[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド45 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
834: 2024/10/17(木)18:15 ID:eWmL2EJ1(2/2) AAS
6で色々新機能つくから不具合を多くでそうだからLTSが無難だけど、色々改善してるなら新しいの使いたいのが心情。難しい問題だ
835: 2024/10/17(木)20:00 ID:eVlY/1iA(2/4) AAS
駆け出し的にはやっぱりLTSを使うのが無難ってことなんでしょうかね
QiitaとかXでも情報多いだろうし
836: 2024/10/17(木)20:05 ID:i8oIrCVN(1/2) AAS
仕事での話ならリリース日とLTSから逆算してバージョンを決める
趣味なら一番新しいperview版でいい
837: 2024/10/17(木)20:08 ID:eVlY/1iA(3/4) AAS
情報少なかったりバグ多かったりするのは怖いけど、新しいものに触れる意味では良いかもしれないですね
クソ雑魚スキルでも良ければQiitaにハマったこと書くネタにもなりそう
838: 2024/10/17(木)20:17 ID:i8oIrCVN(2/2) AAS
別にプレビュー版でも言うほどハマる事無いけどな
839: 2024/10/17(木)20:44 ID:YxF3LTsW(2/2) AAS
うん
840: 2024/10/17(木)20:50 ID:P/H/hKW2(1) AAS
アセットが動かないのが困るんだよね
841: 2024/10/17(木)20:58 ID:eVlY/1iA(4/4) AAS
機能は変化なくてもUIとかが記事と結構違うところが厄介
でも初手URPの設定込みなのが嬉しい
842: 2024/10/17(木)22:21 ID:2C8buw4j(1) AAS
UE6とUnity6って見間違いそうだよなw
Unityこれ狙ってたんじゃw
959:名前は開発中のものです。:2024/10/17(木) 22:12:34.63 ID:2/ZnxBp8
今後、フォートナイトの開発がアンリアルエンジンに代わりUEFNで行われることが発表されているほか、VerseがUnreal Engine 6へ導入されることが示唆されてる
そうなるとVerse普及へ一気に弾みがつく。少なくともUEでゲームやその他アプリやサービスを開発してる企業は否が応でも対応せざるを得ない状況になりそう。
俺もそろそろ本腰入れてVerse触り始めねえといかんな。
843: 2024/10/17(木)23:49 ID:YBsA1QMy(2/2) AAS
Unity6 LTS来とるがな
844(1): 2024/10/18(金)01:08 ID:oPkzd48A(1) AAS
ポンコツオンボードノートPCだけどプロジェクト開くの速くなってる!..けど
2022.3.10fインストールして起動遅すぎて放棄して以来のUnityなんで
Unity6の恩恵なのか分からない
845: 2024/10/18(金)11:03 ID:i8k63EjK(1/5) AAS
ProBuilderの操作が訳わからんくなっとるw
メニューどこ行った
846: 2024/10/18(金)11:25 ID:Ezso4IQx(1) AAS
>>844
ディスクの空き容量とか転送速度も絡んでくるからね
少なくともHDDはやめた方がいい
847: 2024/10/18(金)11:28 ID:csmnrU2A(1) AAS
有名どころのアセットでUnity6で動かないやつあったらここで報告してほしい
使ってるやつで1個でも引っかかったら移行できないから困る
848(1): 2024/10/18(金)12:57 ID:FwnYBmx+(1) AAS
とりあえず手持ちの30GBのプロジェクト(2022用)は
自動更新で無事動いたけどビルドはクラッシュするなぁ
原因特定がめんどくせぇ
849: 2024/10/18(金)13:19 ID:pdmt6Afr(1) AAS
>>848
あれめんどくさいよねぇ
850: 2024/10/18(金)14:39 ID:NwmKOEft(1) AAS
ほんとめんどくさい
851: 2024/10/18(金)17:21 ID:fp7lQaHb(1) AAS
Unity6 RenderGraphの実装手順解説 - CORETECH ENGINEER BLOG
外部リンク:blog.sge-coretech.com
Unityのこの日本語情報の豊富さはUE5には無い美点だよなあ
新しいバージョンになってもすぐネットだけじゃなく書籍もバカバカ出版されるし
今では日本でもあらゆる分野の仕事でUE5使ってる人多くなったのになんでなん?
852: 2024/10/18(金)17:47 ID:S+TMAh8J(1/7) AAS
Unityは初歩的な情報は多いけど、突っ込んだ情報はUEと同じく少ない印象
内部構造とかの高度な話になるとググってもなかなか出てこない
それでも英語のフォーラム探せばバグ見つかるだけ楽ですけどね
853: 2024/10/18(金)18:40 ID:i8k63EjK(2/5) AAS
UEもUnityも突っ込んだ情報出てくるけどな
UEは浅い情報が薄めで触り始めは苦労する
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 149 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s