[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド45 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド45 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
795: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/05(土) 12:28:25.12 ID:uxWDe6ot ミニゲーム専用エンジン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/795
796: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/05(土) 12:43:10.02 ID:BZCh8QQ7 6公開前にUEのメガライトに持っていかれた感が… 見比べたらビジュアルの格差が露骨に出てしまうなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/796
797: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/05(土) 13:12:36.81 ID:ABxBA3Uj 2Dの半エロゲしか作らない人には関係ない世界 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/797
798: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/05(土) 17:52:47.07 ID:4A8oMzAl では3Dのエロゲを作ろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/798
799: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/05(土) 18:29:00.79 ID:D7K9AV8D ライトの有無でビジュアルに差が出るようなもん作ってんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/799
800: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/05(土) 19:15:00.41 ID:ABxBA3Uj メガライトさん、ネズミ100匹画面におって、全部目がライトとかできるんかいの? できるならおまえらのゲームはビジュアルで見劣りして見向きもされなくなる ゲーム性で勝負だ!とかムリやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/800
801: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/05(土) 20:14:34.87 ID:dKm80HVE ネズミにライト置けないだけで見向きもされなくなるようなゲーム作ってんだw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/801
802: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/05(土) 21:15:50.20 ID:o3DOEmZI >>800 は留置所から逃げた青葉です 申し訳ありません どうかお気にせず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/802
803: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/05(土) 21:42:25.51 ID:ABxBA3Uj チミたちのエロゲなら、スカート中ですべてのスネ毛を光らせるとビジュアルで勝てる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/803
804: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/07(月) 11:33:15.18 ID:el7ynDU1 「Unity 6」で登場する「VFX Graph」新機能について、Unity Japanが解説動画を公開|ゲームメーカーズ https://gamemakers.jp/article/2024_10_01_80186/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/804
805: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/07(月) 15:23:11.29 ID:6pChtx/3 >>670 >Unityロゴをこれでもかと表示したいわ >UNITYのお墨付きありますよとエンジンをユーザーに見せつけたい >ロゴを消したいとかいう情弱はなぜなのか知らないけど笑ってまう 一つぐらいゲームを完成させてから言うならわかるが、絶賛放置中のシノビソウルどうなった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/805
806: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/08(火) 06:12:19.89 ID:zcVmdsAX プンワー作りたいけどECSむずい 使わなくてもいいかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/806
807: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/08(火) 10:21:39.86 ID:NLO+2bXa ECSはUnityの標準機能が使うのでエンドユーザーは必要なら使えば程度のポジションに落ち着いた 重いとこだけECSでカリカリやる感じで良いかと なおTerrainは作り直しでDotsベースの新しいものに置き換わる模様 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/807
808: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/08(火) 19:55:04.84 ID:9bk1NuIQ マイクロソフト、『Halo』独自エンジン捨てUnreal Engine 5採用。新スタジオ Halo Studiosで複数の新作を開発中 https://search.app/cbGHRhcg6F38nDzX8 マジか(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/808
809: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/08(火) 20:24:27.57 ID:lnZxB1WY パフォーマンスは何も考えなくてもCoreCLR統合でそこそこ恩恵あんじゃ無いかなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/809
810: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/08(火) 23:35:23.10 ID:l6T+ZjT8 Unityに限らずUEも何も考えずに普通に作ると複数のCPUコア活かしきれないってこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/810
811: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/09(水) 03:53:30.41 ID:crx4XnpA まぁそもそもコアを活かし切る必要があんのかってのと コアを使い切れない事よりもキャッシュのミスヒットの方がペナルティデカいから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/811
812: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/15(火) 21:14:16.90 ID:rVLw4DRE ゼロからメタバース作るのにUnity6とUE5どっちがええんやろか 目指すところはSAOやレディプレイヤーワンやシャンフロみたいなVRメタバース ディズニーユニバースでEpicと戦略的提携したしやっぱUE5&UEFNが有望なんかねえ Apple Vision Proの空間コンピューティングって選択肢もあるしそうなると親和性が高いUnityだしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/812
813: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/15(火) 23:01:15.99 ID:FWbugrNX どっちも無料なんだから2時間ずつ試せばいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/813
814: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/15(火) 23:02:34.51 ID:YG4Fn6qQ ぐだぐだ足りない頭使うよりまずは手を動かせ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/814
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 188 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s