[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part15【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part15【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
275: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/14(火) 18:10:29.16 ID:fjuhyjP6 移すついでにフォルダの中をちょっと整理…とかいうのがだめなやつ まあ、中間ファイルとかログとかはともかく あと、規模が大きいようなら、コンパイル済みシェーダもまとめさせて持っていくかどうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/275
276: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/14(火) 23:20:58.48 ID:r9X5RuVa 移行使うのはダメなの? いらないのも整理できるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/276
277: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/14(火) 23:34:33.60 ID:py+Ja7ZP そういうのはUE中でやる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/277
278: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/15(水) 13:55:52.58 ID:00xclmm+ ファイルメニューにある「プロジェクトをZIP圧縮」ってのをやると 一時ファイルや不要アセットの無いZIP圧縮されたスリムなプロジェクトファイルが作られる それを移行先のPCで解凍して中の「.uproject」ファイルをダブルクリックで起動するとエディッタが開く (当然ながら移行先のPCにEPICランチャーとプロジェクトに合ったバージョンのUEがインストールされてる必要がある) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/278
279: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/15(水) 13:57:51.63 ID:UaZmxwzy みなさんありがとうございます。 プロジェクトをZIPに圧縮でやってみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/279
280: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/15(水) 14:00:14.54 ID:B0QOuu3p ZIP圧縮での移行はプラグインは勝手にやってくれるの? それともあらかじめ入れておかないと不具合起きる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/280
281: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/15(水) 14:31:15.83 ID:Qaq3TktU やりゃ分かり事ワザワザきかんでも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/281
282: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/15(水) 14:53:17.03 ID:B0QOuu3p 自分は最初の質問した人とは違って新PC無いから試せない そのうち新PCに移行した時とかPC壊れた時とかどうなるのかとふと気になって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/282
283: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/15(水) 15:04:31.68 ID:bYgMeAi0 たぶん違うバージョンで開いた時と同じでプラグイン入れろとか言われるでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/283
284: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/17(金) 14:32:07.69 ID:rGZDG2sJ 今、必要でない知識はできるだけ入れないほうがいいよ。情報はすり替わっていくからその時調べるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/284
285: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/17(金) 15:33:51.91 ID:ez71wafn 二年間くらいポートフォリオ用にBP書くだけで終わっててC++一切触ってなかったけど趣味で最近触り始めたら処理速度ほんと速くて感動した BPで処理速度気にしながらロジック組んでたのにC++だと考える必要も無くてすげぇ楽になったわ ただ今までノードベースしか触ってなかったからC++は結構難しいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/285
286: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/18(土) 11:02:15.95 ID:T4RbVW2s C++というかunreal C++だからちょい違うし そこら辺が面倒ではあるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/286
287: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/18(土) 19:07:00.37 ID:xUkgUimW そんなあなたにUEFN http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/287
288: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/18(土) 19:08:28.01 ID:xUkgUimW >>286 UnityのC#もカスタムC#だしそこはしゃあねえかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/288
289: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/18(土) 20:27:54.88 ID:MpOWiNhi >>288 めっちゃ嫌な思いをしたC++/CLIやObjectiveCと同じく ただでさえキメラなC++を更に面倒にするのはちょっとね 愚痴でした ルールに沿えばいいだけだから前の2つよりはマシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/289
290: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/18(土) 22:41:07.28 ID:gr/UGQ3/ 別言語のネイティブモジュール書くのってあんな感じだから、やったことある人はわりと平気だし、 UEで経験したら、他の言語行っても(ゲーム以外も含む)たぶんわりと平気 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/290
291: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/19(日) 00:51:07.92 ID:T2iFUIMd UEが黒魔術でc++のしんどいところを受け持ってくれるので素のc++よりかなり楽 具体的にはGCあるのと基本はゲームスレッドのシングルスレッドだけ考えればいい点 ただもっと高度な開発やるひとは別の意見もありそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/291
292: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/19(日) 09:15:19.38 ID:13N5nc91 まぁネタ投下したいだけなんだけど Unreal C++を覚えるには何がいいだろって話題になって 書籍も資料も少ないよねとか エンジン内部を読み解く為の書籍とかないよねとか ソース見れば独力でなんでもできる人には関係ないけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/292
293: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/19(日) 11:12:25.35 ID:nBvS7h25 BPとC++の間を埋めるのがVerseになるんだろうけど 力を入れて開発してるけど実際モノになるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/293
294: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/19(日) 11:22:23.06 ID:sDK+vr8P Epicが目指してるところは昔からオープンメタバースだからそのために開発されたUEFNは可能性あると思うけどね 何ならまたEpicがフォトナ並みの相応のコンテンツを自身で作ればいいんだし、、、そこがUnityには無い強味 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/294
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 708 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s