【貫禄】井山裕太を応援しよう part27 (244レス)
1-

1: 2023/10/25(水)20:25 ID:pIeyI9nX(1) AAS
井山裕太について語ろう
※前スレ
【貫禄】井山裕太を応援しよう part26
2chスレ:gamestones
225: 05/17(金)00:28 ID:iqjKF0F4(1) AAS
まぁ・・・でも・・・
226
(1): 05/18(土)08:33 ID:/w3UENTU(1) AAS
一昨日、井山の夢を見たわあ
俺と井山が友達設定
なぜか井山は小田急沿線の市役所に公務員として働いていた
227: 05/18(土)09:45 ID:sU1BilJ9(1) AAS
>>226
恋だぞ
228: 05/19(日)13:28 ID:h6TITXDM(1/2) AAS
2月-4月
十段戦(1962年-2024年) 序列7位 歴史3位

1位
7期 加藤正夫(76年第14期-79年第17期 83年第21期 87年第25期 97年第35期)

2位タイ
6期 趙治勲(82年第20期 88年第26期-89年第27期 05年第43期-07年第45期)
6期 井山裕太(11年第49期-12年第50期 16年第54期-18年第56期 24年第62期)

4位タイ
5期 坂田栄男(66年第5期-68年第7期 72年第10期-73年第11期)
5期 大竹英雄(69年第8期 80年第18期-81年第19期 93年31期-94年第32期)
省23
229: 05/19(日)13:30 ID:h6TITXDM(2/2) AAS
5月-7月
本因坊戦(1941年-2023年) 序列5位 歴史1位

1位
12期 趙治勲(81年第36期-82年第37期 89年第44期-98年第53期)

2位
11期 井山裕太(12年第67期-22年第77期)

3位
9期 高川格(52年第7期-60年第15期)

4位
7期 坂田栄男(61年第16期-67年第22期)
省20
230: 05/20(月)07:58 ID:KXYpTOam(1) AAS
囲碁フォーカスで、碁盤斬りに出演してる井山が取り上げられてた
231
(1): 05/20(月)11:21 ID:7X3Cn9Yh(1) AAS
なんで高尾さんが出ないんだよ。
232: 05/20(月)19:58 ID:HCDtWQpD(1) AAS
天元戦本戦で佐田に負けたなんて
白68のブツカリは何か魔が差したのか?
233: 05/20(月)20:33 ID:zwFA2etf(1) AAS
まあ、天元戦だから良しとしよう
しばらくは王座戦に集中しなければ
(王座はあと1期で名誉王座、あと2期で加藤正夫に並ぶ最多獲得、あと3期で棋戦新記録)
天元王座のダブルタイトル戦になるのはキツい
天元は井山の8期が単独最多獲得で若手の獲得もさほど伸びていない
一力が頑張れば抜かれるかもしれないが?

それにしても天元はドローサイズ32型で誰でも挑戦まで5連勝が必要なのは厳しい
本因坊王座十段の3つはドローサイズ16型だから4連勝で挑戦
碁聖はドローサイズ32型だけど最上位クラスだと4連勝で挑戦できるのに
234: 05/21(火)19:08 ID:IFySn+m2(1) AAS
まあ、天元戦だから良しとしよう
しばらくは王座戦に集中しなければ
(王座はあと1期で名誉王座、あと2期で加藤正夫に並ぶ最多獲得、あと3期で棋戦新記録)
天元王座のダブルタイトル戦になるのはキツい
天元は井山の8期が単独最多獲得で若手の獲得もさほど伸びていない
一力が頑張れば抜かれるかもしれないが?

それにしても天元はドローサイズ32型で誰でも挑戦まで5連勝が必要なのは厳しい
本因坊王座十段の3つはドローサイズ16型だから4連勝で挑戦
碁聖はドローサイズ32型だけど最上位クラスだと4連勝で挑戦できるのに
235: 05/21(火)19:22 ID:kjmuqPKO(1) AAS
2024/05/02 ○ 余 正麒 八段 棋聖 49 Sリーグ
2024/05/16 ○ 山下敬吾 九段 名人 49 リーグ
2024/05/20 ● 佐田篤史 七段 天元 50 本戦2

2024/05/30 志田達哉 八段 名人 49 リーグ
236: 05/21(火)20:19 ID:nIHetcNg(1) AAS
>>231
色々足りなくて髷を結えねえんだよ
237: 05/21(火)20:38 ID:NQOPKFvq(1) AAS
ワロたwwwうまいなw
それこそ「ヅラ」でええやんw
238: 05/21(火)20:45 ID:B5eEQkeO(1) AAS
づらやろ?
もともとそっとるし2323でもいけるやろ。
239: 05/31(金)15:01 ID:eymXzTqA(1) AAS
碁聖戦は虎丸相手
勝てば小林光一の記録を破る新記録の碁聖10期目だが
240: 06/02(日)12:37 ID:TzrmykYU(1) AAS
6月-8月
碁聖戦(1976年-2023年) 序列6位 歴史6位

1位タイ
9期 小林光一(88年第13期-93年第18期 99年第24期 01年第26期-02年第27期)
9期 井山裕太(12年第37期-17年第42期 21年第46期-23年第48期)

3位
7期 大竹英雄(78年第3期 80年第5期-85年第10期)

4位
6期 依田紀基(96年第21期-98年第23期 03年第28期-05年第30期)

5位
省13
241
(1): 06/03(月)19:42 ID:4EyrTKRS(1) AAS
タイトル別獲得数ランキングと名誉称号

棋聖 単独1位 名誉棋聖
十段 2位タイ なし(あと4期で名誉十段)
本因坊 単独2位 26世本因坊
碁聖 1位タイ 名誉碁聖
名人 2位タイ なし(あと2期で名誉名人)
天元 単独1位 名誉天元
王座 単独2位 なし(あと1期で名誉王座)

七大 単独1位 名誉四冠
242: 06/03(月)22:31 ID:rYEm9nfu(1) AAS
2024/05/02 ○ 余 正麒 八段 棋聖 49 Sリーグ
2024/05/16 ○ 山下敬吾 九段 名人 49 リーグ
2024/05/20 ● 佐田篤史 七段 天元 50 本戦2
2024/05/30 ○ 志田達哉 八段 名人 49 リーグ

2024/06/06 孫 喆 七段 棋聖 49 Sリーグ
243: 06/07(金)07:56 ID:Jq1KTa8I(1) AAS
孫に負けるとは思わなかった
244: 06/09(日)08:37 ID:LixbWxOE(1) AAS
>>241
必要タイトル数

全て1位タイまで
名人1、王座2、本因坊1、十段1の計5

全て単独1位まで
名人2、王座3、本因坊2、碁聖1、十段2の計10

名誉全7冠まで
名人2、王座1、十段4の計7

名人2、王座3、本因坊2、碁聖1、十段4の計12獲得が望ましい
(王座、碁聖、十段は保持タイトルであり防衛戦から)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.645s*