[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part26】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
57: 2024/02/23(金)21:15:54.05 ID:ST907ozv(1) AAS
最終デバッグのめんどくささは異常
もう通しプレイしたくないよぉ
114: 2024/02/27(火)06:52:07.05 ID:m3+Yow0z(1) AAS
32*32なら余裕だがスキルがないならピクセルスケーラーとか使ったら?
186: 2024/03/06(水)07:22:12.05 ID:yoTS463Y(1/2) AAS
とりあえず動画見てやりたい事考える
プログラムもググってから1つずつ理解するしかないし
Blenderも1つずつ理解するしかない
どっちも0から作るってのはあんまないかな、記事のコード参考にしたり改造OKのモデルいじったり
326: 2024/03/13(水)14:51:49.05 ID:C2LpwgLg(3/3) AAS
誰しも得手不得手あるからグラフィッカーの方が向いてるんじゃないか
436: 2024/03/18(月)18:49:17.05 ID:UIm/VEp2(2/2) AAS
思いついた感じだとUIに謎のアイテム枠がある感じにしとくのは必須だけども
465: 2024/03/20(水)16:50:00.05 ID:XlTdTxI5(2/2) AAS
テトリスはロシアのブロックを枠の中で嵌め合わせるだけのパズル、キッズ向け玩具が元ネタ
「ブロックの選別」「落下」「ライン消去」を付けたら神ゲーに
478
(1): 2024/03/20(水)19:46:24.05 ID:Qadytx0L(1) AAS
>>468
漫画だけ読んでると漫画描けない説ってのはあるけど、ゲームの場合は逆の傾向がある
タクティクス系を作ろうとしてて、タクティクスオウガはやったことないですってインタビューに答えてたメーカーが昔あったけど、
さもありなんなことになってた
490: 2024/03/21(木)13:15:01.05 ID:gABvvU7y(1/2) AAS
>>489
大変と言うか別物じゃないかな
一応地形やモーション等の使い回せるアセットが豊富とかあるけど
2Dはイラストレーターとドッターが作るのに対して
3Dはモデラーとアニメーターが作る(絵は描けなくても良い)
762: 2024/04/09(火)14:54:46.05 ID:1uTZPlkc(1) AAS
よー清水さんのnote
外部リンク:note.com
この新聞社の主張のように作り手側にはコストがかかるからなあ
AI学習と人間の学習が同列とも言い難いけど、AIがタダで本を読むのはズルいかも
855: 2024/04/12(金)19:42:07.05 ID:BsbmG3c0(1) AAS
買い切りならともかく
ガチャガチャありのソシャゲはつまらん
どうせ金が無いならストレスマッハのクソゲー
日課とやらもやる気がしない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s