[過去ログ] 【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
747: 2023/08/11(金)01:10 ID:6btGxtVD(5/16) AAS
>>746
なるほどありがと。
ワイは>742のような感覚は持ち合わせてないが、1度見たら
パッと覚えてしまうタイプの様な気がする。
普通は視覚とかの低刺激でシナプスは繋がらないもんだと思うし
繋がるなら1度見ただけで覚えてしまうと思うんだよね。
だから別途刷り込み学習のような刺激が必要なタイプがいると思う。
748: 2023/08/11(金)01:39 ID:MiEa/S07(1) AAS
野球マンさんのは練度が高いがゆえの感覚だろうなぁ
正解見た時点で、これをすればこうなるんだ!って想像ができる
経験積んでる分、正解から受け取れる情報量も違う
イラストとか料理とか何でも似たようなもんかもね…
749(1): 2023/08/11(金)01:51 ID:aT/uuqk+(2/4) AAS
そもそもチュートリアルやらずにここでひとつひとつ質問するのは、効率的じゃないってはなしだろう。
それについて野球マンがどう思うのか聞きたいね。
それと、わなびーは長年カンニングで今のポジションにいるんだろう。カンニングして大学入ったけどついていけない状態と同じに見える。
コインプッシャーつくっるって発言して他人に聞いたなら一応完成まではつくれよって思うけどな
まぁわなびーが言葉遊びしてるのはわかるけどそれにつきあう理由がしりたいね
750: 2023/08/11(金)07:00 ID:46JUG3oJ(1) AAS
ゲームジャムの話題は全部あっちのスレでやる感じ?
あげたでー
751: 2023/08/11(金)07:29 ID:CGxBlDeH(7/10) AAS
>>749
多分チュートリアル難しいんじゃないかな
チュートリアルを読むにはUnityの基本的な
文法を理解してないといけない
Unityの基本的な文法を理解するためには
チュートリアルやった方がいい
つまり卵が先か鶏が先かという構造になってる
既にUnity理解してる人は「理解してる世界」
に立ってるから卵が先か鶏が先かの頃のことを
すっかり忘れてるのね
省4
752: 2023/08/11(金)08:27 ID:Yt1EJqlB(2/11) AAS
おまえら熱いな
スレタイたまには思い出して上げて下さいや
しょせん何やっても何言ってもやれない奴は居るんやから
753: 2023/08/11(金)11:33 ID:Cy2tYMOr(1/3) AAS
結局作りたいのはゲームの一要素でしかなくて、他のゲームを構成する要素がどうにも思い浮かばず停止する
754: 2023/08/11(金)12:04 ID:rfhHMK/6(1) AAS
そういうのは金出して他人に投げたり素材やアセットを使うのが正解
755: 2023/08/11(金)12:16 ID:Cy2tYMOr(2/3) AAS
装備や魔法のアセットってどっかにあるんかな
ありがとう探してみるわ
756: 2023/08/11(金)12:28 ID:Yt1EJqlB(3/11) AAS
アセットStore膨大にあるで
無料でもかなりある
757: 2023/08/11(金)14:00 ID:CGxBlDeH(8/10) AAS
ゲームの効果音として人口音声使って
「スタート!」とか「やられちゃった」とか
入れるアイデアを思いついたんだけど
かなり難しいな
人口音声は権利が複雑で制限が強い
758(1): 2023/08/11(金)14:11 ID:Yt1EJqlB(4/11) AAS
売り物邪なけりゃ権利とか気にしなくてもいいんじゃね
759(1): 2023/08/11(金)14:15 ID:CGxBlDeH(9/10) AAS
>>758
それはそうだけどひょっとしたらSteam化とか
将来的に行けるかもしれないし
760: 2023/08/11(金)14:25 ID:Ti+Q/N+8(1) AAS
freeで公開するなら権利無視でOKとか、これが今のこの板のモラルレベルか
761: 2023/08/11(金)14:53 ID:2zs0Hm8n(1/2) AAS
そもそも日本国内に限れば権利者に許諾を得ていない学習素材の利用はまだ刑事も民事も行政公定解釈(文化庁)では違法じゃないのよ
762: 2023/08/11(金)14:53 ID:Yt1EJqlB(5/11) AAS
どこにFREEで公開と書いて?
763: 2023/08/11(金)14:59 ID:2zs0Hm8n(2/2) AAS
生成と利用段階も現状では従来の著作権侵害の判断基準に拠るから類似性と依拠性の判断になってAIだからって違法認定の基準が引き下げられるってことはない
ちなみによく言われる30条の4但書はいわゆる一般条項だから簡単に認められる訳じゃない点に注意
764: 2023/08/11(金)15:09 ID:PJc5AYpY(1) AAS
一度ボイボあたりの規約読めばいいだけの話では
765: 2023/08/11(金)15:16 ID:6btGxtVD(6/16) AAS
ライセンスは面倒でも全部確認した方がいい
■ゲーム・アプリ … システムメッセージ
amitaro.net/voice/voice_dl/#205_system
規約は一応確認してもらうとして
ゲームスタート、ゲームオーバーがある
■セリフ…被弾・失敗・負け
amitaro.net/voice/voice_dl/#202_hidan
この辺から適当に見繕えばいんじゃね?
766: 2023/08/11(金)15:19 ID:6btGxtVD(7/16) AAS
VOICEVOXもライセンスゆるゆるなんだな。
音声合成はAIじゃないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s