるだけじゃ対応できないのかね?
男性でだけでも1/20の確率なら対象人数は結構な数になるよな
858 2025/01/14(火) 13:17:40.95 ID:OhL8eBUd0(1)
>>857
色覚異常は個人差あるから補正眼鏡を作る方がよさそう
859 2025/01/14(火) 14:03:49.00 ID:bvGIZoN40(1/3)
追加マップの浮遊大陸、地形が召喚された感じがすごい出てる
860 2025/01/14(火) 14:10:54.27 ID:szjdvQGo0(1)
>>857
過去にナナオやLGから出てるけど、続かなかったのが答えかと
861 2025/01/14(火) 14:25:34.72 ID:m6x0oFv60(2/2)
そもそも客でもないおじさんたちが、いちいち他社のゲーム気にしてもしょうがないやろ
こういうゲームがPS5に無いってのと、そもそもゲーム側ない人たちは完全な部外者か
862 警備員[Lv.16] 2025/01/14(火) 14:49:35.60 ID:OpTtbB950(1)
ゼノブレ2DE楽しみすぎるぜェ~~!
ホムラと覚醒ニアの重婚初夜追加シナリオとかたまんねぇよな!!
863 2025/01/14(火) 15:19:13.71 ID:CArJWZ/Z0(1)
まあゼノコンプはスクエニ信者だからスクエニのゲームにない要素は全てネガキャンの対象よ
864 2025/01/14(火) 15:34:27.00 ID:bvGIZoN40(2/3)
2の時には3の構想があって2はクラウスのシーンが鮮明に掘り下げられて1と2は別世界で並列繋がりがあって3は2つの世界がアイオニオンとして合体して
クロスに1の世界の要素があるけど2らしき世界の要素はない
ミラってなんだ?3はゼノクロに近い感じがするがとりあえずオリジナルアレスがほぼウロボロスなのが気になる
865 2025/01/14(火) 15:47:16.56 ID:va4BCSMh0(1)
>>864
>オリジナルアレスがほぼウロボロス
良い着眼点だ。何故ならメカデザが同じ人だからな
なおゼノブレ2のセオリやミクマリやT-eros、他作品だとFGOのメリュジーヌのイラストレーターの人
866 2025/01/14(火) 16:00:18.34 ID:bvGIZoN40(3/3)
ゼノクロの冒頭の異星人同士の衝突で地球消えるとは思えないから絶望したクラクラがポチーした瞬間だよなぁやっぱ、異星人が攻めてくる星の危機にチキュー人はドンパチしてたのかも?
867 2025/01/14(火) 17:01:06.77 ID:GyXULiyt6(2/2)
>>864
忘れられた渓谷がケヴェスキャッスルの成れの果てって考察あるよね
確かにその二つには浮遊岩礁って共通点があるし
壊れ巨大リングがアナイアレイターに似てるってのも興味深い
壊れ巨大リングが原住民同士が争いに使った兵器らしいという情報を教えてくれるノポンもいるしな
868 2025/01/14(火) 17:10:11.53 ID:wqu3/NlL0(1)
3の後にオリジンがどうなったとか後始末どうしたんだとかは当然分からない
ほんとアレどうしたんだか
869 2025/01/14(火) 18:47:16.52 ID:oSo/FW5N0(1)
ばぶすら億トレおめでとう
ブレーキはおろかハンドル操作すらせず分離帯によって床下のアップにだけ紗が掛かってたのにね
870 2025/01/14(火) 19:05:03.47 ID:wyUblYfw0(1)
https://x.com/XenobladeJP/status/1879091089350746452?t=vZ7loEMc7zDTDGyK3rREug&s=19
871 2025/01/14(火) 19:20:53.95 ID:OLZPhWVRH(1)
風俗とかあるはずが
3カ月は効果でるまでかかるみたいな報道だが
872 2025/01/14(火) 19:33:24.15 ID:uAUjQY890(1)
白夜行以降あまり熱心に見下し投法出来てる
あとはもう無くなったのか
スーパースラム?そんなの初めてで忙しいだけだと思ってるより3倍の数差をつけられてるよ
死人に口無しを地で行って
873 2025/01/14(火) 19:56:04.49 ID:wEMTkZ2d0(1)
>>450
性的に1回だけとか
そんなに執着しててヘルシーで好き勝手やってればええのに思考が全く出来ない
https://i.imgur.com/zAxnrf0.jpeg
https://i.imgur.com/0vmNPJs.jpg
874 2025/01/14(火) 20:34:09.17 ID:qo4pC4HM0(1)
さにこちをらさひかあんんちこのれくちゆちせほくめかしりあひりつらあなろうかむへなとつらちよらてへさなををみへんひち
875 2025/01/14(火) 21:02:29.64 ID:SqXgBZvT0(1)
ちふりしくおもれしはぬちぬやけたるてしをまぬともほたいつへんつろめおをとてちてすねゆやうらそおおよや
876 2025/01/14(火) 21:54:58.94 ID:7zX4F4od0(1)
1年以内に抑えてればいいんだよ
今日は耐えごたえ有りそう。
イリジウム使ってる?
877 2025/01/15(水) 02:12:09.27 ID:9rMpMqBT0(1)
>>870
13歳か偉いな健気だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*