[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part15【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part15【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
336: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/14(木) 01:15:32.31 ID:/PMg6/G8 メガスキャンアセットなんてゲームじゃ使えませんよねえ…重すぎ😰 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/336
337: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/14(木) 22:11:21.08 ID:z09y+k0n > With the direct support of the Unreal Engine project format (.uproject) in Visual Studio, > you can now seamlessly switch between Visual Studio and the Unreal Engine editor https://devblogs.microsoft.com/cppblog/directly-edit-unreal-engine-projects-in-visual-studio-2022/ 1/3くらいしか読んでないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/337
338: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/15(金) 05:03:38.83 ID:hT4CM/kA UE5の最新グラフィクスを使いこなすための4個の勘所 [CEDEC+KYUSHU 2023] - UE5グラフィックに関する真実を大暴露した注目のスライドが公開! https://3dnchu.com/archives/4-intuitions-for-using-the-latest-ue5-graphics/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/338
339: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/15(金) 09:36:53.23 ID:ueEiJY10 5.2でなおします→5.3で対応予定です→5.4に入る予定です なんだかなあ 5.4いつ?安定すんの?っていいたくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/339
340: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/15(金) 20:59:04.58 ID:aGJhl+oT Steam関係も5.4で対応だから早くしてほしいわ 来年だろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/340
341: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/16(土) 17:50:00.71 ID:GqER95MC >>337 regenarateが不要になる、riderだともうできるやつだと読んだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/341
342: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/16(土) 17:52:38.77 ID:GqER95MC 最新機能以外はβ外れたものは安定はしてると思っている 個人的に欲しいのは機能追加じゃなくてドキュメント せめて生配信とか動画じゃなくて文章にしてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/342
343: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/16(土) 20:20:41.17 ID:JAthtNLT GASやらもネットワーク関係でほぼ必須だったのに去年か一昨年やっとまともなドキュメント作ってくれたくらいだからなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/343
344: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/17(日) 21:25:42.01 ID:DxTCVJYc 今Unreal Engine 5で極めるゲーム開発って本を読んでるんですけど、BP_Rabbitってどの節で作るかご存じの方いたら教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/344
345: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/17(日) 22:31:39.15 ID:kSNJiVH7 過疎ってるなあ…みんな飽きてAIに行ってしまったのか…?😰 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/345
346: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/18(月) 01:45:32.51 ID:4U1X4PO6 UEFNじゃね? 日本はもちろん世界中で盛り上がってるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/346
347: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/18(月) 12:41:43.16 ID:Vp7K7c+Q ゲーム中にBink形式の動画ファイルを再生させたいのですが、Moviesフォルダに入れたままだとパックしても動画ファイルだけむき出しになるのでパックしたいと思い以下の方法を試しています。 Moviesフォルダにある動画ファイルをContent内に作成したPackMoviesフォルダに入れ直す。 次に、プロジェクト設定→パッケージ化→パッケージ化する追加の非アセットディレクトリでPackMoviesフォルダを指定しました。 その状態でビルドしてみましたが、確かにムービーはパックされましたが再生されません。 ファイルパスの問題なのか理由は不明なのでヒント頂けないでしょうか? ブループリントのOpenUrlノードで「/PackMovies/Test.bk2」でエディター上では再生されています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/347
348: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/18(月) 17:53:40.02 ID:6/OIgB8+ assetregistryがそのパスを認識してないと /packmovies/〜 でアクセスはできないと思います、論理パスなので そのパスを認識して実際にそこにデータがあるかないかですかね で、データがおいてはあるけどそのパスで認識してない場合は、実パスで読むか論理パスを認識させる必要があるような予感がします。 UEはファイルシステムが面倒でPIEとNOEDITORで挙動は異なるのでエンジン深く追わないとわからないですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/348
349: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/18(月) 20:34:08.89 ID:AutHhD8L (>>348を読んでいまさらに)ログになんか出てそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/349
350: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/19(火) 01:13:16.03 ID:iJtT6KD9 unreal素人ですけど、一文字目のスラッシュは必要なのですか?いくつかのシステムではスラッシュで始まるパスは絶対パスと認識されます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/350
351: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/19(火) 03:02:25.68 ID:byg9hrOQ >>345 ゲーム制作は大変だからね 途中で断念してサヨナラした層も多いだろうし X等他に完全移行してここには来なくなったて層も多そうだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/351
352: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/19(火) 05:13:04.83 ID:F2tR8ilZ 12人キャラクターがいて、キャラセレクトで選んだプレイヤーをゲームで使うならWorldSettingでGameモードでダミーPawn をGameDefaltPawn入れておいて選択したプレイヤーをSpawnしたと同時にAutoPosessで入れ替える感じだと思いますが、もっとスマートなやり方無いですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/352
353: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/19(火) 08:34:01.62 ID:x10mevWK ダミーなんかノーンにして単純に選んだキャラをセットポージズするだけは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/353
354: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/20(水) 09:49:41.93 ID:Px/NkQUy DOOMみたいなのなら今の画像生成だけでも十分作れるのにAI生成ゲーSteamが許可しないのほんとクソ 最近のNvidia関連は殆どAIベースなのにそっちはスルーしてるし都合良すぎだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/354
355: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/20(水) 13:50:58.73 ID:WRJU0TPz >>353 ありがとう。複数キャラ置いておいてセットポゼすがよさそうだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/355
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 647 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s