[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part15【UE5】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171: 2023/11/01(水)21:41 ID:Qq2Vqj8m(1/2) AAS
>>169
LandedDelegateからググり倒して、Event OnMovementModechangedを導き出せたました。これにswitch on EMovementModeで分岐して、Set Box Extentに割り振れました。こっちで運用してみようと思います。ありがとう
172
(2): 2023/11/01(水)21:47 ID:Qq2Vqj8m(2/2) AAS
ちなみにBPで組んでいて、プログラミングは毛ほども分かりません
173: 2023/11/01(水)22:11 ID:RNrMnZSi(1) AAS
調べたらOnLandedってイベントもあるね
174: 2023/11/02(木)02:40 ID:eQqE7Qp4(1/2) AAS
>>172
そんなあなたのためにUEFNはあるのだ
175
(2): 2023/11/02(木)09:36 ID:0wZI3PE/(1/6) AAS
>>172
Unityおいで
生産効率UEの10倍以上あるよ
C#というプログラムもわかりやすくて柔軟性あるからすぐに覚えれると思う
176
(1): 2023/11/02(木)09:43 ID:gd4ibYVn(1/3) AAS
10倍以上の根拠は?
177: 2023/11/02(木)09:53 ID:0wZI3PE/(2/6) AAS
>>176
・ソフトの操作が簡単
・情報量が多い
・C#の実装、編集が容易
・手軽に公開・販売できる「スマホ向けゲームアプリ」はUnityの方が作りやすい
178
(1): 2023/11/02(木)09:58 ID:gd4ibYVn(2/3) AAS
それじゃ根拠にならないので比較データで出してください
179: 2023/11/02(木)10:01 ID:0wZI3PE/(3/6) AAS
>>178
根拠を求めるならまず先に君が10倍もない根拠とデータを提示してください
180
(1): 2023/11/02(木)10:12 ID:gd4ibYVn(3/3) AAS
私は別に結論が得られなくても構わないのですが
あなたは今のままじゃ「個人的な意見のみでUnityのゴリ押ししてる人」という見方しかされません
それで構わないなら話は終わりますが…
181
(1): 2023/11/02(木)10:22 ID:0wZI3PE/(4/6) AAS
>>180
別にいいよ
182: 2023/11/02(木)17:43 ID:LmOGn7Vh(1) AAS
ごり押しっていうか、普通の推しだな
まあそのうちUEもテキスト記述のスクリプティング来るだろうし
183
(2): 2023/11/02(木)19:23 ID:3Tr37K0u(1) AAS
>>181
生産効率が10倍以上だって断言しときながら根拠求められたら主観的感想しか言えず
挙げ句に「10倍もない根拠とデータを提示してください」はダサすぎ
184: 2023/11/02(木)20:01 ID:eQqE7Qp4(2/2) AAS
>>175
でも企業自体がヤバいじゃん
だからお断りしますっす!
185: 2023/11/02(木)21:15 ID:fZ2pKcrV(1) AAS
次の方〜
186: 2023/11/02(木)21:15 ID:0wZI3PE/(5/6) AAS
>>183
悔しそうw
187: 2023/11/02(木)21:18 ID:0wZI3PE/(6/6) AAS
>>183
大体お前俺の根拠に反論すらできてないじゃんw
ダセーやつw
188: 2023/11/02(木)21:25 ID:4g1OsVqS(1) AAS
本日の忍者くん
189: 2023/11/03(金)09:56 ID:5j1RC+aK(1) AAS
忍者くんなんで突然マクドナルドで自撮り撮ってネットにアップしたの?
写真うつり良かった?
190: 2023/11/03(金)11:18 ID:/TtcY+xf(1) AAS
外部リンク:gamemakers.jp
誰か使ってみた?
1-
あと 812 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s