[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part15【UE5】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
440: 2023/12/31(日)17:07 ID:hTikvxir(10/12) AAS
>>426
1万5千円でDCS完全に理解出来てソウルライク作れると考えるとお買い得かもしれないね
441: 2023/12/31(日)18:36 ID:zuS2s1Q2(3/3) AAS
DDDDのsteam評価さんざんだな
442: 2023/12/31(日)19:41 ID:qT5WKEcM(1) AAS
見てきたけど思ったより酷かった
自分でやってないから中身は知らんが
「アプデしていけば化ける・いいゲームになるかも知れない」ってのは製品版に対しては苦し紛れの褒め言葉にすらなってないんだよな……
443: 2023/12/31(日)20:05 ID:gLZ6o9Bz(1) AAS
やってないからわからんけど、アンチの仕業かって思うくらいの評価やな
444: 2023/12/31(日)21:10 ID:hTikvxir(11/12) AAS
千円くらいなんだからやってみればいいと思うよ
445: 2023/12/31(日)21:37 ID:hTikvxir(12/12) AAS
youtubeのコメントでもみたけどsteamのゲーム遊ぶ環境ないのかな
446: 2023/12/31(日)22:13 ID:PBJJyVun(7/7) AAS
買ってみたがソウルライク好きがつくったにしてはソウルにもとめてる面白さと違う方向に行ってた。

UE製の【Morbid:The Seven Acolytes】体験版はソウルライクしてて良かった
447: 2024/01/01(月)01:29 ID:c01U/xzh(1/2) AAS
今年もUEで行こうぜ
448: 2024/01/01(月)10:58 ID:b11TOfOd(1) AAS
今年はUEFN一択で行きますわ
449: 2024/01/01(月)15:36 ID:hAfcyA/U(1) AAS
umdyでue講座かうかなあ…
450
(1): 2024/01/01(月)15:59 ID:XZbNsaLG(1) AAS
youtubeで十分じゃないの?
そこまで価値あるの知らん
451
(1): 2024/01/01(月)16:56 ID:bPGc1jum(1/6) AAS
自分はアセット買って中身調べまくってる。これが自分の勉強法
452: 2024/01/01(月)16:58 ID:bPGc1jum(2/6) AAS
昔から機械分解して調べるのが好きだったからな
453: 2024/01/01(月)17:14 ID:GczcK/Es(1) AAS
>>392
shiba_program(@くるしば | エンジニアライフハック)さんがポストしました:

これマジですごい
サイトURLを入れるとその情報をChatGPTに読み込ませられるフォーマットにしてくれる「GPT-Crawler」

例えばあなたがReactを勉強してるなら、Reactの公式ドキュメントを読み込みChatGPTにインポートする

するとReactについて何でも聞けるGPTが完成

どんなジャンルの学習にも使える
外部リンク:x.com
454
(2): 2024/01/01(月)17:19 ID:EWvF6SRv(1/4) AAS
初心者は講座のほうがいいが中級者以上ならアセットの中身見て学ぶのは効率良いよね
>>451
良かったら勉強になったアセット教えてほしい
combat系の何かを買おうと思うんだが
ストアのレビューが認証コメントのせいで当てにならんし何買ったもんか迷ってる
455
(1): 2024/01/01(月)17:20 ID:EWvF6SRv(2/4) AAS
>>450
質問できるのとプロジェクトファイルあるのと最後まで完成してる保証あるのがいい
プロジェクトファイルない講座は買う価値ないかも
456: 2024/01/01(月)17:25 ID:EWvF6SRv(3/4) AAS
>>435
bpcastのうち強参照あるものはそれが正解だ
tickはまあbpだから避けるというよりは
bpにかぎらずtickは必要なときだけ使うでいいんでないかな
457
(1): 2024/01/01(月)17:59 ID:bPGc1jum(3/6) AAS
>>454
自分は気になったアセットはだいたい全部買ってるから参考にならない。レビューの内容はあてにならなけど
レビュー数は当てになる売れてるアセットは使えるって事だからね

あえて挙げるなら本「Unreal Engine 4 ネットワークゲーム開発入門」とサンプルプロジェクトの「Roguelike MultiPlayer」かな
ビベイビアツリーの使い方が勉強になった。戦闘系はネットの情報で間に合うけどAIの作り方だけは見つからないからね
458: 2024/01/01(月)18:23 ID:bPGc1jum(4/6) AAS
アセット買うのに迷ったり躊躇するのか~
自分はアセット買う位しか金の使い道がないんですよ。
アセット買うのもギャンブルというか当たりはずれが大きいしハズレを引いた時のショックも大きい
当たりのアセット引いた時はテンションが上がる
459: 2024/01/01(月)18:32 ID:bPGc1jum(5/6) AAS
>>455
キンアジさんの解説ブログはサンプルプロジェクト付いてる。他のブログも真似して欲しいな
1-
あと 543 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s