[過去ログ]
【軽量】godot engine【無料】 part3 (1002レス)
【軽量】godot engine【無料】 part3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
606: 名前は開発中のものです。 [] 2024/06/13(木) 06:09:06.60 ID:jlhfX6g3 >>601 jrpgという型は決まってる感じですね jrpg作るにあたって、どんなシステムを組む必要がありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/606
608: 名前は開発中のものです。 [] 2024/06/13(木) 09:53:20.88 ID:jlhfX6g3 >>607 自分には無理そうなのでツクールにします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/608
610: 名前は開発中のものです。 [] 2024/06/13(木) 14:29:18.29 ID:jlhfX6g3 エンジンに基本にすら躓いてるレベルなので、rpgはストーリーに集中出来るほうでやります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/610
611: 名前は開発中のものです。 [] 2024/06/13(木) 14:42:56.54 ID:jlhfX6g3 コネクトの使い方なんですが、 カスタムシグナルでないと独自の引数をシグナルに渡すことは出来ない仕組みなんですか? extends Node2D var ball = load("res://test/ball.tscn") func _ready() -> void: var ins = ball.instantiate() ins.add_to_group("ball1") self.add_child(ins) ins.connect("body_entered",_test,[ins]) func _test(body,i): if i.is_in_group("ball1"): print(i) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/611
613: 名前は開発中のものです。 [] 2024/06/13(木) 17:02:23.31 ID:jlhfX6g3 >>612 func _test(body,i): print(i) としても出力されないので、シンプルに引数が渡されていないようです 生成したインスタンスが特定のグループにあることをチェックできれば、他の方法でもいいんですがありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/613
614: 名前は開発中のものです。 [] 2024/06/13(木) 17:11:30.40 ID:jlhfX6g3 ins.connect("body_entered",_test.bind(ins)) bindでいけました 失礼しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/614
617: 名前は開発中のものです。 [] 2024/06/13(木) 19:38:22.11 ID:jlhfX6g3 https://www.youtube.com/watch?v=CBx9O_40mYs gptで効率化するという話じゃなくて? >>615 ども、アホすぎて困る、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/617
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s