[過去ログ]
RPG Maker Unite 総合スレ_02 (1002レス)
RPG Maker Unite 総合スレ_02 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1683532472/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
391: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/18(木) 15:59:37.66 ID:6IXSo4de 重いし、Unityの機能ほとんど使わせてくれないしで、ツクールとしての自由度は上がったかもしれないけどUnityに移植した意味を感じられない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1683532472/391
396: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/18(木) 17:30:01.53 ID:6IXSo4de 初回起動が重いのはUnityの仕様でテクスチャを圧縮してるから素材沢山アセットである以上仕方ない コマンドライン引数に”-overrideTextureCompression forceUncompressed -overrideMaxTextureSize noOverride”と指定すればこの処理を飛ばせるけど 画像圧縮が無くなるからビルドしたアプリのメモリ使用量が跳ね上がることが注意点 あと、Unityはデフォでコーディングツールとの連携パッケージが導入されてるんだが、これも起動を遅くする原因になるから 要らないものはパッケージマネージャーから消しておくと吉 エディターを触っている時に重いのはUNITEのウィンドウ生成がクソなせい 実際UNITEのウィンドウを開かないでプロジェクトを起動すると爆速で起動する 具体的にどこを直せば良くなるのかは分からんが、一動作するたびにJSONの操作と読み込みが走ってウィンドウのクリアと再生成が入ってるからこの辺に無駄が散らばってそう ビルド時に遅いのはAddressable Assetsを使ってるからだって言われてる 改善アドオンが開発されてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1683532472/396
400: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/18(木) 20:39:23.40 ID:6IXSo4de 本当に欲しかったのは https://ryo620.org/post/unity-editor-extending-02 https://ryo620.org/post/unity-editor-extending-03 これみたいなHierarchyとSceneView上でも操作できるRPGツクールだったんだよな… 現状では全部動的に生成するからシーンファイルが有って無いようなものだし UNITEのウィンドウを通さないとイベントとかオブジェクトの配置が出来ないし 特定のシーンだけのテストが出来ないしで糞過ぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1683532472/400
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s