[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part15【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part15【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
387: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/28(木) 13:21:26.91 ID:S/JuseNg >>386 着地せずに連続踏みつけでスコア獲得~残機upはバグじゃなくて仕様だろ? ノコノコの甲羅と跳ね返る壁を併用するコンボをプレイヤーが見つけただけだろアレ てかマリオの無限1upとAIの話全然別だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/387
388: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/28(木) 14:24:27.18 ID:ZB4WNPCj わかんだろ〜喩えだろ 初期(世代)設計者の意図を超えて進化するんだよどうせってこったろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/388
389: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/28(木) 14:38:41.07 ID:849jSkez 大規模言語モデルの開発過程でパラメータ数を増やすと急に人間ぽい応答をするようになったが、 なぜそんなことが起こったのかよく分からないって話は興味深かったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/389
390: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/28(木) 18:41:31.18 ID:HdrXZqmx AIなんて小規模でもまともに説明できないからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/390
391: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/28(木) 23:58:39.22 ID:Di/NXyW6 プログラマ的なことはUEに関してはあんまりaiがちゃんと役に立ってくれないと思う せいぜいちょっと高機能な補完機能であってCreateDefaultSubobjectとかDrawDebugSphereの引数をタイプするのが楽になったくらい それ以上の大きさの作業は信頼できる形では使えないという印象 もちろん将来的にはわからないし自分が知らないだけで今も使えるのかもしれないが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/391
392: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/29(金) 06:19:10.03 ID:QwZ4azwb それ単にまだUEというプラットフォーム上での学習が足りてないってだけで、対応するものさえ作れば普通に人間とは比較にならない特化型AIになるやろ EpicもUnityも、他のDCCもとっくにそれはやってる思うで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/392
393: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/29(金) 06:30:29.04 ID:OXnRkrcu コーディングに関しては、AIの出力との親和性が高いVMが搭載されたら、普及が一気に進みそう そういや、ビヘイビアあたりは、AIと直結できたりしそう もうある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/393
394: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/29(金) 06:40:11.56 ID:OXnRkrcu そしてmv5の進捗ダメです(恒例 ガチで参加賞取りに行く 時々触って、UEを忘れないようにするイベ (ノンゲーム職です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/394
395: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/29(金) 07:19:32.73 ID:QVpQutuF がんばれー応援してるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/395
396: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/29(金) 09:41:24.66 ID:Flvz30Gr chat.openai.com/g/g-Cp76YJM9k こういうのもいっぱいあるよ 無償版は劣るね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/396
397: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/29(金) 09:44:39.85 ID:Flvz30Gr 時々バグ仕込んでくれたり せっかくの丁寧なコメントとか色んなモノの省略グセがあるから注意はいるけど 負荷を下げるための工夫なんだろな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/397
398: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/29(金) 14:52:38.19 ID:l3sINVgE AIくんにUEの使い方教えてもらってるけどたまに自信満々に嘘教えてくるんよねバージョンが違うのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/398
399: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/29(金) 15:27:47.37 ID:PGFmrbw7 人間も自信満々に間違ったこと教えるから仕方なくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/399
400: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/29(金) 15:39:10.67 ID:fp6Uj2Mm エラーの説明とか簡単なコード、ヒントは教えてくれるのが助かるから使い方次第やな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/400
401: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/29(金) 19:00:11.45 ID:iM2T/nKo それできないよね?って指摘すると言い訳してくるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/401
402: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/29(金) 19:55:28.19 ID:QVpQutuF 中に入っているの人間では http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/402
403: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/29(金) 23:23:39.79 ID:9If6paiK >>392 >>393 それはそうなので0391に書いたのは現時点でってことね 書いたとおり将来的には今より進歩してるだろうと自分も思うよ でもその将来がいつかは知らんので それより現時点でもっと使えるよみたいな話があれば聞きたくて書いた MLデフォーマーみたいなのじゃなくてゲームコードを書くプログラマの仕事という観点で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/403
404: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/29(金) 23:24:49.58 ID:9If6paiK >>396 見落としてた ありがとう見てみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/404
405: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/30(土) 12:48:55.37 ID:gGOD9fxd プチコンあるんかって見たら今回は映像だけかゲームじゃないと参加する気が起きんなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/405
406: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/30(土) 17:23:07.63 ID:oDTi685r ここ1年触ってないけど、なんか変わった事はある? キャラクターメッシュがスライス出来るようになったとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/406
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 596 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s