[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part15【UE5】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
657: 2024/01/19(金)10:03 ID:1Gt6Z3kZ(1/4) AAS
うんまあ、コリジョン プリセットは、上手に運用せんといかんね
658: 2024/01/19(金)18:17 ID:V68YShku(1/3) AAS
質問です
背景作画でマップの線画化程度をue5.2で使っていた者なのですが0x000...008で毎回クラッシュするようになってしまいました
一つフォーラムがヒットしたけどiniファイルの該当の箇所もなく困惑です
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

原因か対処で思い当たることがあればお知恵をお貸しください
659
(1): 2024/01/19(金)19:57 ID:1Gt6Z3kZ(2/4) AAS
嫌な予感がする じたばたする前に、まず現時点のプロジェクトのバックアップとっとこう
動いてた頃のバックアップがあれば、消さずにおいておく

ログ漁ってみた?
660: 2024/01/19(金)20:00 ID:1Gt6Z3kZ(3/4) AAS
あ、ログって、UEの出力したログね
661
(1): 2024/01/19(金)20:06 ID:Mbm3HvjR(1) AAS
4.27で作ったゲームをSteamに上げてて、5.1にしてSteamにアップデートしたら、自分以外の人がアップデートしたらプレイできなくなったのは死ぬほど焦ったね
662: 2024/01/19(金)21:57 ID:V68YShku(2/3) AAS
>>659
正直ログの見方がさっぱりで…
背景ごとにプロジェクト違うんですがどれを開いてもこのエラーが出ます
画像リンク[png]:i.imgur.com
あと開いて落ちるまでやたら画面がチラついてます
とりあえずバックアップはとっときます
663: 2024/01/19(金)22:21 ID:V68YShku(3/3) AAS
あっいけました!
どうやらゲーム用にNvidiaの設定変えてたのが原因だったようでデフォルトに戻したら治りました
単純なことでお騒がせいたしました
664: 2024/01/19(金)22:26 ID:1Gt6Z3kZ(4/4) AAS
ドライバの何かだとは思ったけど、とにかく動いてよかった
665: 2024/01/19(金)23:15 ID:xCpvVOKJ(1) AAS
個人開発だったらソースコントロールのGitでも良いからバックアップ取ってた方が良いよ(一敗)
複数人開発だったらGitは逆にトラップだけど
666
(1): 2024/01/20(土)02:21 ID:P4zOb8Rv(1) AAS
パルワールドあれどうなんだろうな
馬鹿だった頃にファンメイドゲーに参加して痛い経験した事があるから任天堂がどういう対応するのか気になるわ
667
(1): 2024/01/20(土)07:04 ID:pqHEwM1o(1/2) AAS
C++開発しようとすると頻繁にクラッシュして
クラッシュするとかなりの確率でプロジェクトが壊れる
どうすればクラッシュを防げるか具体的に書かれてる日本語の書籍はない
そこら辺のノウハウが分かればC++で開発したいんだけど
668: 2024/01/20(土)07:32 ID:pcokWq85(1) AAS
また妄想戦士が来てるぞ
669
(1): 2024/01/20(土)08:48 ID:cNv6NvCD(1) AAS
ThirdPersonキャラを動かす時にカメラが壁や地面めり込み防止でスライドするんだけどプレイヤー(自分自身のメッシュ)にめり込まないように角度か距離を制限するにはC++いじらないとできないのでしょうか?
何かいい方法ないでしょうか
670: 2024/01/20(土)10:05 ID:StzIyKQi(1) AAS
バージョン5.x だと、動画 書き出しするとたまに画面がちらつく
ルーメンと ナナイトは切ってあるんだけど、パワー不足ですかね
671
(1): 2024/01/20(土)10:13 ID:eESZFfUI(1) AAS
>>661
どう解決したか詳しく(-人-)
672: 2024/01/20(土)11:26 ID:nAnRRYW4(1) AAS
>>669
どっかいじったら、いい感じにならない?
SpringArmのカメラコリジョンとか(うろ覚え
673: 2024/01/20(土)11:32 ID:AxD2rGnG(1) AAS
>>671
GlobalIDが違うとか出て何もわからんからプロジェクト名変えたわ。セーブ引き継げなくなったけどな!
674: 2024/01/20(土)16:39 ID:QAgs93YB(1) AAS
>>666
Steamストアトップで大きく推されてるから問題無さそうだけどな
ValveてAI生成にも権利問題意識して慎重に協議検証重ねてGo出したとこだから
パルワールドにリスクありて判断ならあんな扱いはしないはず
675
(1): 2024/01/20(土)16:56 ID:IzID5W1r(1) AAS
>>667
初心者なので見当違いかも知れんけど
c++クラスを編集する時はUEをVisual Studioの三角ボタンから起動するようにしたらクラッシュしても復帰は楽になった
よくあるチュートリアル通りにUEからVisualStudio起動してlivecodingしてるとクラッシュ後の復帰は中間ファイル削除からの手動ビルドしか見当たらない
コマンドでパッチ当てたら治るとかないのかな
676: 2024/01/20(土)17:04 ID:JBnJ0F6K(1) AAS
作者の発言とか見てるとわざと似せに行ったんじゃないかという感じもするな
目的はよくわからんが
1-
あと 326 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s