[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド45 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド45 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
31: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/15(月) 23:48:34.35 ID:WCnelXKp いうても個人や小規模勢でUE製のヒット品ある? RPGツクールのほうが多そうなんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/31
52: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/26(金) 21:19:59.35 ID:bGbZG64Q Unity6に合わせ有料アップグレードで対応するアセットとかも出てきそうで怖い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/52
105: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/05(日) 11:41:35.35 ID:ziFQJxs6 産業界とかブラウザとかARやVRに人気あったかなぁ 一年で不信感マシマシだが unity industryのこともあって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/105
119: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/17(金) 08:55:34.35 ID:GA5twCoy >>113 本人に聞けよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/119
168: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/18(火) 22:34:42.35 ID:k4cxPWwe 状況的に下手に情報ながしても逆効果だよ 上層部が暴走してるのに何言っても安心させられるわけがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/168
183: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/21(金) 18:02:33.35 ID:Enm7IthJ Unity始めたんだけど、動作することのない画像アセットも スプライトと呼ぶのは、何か気持ち悪いな 普通はこんなこと気にしないんだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/183
229: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/04(木) 07:39:24.35 ID:BUxbZXZm >>228 また能無しのお前かw 毎回文面が幼稚やのうw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/229
243: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/07(日) 17:44:56.35 ID:4v9Grs8v >>242 このツイ垢はNG推奨 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/243
479: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/02(月) 12:39:26.35 ID:BqrsX+yn アナライザーww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/479
532: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/09(月) 20:35:36.35 ID:VqdflLbR 個人的にはUnityはエディタ拡張開発が簡単で強力だから他に移る予定はないかな ある程度大量のデータ使うプロジェクトだとまずエディタ拡張から作りはじめて制作中も都度エディタ拡張の開発は多い 取り込むアセットデータ更新を繰り返しながら確認するにはいちいち手作業でエディタ操作するの不可能に近いからね かなりの小規模でもないかぎりスクリプトで配置なりデータの格納なりやらないと絶対きびしい あとはUnity外でもアセットデータ生成や加工でPythonスクリプトも大量に作ることが多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/532
559: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/10(火) 23:28:55.35 ID:ybI1/qYi 言語はあくまで目的達成のための手段なら、そこに多くの時間リソースを使うことになるとある意味もったいない ただしここ一年くらいで世界はがらりと変わったんだよね AIの登場のおかげで面倒だったプログラムが比較にならないほど楽になった 作りたいプログラム部品(小規模なものに限る)があったら日本語で質問したら雛形レベルのものは一瞬で完成だし、エラーが出たり想定と違う動作が出ても何が間違ってるかを聞いたら的確に指摘してくれる こういう恩恵が受けてるのがプログラム言語の最大のメリット UEのBPのようなものは文章で現状を示せないし文章で正解も得られない 時代と完全に合わない物になってると感じる 個人的にはUnityが一番合理的で目的達成までの近道で間違いないと思ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/559
580: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/11(水) 23:18:05.35 ID:IDNNFq3p AIを使いこなす事に満足してゲームが完成しないマン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/580
624: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/13(金) 05:14:24.35 ID:Mp5iwz1c ChatGPT使うやつって仕事遅いやつなんだろうな 人手不足で全体的なレベル下がってそうだし ChatGPTで〇〇のコード書き出してって問いかけて回答待ってそれをコピペw しかもちょこちょこ間違えるとかイラつくだけw 仕事早いやつは瞬時に確実なコードが頭に浮かんで描きながら次のこと考えてる まあ小学生高学年クラスなら便利かもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/624
851: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/18(金) 17:21:21.35 ID:fp7lQaHb Unity6 RenderGraphの実装手順解説 - CORETECH ENGINEER BLOG https://blog.sge-coretech.com/entry/2024/09/11/105032 Unityのこの日本語情報の豊富さはUE5には無い美点だよなあ 新しいバージョンになってもすぐネットだけじゃなく書籍もバカバカ出版されるし 今では日本でもあらゆる分野の仕事でUE5使ってる人多くなったのになんでなん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/851
946: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/20(日) 10:29:57.35 ID:8PSCqhoh >>944 朝から発狂してるし嫌な夢でも見たんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/946
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s