[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part15【UE5】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535: 2024/01/07(日)13:21 ID:QO+4kmzX(1) AAS
クソ重い3Dモデルを入れ込んでYaw軸だけ任意に回転できるサンプルしか作っていないが、
Naniteの有効・無効で目に見えて挙動が変わるよ?
無効の時カクツキがあまりにも酷かったけど、有効にしたらめっちゃヌルヌル動いてビックリした。

なお、本番環境用のさらにクソ重い3Dモデルはインポート中にUE5が落ちるため、久々にUEで開発とはならなかった模様('A`)
そもそもメモリ128GB喰らい尽くすような冗談みたいな3Dモデルを作るなって話だけどさ('x`)
536: 2024/01/07(日)14:08 ID:3eCf1XC/(1) AAS
RTX4090でメモリ256GBでThreadripper PROくらいが最低限だぞ
537: 2024/01/07(日)14:37 ID:wP+Sfogt(1/2) AAS
megascansの3Dモデル重い。あれ使ってる人居ます?
538: 2024/01/07(日)15:17 ID:mr1K3lf5(1) AAS
>>531
あえてグラボを使わずにオンボードグラフィックに切り替えてルーメンのONとOFFを切り替えてみてください
場合によってはルーメンOFFは5倍くらいFPS上がります
ルーメンOFFはオンボードグラフィックやローエンドグラボで動かす想定の軽量ゲームには必須なオプションといえます
539: 2024/01/07(日)15:30 ID:wP+Sfogt(2/2) AAS
売ること考えたらローエンド想定するしかないですよね
540: 2024/01/07(日)17:56 ID:6xwwf5QY(1/2) AAS
ローポリでハイテクスチャーだから従来の作り方してるけどNaniteがいいのかな
ルーメンで見た目結構変わるからユーザー環境で変更すればいいんじゃ(サムネはLumen有り使いたい)
541
(1): 2024/01/07(日)18:34 ID:VqQrfexT(1) AAS
レベルにどれくらい物を置くかにもよるかな
小さい箱庭でちまちまやるならLOD関連触らなくていいくらいだし
スケルタルメッシュには効かないから意外と不要なケースも多いだろう
542: 2024/01/07(日)19:05 ID:6xwwf5QY(2/2) AAS
>>541 なるほど。Naniteは凄いって記事ばかりで、こういうゲームにはNaniteを使わなくていいって情報はありがたい。
543: 2024/01/07(日)20:28 ID:fYicMgem(1/2) AAS
>>528
ああそこUnity信者が作った嵐スレだからスルー推奨だは
544: 2024/01/07(日)21:09 ID:4Y+S32k3(2/2) AAS
個人的にはUEVRが気になってる
流石にないだろうけど自由に見られたら不味いよね
545: 2024/01/07(日)22:51 ID:fYicMgem(2/2) AAS
それよりもApple Vision Proをネイティブサポートする事が先決ではなかろうか
546: 2024/01/08(月)15:09 ID:7epTcVrL(1) AAS
mv5なんとかでっちあげたけど、(でっち上げた程度の出来なので)desc考えるの地味にしんどい><

もうちょっと直したいけど、劇的には変わんないしいったん出す
547
(1): 2024/01/09(火)13:34 ID:stQ02H+B(1/2) AAS
エライね。
548: 2024/01/09(火)16:21 ID:Y37/9OSS(1) AAS
Unity またリストラか
というか上場していたのか。
全く知らなかった
549: 2024/01/09(火)16:31 ID:f0+2+heY(1) AAS
UEは大株主のテンセントが強すぎて余程の事がないとヘマしなさそう
550: 2024/01/09(火)16:33 ID:m2263mdw(1) AAS
テンセント自体ヤヴァイんじゃ?
551: 2024/01/09(火)17:02 ID:HuCBjqst(1/2) AAS
epicも金ないからレイオフしまくったからね…
552: 2024/01/09(火)17:38 ID:9NcQBkyZ(1) AAS
>>547
ほめてくれとは決して言えないレベルだが、挑戦してみようかという後進の刺激になればと思ってる
553
(1): 2024/01/09(火)17:40 ID:c59ZBGcz(1) AAS
>>530
この過疎っぷり見ると日本でUE個人制作してる人て想像以上に少なそうだな
個人開発ヒット作と言えるのも8番出口とシャドウコリドーくらいしか思い浮かばんし
まあUE5効果で今後は増えていくと思いたいけど
554: 2024/01/09(火)17:51 ID:+OHlvbgx(1) AAS
テンセントは最近8兆円ぐらい株価がぶっ飛んだから
余程の事どころの話ではない
1-
あと 448 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s