[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part26】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
312: 2024/03/12(火)20:21 ID:CYy0LWPO(2/2) AAS
あとキー入力だけじゃ物理演算使うようなゲームだと誤差が出てボロが出そう
313: 2024/03/12(火)20:27 ID:EjVcBpSS(1) AAS
こういうのはゲーム内タイムと合わせるのが必須になるのでキー履歴でも座標履歴でもできますね
ただより直接的で結果が近くなるのは座標かと
キーだと内部の処理全部を再現することになるのとアイテム効果なんかのランダム性を追えないからね
314: 2024/03/12(火)20:29 ID:FBrrQoM4(2/2) AAS
個人でそんなゲーム作れんの?
関係ない世界過ぎて興味出んわ
最新ぽいゲームでリプレイの必要性もわからんし
ランダムはシード値記憶すればいい
315: 2024/03/12(火)20:56 ID:R6CVJaJd(1) AAS
履歴追うって理屈はわかるけど
座標を1ドットずつ記録していくの?
ここらへんが閃かないから俺はだめなんだろうな
316: 2024/03/12(火)21:06 ID:0YWdIspH(1) AAS
うん
317: 2024/03/13(水)02:06 ID:C2LpwgLg(1/3) AAS
そうだね
318: ワナビー2024 2024/03/13(水)07:39 ID:U7rvXaQr(1/4) AAS
放物線にすら手こずってる俺は駄目だ
サイン・コサイン・タンジェントってか(*´ω`*)教え方が悪い
319: 2024/03/13(水)08:41 ID:fnos+gXg(1) AAS
他人の所為にしても良いから前に進め、ばぁちゃんからの遺言な。
320: ワナビー2024 2024/03/13(水)09:30 ID:U7rvXaQr(2/4) AAS
頑張るナリ
321: 2024/03/13(水)11:31 ID:8CrMwefz(1) AAS
わしゃもうダメじゃー!!!
322: 2024/03/13(水)13:13 ID:C2LpwgLg(2/3) AAS
やばい確定申告やり方忘れてる...
323: 2024/03/13(水)13:55 ID:s2Nvr+Uq(1/3) AAS
アセットで解決する事に悩むより
他にもゲームに必要な物は山のようにあるぞ
324: ワナビー2024 2024/03/13(水)14:28 ID:U7rvXaQr(3/4) AAS
完成しねーからまた仕切り直す
325: ワナビー2024 2024/03/13(水)14:38 ID:U7rvXaQr(4/4) AAS
プログラミン理解出来なすぎて疲れた
326: 2024/03/13(水)14:51 ID:C2LpwgLg(3/3) AAS
誰しも得手不得手あるからグラフィッカーの方が向いてるんじゃないか
327
(1): 2024/03/13(水)18:53 ID:uWMxAovN(1) AAS
やっぱり物によってフルスクラッチ要求されるGodotより
ヘルプやアセット多いunityやビジュアルコードあるUEの方がいいんじゃないか?
じゃなきゃConstruct3とかGameMakerあたり
328: 2024/03/13(水)18:55 ID:WniK4Caq(1) AAS
誰もそんなこと聞いとらんよ
329: 2024/03/13(水)19:08 ID:5E54/x51(1) AAS
絶対に一つ完成させてやる!
330: 2024/03/13(水)19:17 ID:wPovZ6Mx(1) AAS
まずは、何個目だよw
331: 2024/03/13(水)19:29 ID:VfLq35QR(1/5) AAS
まず一個アプリ作ってみればいいんじゃね。
簡単すぎるだろうけど、細かい仕様を抜きにすれば簡単だし。
ちなみに自分はキッチンタイマーというかカップラーメンとかお湯沸かすときに使うためにに
C#.Formでtick1000msで設定して完成させたと思ったら、時計の秒針やキッチン実機タイマーとくらべると一割以上設定時間までの経過時間まで長くて
date使うべきだったんだなあと仕様の理解も深まるし
1-
あと 671 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s