[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part15【UE5】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503: 2024/01/04(木)02:20 ID:MJ3wkIA9(1) AAS
BPでもちゃんと書けば速い
と、言いたいところだが、なんでも計ってみるのが正解なのでなんとも
ごちゃつくのには閉口w
504: 2024/01/04(木)02:48 ID:fMCSCNyA(2/3) AAS
自分のやりたい事はBPではスパゲッティ的にほぼ無理ゲーです
505: 2024/01/04(木)08:21 ID:1jlTFcyp(1) AAS
ユーザーモードでOSを落とすのは普通はできない
ブルスクは、なにかの奥義でカーネルモードドライバの秘孔を突いたときだろね
メモリが足りずに遅くなるのはスラッシングであって、落ちたとは言わないよ
506: 2024/01/04(木)09:12 ID:f9Z3keoB(1/2) AAS
>>497
ボリュームデータの解析ってなに?
507: 2024/01/04(木)09:16 ID:f9Z3keoB(2/2) AAS
ああメモリスワップが大量に起こって操作できなくなったのを落ちたと言ってるのか
それは正常動作で落ちてないし
全然C++関係ないなw
508: 2024/01/04(木)09:25 ID:yDgMljGB(1) AAS
>>500
最近SubsystemとGAS目当てでc++使い始めた
最近はVSのバグが減って使いやすくなった気がする。再起動しないとインテリセンスが更新されないのが不満だけど
509: 2024/01/04(木)09:47 ID:dGDrxJq8(2/2) AAS
私の定義でOSが落ちたっていうのは再起動かかったときだけど
通常の操作ではならないはず
GPUゴニョゴニョしたときとか
無理にOS領域書き換えたときくらい
まぁMiMallocがOSのアドレス返すって話はあるがPCで遭遇したことはない
まー定義の話は面倒だから
discordで開発者らしき人にUE4で出来た事をUE5でやりたいんだけどって聞いたら
最新版で機能が復活したから出来るぞ実験機能だから自己責任でなって言われた悲しみを愚痴らせてくれ
まだUE5は安定しないな
510: 2024/01/04(木)11:21 ID:fMCSCNyA(3/3) AAS
ボリュームデータ(CT画像)はUEは関係ないVCですスイマセン
511: 2024/01/04(木)11:40 ID:B6NTUeMc(1) AAS
具体的にUE4でできて5で出来ないのはどんな処理?
512: 2024/01/04(木)12:39 ID:4fyoxIcR(2/2) AAS
materialでテッセレーションやる処理ができなくなってるでしょ
naniteと食い合わせ悪いのかなくなってる
geometry scripting使えば出来なくはないけど
まだ実験的って書いてあるしUE4と同じようにはできない
次のバージョンとか新しいバージョンでは戻ってくるらしいがそんな状態ではgeometry弄る系はまだ使い物にならないから他の方法考えないといけないなーって話
513: 2024/01/04(木)16:40 ID:2WMnCUIp(1) AAS
使うのにまだ問題あるならUE4を使うしか
514: 2024/01/04(木)16:57 ID:SHe8N3gr(1/2) AAS
BPのNative化がUE4でしかできないのは痛かったな
515: 2024/01/04(木)20:02 ID:76XfJUNK(1) AAS
あれって既読性が悪くてバグの温床になるから
オミットされたんでしょうかね?
516: 2024/01/04(木)22:21 ID:SHe8N3gr(2/2) AAS
すべてNativeでパッケージとかエラー多かったからなぁ。それでも負荷は確実に減ったので残しておいてほしかったわ
517
(1): 2024/01/05(金)11:34 ID:ny+C0k49(1) AAS
10月からUEFNで毎月10~20万近く入るようになって来たwww
これやばいwww次世代のメタバース版YouTuberやw
去年スタダ決めてよかった公文式(˶' ᵕ ' ˶)
518: 2024/01/05(金)17:25 ID:/IVEdDga(1) AAS
>>517
詳しく
519: 2024/01/05(金)18:00 ID:N8GzWm+L(1) AAS
詳しくも何もUEFNってハッキリ言ってるじゃんw
520: 2024/01/06(土)05:58 ID:FiJbSRMR(1) AAS
UEFNは強制されるからつまらんアンリアルトーナメントとか自由だったのにな
今はMod制作ですらちゃんとブループリントもC++やらLuaも使えるのに態々オミットしたの謎すぎる
521: 2024/01/06(土)10:13 ID:6GXoin3u(1) AAS
どゆ意味?
522: 2024/01/06(土)11:18 ID:/z7FwCRN(1) AAS
fullのUE使わせろってことだろ

BPは(遅いだけで)ほぼなんでもアリだからねえ
何か困るんだろうな
1-
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s