[過去ログ]
【軽量】godot engine【無料】 part3 (1002レス)
【軽量】godot engine【無料】 part3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
766: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/01(月) 01:49:10.55 ID:bpyOLnVe モルダー、あなた疲れているのよ。 ほあー、makeじゃないんだ、お疲れさん、ゆっくり寝てくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/766
768: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/01(月) 13:30:03.28 ID:bpyOLnVe バブルソートでいいんじゃね、N=10000とかでやれば あとはGDExtentionと.NET側をfloatにしちゃうとか 物理演算ライブラリとか作ってないんだし精度いらないでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/768
770: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/01(月) 15:09:53.43 ID:bpyOLnVe 円周率の近似式(グレゴリー・ライプニッツ級数)じゃね コンパイラが最適化しちゃうからこの手の単純計算のループはほぼ意味ない計測になっちゃうと思う 実際のデバッグ画面でFPSの計測ができるレベルのベンチ作った方がいいと思うぞ 例えば、1億個のCharacterBody2Dインスタンスを重力で落下させるとかそういうの それをGDExtension/.NET/GDScriptで比較してみればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/770
772: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/01(月) 15:40:49.90 ID:bpyOLnVe うん、だから物理サーバー使わなければいいんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/772
774: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/01(月) 15:53:19.58 ID:bpyOLnVe がんばーれー、よかったら結果もコミュニティで共有してぇー(懇願) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/774
781: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/01(月) 20:36:52.91 ID:bpyOLnVe いいね! 25億回くらいループ回すときはGDExtensionでやろうっと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/781
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.063s