FF5の音楽 その2 (22レス)
1-

1: 2023/08/25(金)13:47 ID:8Ovzk1Bo(1/5) AAS
前スレ
FF5の音楽
2chスレ:gamemusic
3: 2023/08/25(金)13:50 ID:8Ovzk1Bo(3/5) AAS
すぎやま:
それはあるよ。IVのときのがVより曲数少なかったでしょう?

植松:
そんなでもないんですけどね、それでも10曲ぐらいは少ないかな?

すぎやま:
そうでしょ。やってる時はこの曲面白いなと思うんだけど、終わったあと覚えてる数が少ない感じがしたね。
その原因は何だろうと思ったんだけど、多すぎるというのがあるのかもしれないな。
でもやっぱりどんどん意欲が湧いて、ここはこういう曲にしちゃおう、ここはこうしようっていうのが出てきちゃうものだよね。

植松:
作ってる方としてはまだ足りないんじゃないかという気もするんですよね。完成したあとに自分でやってみますよね。
省23
4: 2023/08/25(金)13:51 ID:8Ovzk1Bo(4/5) AAS
植松:
いつかやってやろうと思ってたんですけど、あんまり興味本位で民族音楽好きだから
入れるというのも安っぽく見えてイヤかなと思ったんですけどね。
先日、すぎやま先生がうちの職場にいらした時にお話ししたんですけど、今トルコ音楽を習いに行ってまして、
そういう教室へ行くと民族楽器とかいっぱい売ってるんですよ。

すぎやま:
なんか君の部屋に不思議な楽器が置いてありましたよね。

植松:
日本人だったら日本の音楽ルーツとして民謡とかがあるはずだと思ってるんですよ。
日本に昔からある音楽が自分の血の中にあるはずだって自分では思ってるんですけど、
省23
5: 2023/08/25(金)13:52 ID:8Ovzk1Bo(5/5) AAS
すぎやま:
植松さんはあれにある種の美しさを感じるからやってるわけでしょう。
で、僕も日本人だから聞いて「あ、ここいいな」と思ったんですよ。
「ソーミーファー」というのと「ソーミーミー」というところでミとファがぶつかっているのは、
西洋音楽のエフメジャーセブンの中のミとファのぶつかりの意味とは全然違う意味のミとファでしょ。
それは江戸時代の三味線や琴の音楽でしょっちゅうやってることなんだよな。
「ラファミミファミミファファミ」といってるときに、1は「ミミミ」といってミとファがぶつかってるという、
そういうテンションに美しさを感じるという江戸時代の音楽家らの伝統みたいな感覚の流れがあるんだよね。
あの部分を聞いて植松伸夫もやっぱり日本人だと思ったんですよ。
で、僕もアレをイヤだと思わずに、あぁこれいいなと感じて、僕も日本人だなと再確認したんです。
省24
6: 2023/08/25(金)13:54 ID:9HXGlGZ3(1/5) AAS
すぎやま:
笛を吹いたことについて点数つけることよりも、笛吹く楽しさをわからせるのが大事だよね。
音楽の楽しさを感じてもらうというのはとても大事なことでね。
だからファイナルファンタジーとかドラゴンクエストの音楽というのは大事なんですよ。

植松:
最近は音楽に全然興味ない子供達でもゲームとかで遊んでて、
ドラゴンクエストの音楽が好きになってコンサート行きますよね。
すぎやま先生なんかのコンサートはフルオーケストラでやってらっしゃるでしょう。
それはものすごい影響力だと思うんですよね。
子供がオーケストラを生で聞くチャンスが普段あるかというと、少なくとも僕は子供の頃そんな経験はしてないんですよ。
省21
7: 2023/08/25(金)13:55 ID:9HXGlGZ3(2/5) AAS
植松:
この前、西田敏行がロシアに行ってチャイコフスキーの足跡を辿るという番組をテレビでやってたんですよ。
僕もチャイコフスキー好きだから見てたんですけど、チャイコフスキーはホモであるというのを聞いて、
「ああ良かった」と思ったんですよね(笑)

すぎやま:
その良かったというのはどういう意味なの?

植松:
どこかプラマイゼロじゃないとダメということです(笑)
チャイコフスキーも人間だったんだなというね。ま、噂なんですけどね。

すぎやま:
省21
8: 2023/08/25(金)13:57 ID:9HXGlGZ3(3/5) AAS
植松:
また曲数増えちゃいますよ(笑)

すぎやま:
増えるね(笑)。でも吟遊詩人というジョブがあるから使えそうな気もするね。

植松:
一度何かに絡めてやってやろうと思ってるんですけどね。
どうしても容量がそういう余分なところまで回らないんですよ。

すぎやま:
他を減らさなきゃならないからね。町の音楽全部一緒にしたり。

植松:
省20
9: 2023/08/25(金)13:58 ID:9HXGlGZ3(4/5) AAS
すぎやま:
グリークとかチャイコフスキーのピアノコンチェルトみたいな方がコンサートピアニストみたいな気がするからね。
僕に相談してくれれば良かったのに(笑)

植松:
そうですよね。最後のが弱かったのが残念だったな。

すぎやま:
でもああいう遊びの部分も楽しかったよね。

植松:
息抜きというやつですね。でも結構一生懸命やっちゃうんで、息抜きできなくなっちゃうんですけど。

すぎやま:
省19
10: 2023/08/25(金)13:59 ID:9HXGlGZ3(5/5) AAS
すぎやま:
ドラクエチームもそうですよ。皆さん若い。僕1人だけ飛び抜けてるんだ。

植松:
結局若い、何かやってやろうという奴らが集まってるんですよね。
そいつらが泥まみれになって一緒くたになって限度知らずの頑張りをするんですよね。
全てのプロの人がそうというわけじゃないんですけど、中にはお金と割り切って仕事をする方もいらっしゃいますよね。
そうするとある程度から先の気力とか頑張りを越すというのは難しいというのがたまにあるじゃないですか。
そういうことが5のチームには無かったんですよ。
とにかく最後の最後まで、〆切のマスターを任天堂に送る朝まで、どこまでできるかということをみんながやったので、
そこらへんの適当なプロの人を集めて作っても、ああいう気合いの入った作品は出来なかったんじゃないかなと思うんですよ。
省25
11: 2023/09/05(火)13:49 ID:NZbtGBsi(1) AAS
( ;∀;) イイハナシダナー
12: 2023/09/15(金)12:07 ID:86HGmP3O(1/7) AAS
すぎやま:
一度入ったらのめり込んでやるからね。他の人の退社時間を遅らせて申し訳なかったですよ。
でも、じゃあドラクエはほとんどしまいまでやってるわけでしょ?

植松:
ええ。

すぎやま:
じゃ、だいたい一通りの音楽は聞いてるね。どの部分が印象に残ってます?

植松:
僕はゲームオーバーのレクイエムをアレンジして使ってあったのが上手かったなと思いましたね。
お城の中の音楽なんかはすぎやま先生の十八番のような作り方だと思ったし。
省20
13: 2023/09/15(金)12:09 ID:86HGmP3O(2/7) AAS
すぎやま:
僕の場合も山名ディレクターと随分やりとりして、切ったり追加したりしましたよ。
ドラクエの山名ディレクターというのはとても音楽に感受性を持ってて、
レクイエムを使いましょうってまず言い出したのが山名ディレクターなんです。
で、やってみたら凄く良くって、ユーザーの評判も良かったですよ。

植松:
普通、ゲームオーバーの音楽って聞かないですからね。全滅したらリセットしちゃうから。
あと、スライムレースは面白かったですよ。

すぎやま:
あれは逆に絵ができてから僕が見てやったんだよね。あとからこっちが申し出て作ったんだよ。
省20
14: 2023/09/15(金)12:11 ID:86HGmP3O(3/7) AAS
植松:
不器用だからということもあるんですが、今の流行りの音楽を取り入れるというのは苦手だし、
あんまりそういうことはやりたくないというのがあるんですよね。
自分の中で、なんで音楽をやってるかというのが明確な言葉では表せませんけど、
基本的に動物と子供というのが頭の中にぼんやりとあるんですよ。
動物と子供達のための音楽を先々できるといいなというのがあって、
それに向かった自分なりのスタイルでいきたいんですよ。
今から新しい童謡なんかができてもいいんじゃないかと思ってるんで、
新しい童謡アルバムなんかを作ってみたいなと考えてるんです。

すぎやま:
省22
15: 2023/09/15(金)12:13 ID:86HGmP3O(4/7) AAS
すぎやま:
チョコボのあれはどうしても入れたいよね(笑)

植松:
そういうのを割り振っていくとストリングスはまだまだなんですよ。
ストリングスの音色は凝りたいんですけど、結局上から下までバイオリンからコントラバスのパートまで
全部一緒の音色でやっちゃってますしね。そうすると低域の迫力なんかが足りないんですよ。
だからエンディングテーマのところでは、コントラバスのゴリゴリしたサウンドで出したかったところが、
そんなちゃちなストリングスのサンプリング使ってやってるんで、どうしても前に出てこないんですよね。
しょうがないからコントラバスのラインと一緒にティンパニーを音階で鳴らしたりして、
少しでもベースっぼく聴かせるようにしたりとか、そういうところで色々アイデア出してやらないと難しいですよね。
省24
16: 2023/09/15(金)13:26 ID:86HGmP3O(5/7) AAS
植松:
僕はものまねしでは上がったことないんですよね。でも見つけるのはそんなに難しくないですよ。
結局は行かなくても最後までいけるし。他にジョブ関係だと、青魔道士は使いませんでした?

すぎやま:
最初のうちちょっと使ったけど結局あんまり覚えなかった。

植松:
レベル5デスというのを覚えました?

すぎやま:
強いの?

植松:
省19
17: 2023/09/15(金)13:29 ID:86HGmP3O(6/7) AAS
植松:
面白いですよ。最後の戦いでは使う気にはならないけど。“コルナゴの壺”って手に入れました?

すぎやま:
忘れちゃった。

植松:
どこかの井戸で力エルが欲しいっていってるおじさんがいて、コルナゴの壺というものを売りつけてくるんですよ。
買って、魔獣使いに装備させるとモンスターを捕らえる確率が高くなるんですよね。

すぎやま:
あのおじさんの前でやたらトードを唱えて全員カエルにしたり、随分色々なことやりましたよ(笑)
何やってもダメで、結局わからなかった。
省18
18: 2023/09/15(金)13:31 ID:86HGmP3O(7/7) AAS
植松:
なんでかといいますと、僕が作曲で行き詰ってるときに、先生がスクウェアにいらして、
「植松くんどうだね」「最近スランプで作曲がなかなか進まないんですよね」
「どうして?」「禁煙しててですね…」という会話をしたとき、すぎやま先生が
「そんなもの禁煙するのやめればいいじゃないか、タバコ吸って死んだ奴はいないんだから」って言ってくれて、
その日からすっかり禁煙やめましてね(笑) おかげさまでスランプから脱出できたんですよ。
それでスペシャルサンクスということで、お名前を入れさせてもらったんです(笑)

(1993)
19: 2023/11/15(水)07:44 ID:4PAPklbv(1) AAS
FFVIII SOUNDFONT: Battle On The Big Bridge - FFV
動画リンク[YouTube]
20: 2023/11/18(土)15:15 ID:PlhK3sBn(1) AAS
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
21: 06/15(土)16:16 ID:Gv76Sv/9(1) AAS
第二世界のフィールド曲が良い
22: 06/15(土)16:52 ID:0BI+fD/h(1) AAS
あの辺はシナリオ的にも神がかってるからな
余計に良く聴こえる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.550s*