[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part22】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127(1): 2023/04/30(日)13:29 ID:qf54RpD/(1) AAS
>>117
すごいな
ほんの小一時間でこれできるならレベル高い気がする
128: 2023/04/30(日)14:24 ID:W0Zd6egZ(8/14) AAS
>>127 全部で15分ぐらいでできるよ.
ドッターの人のように主線描いてたら無理だけど
129: 2023/04/30(日)14:35 ID:W0Zd6egZ(9/14) AAS
個人でダークソウルのクローン作るならUnityやUEでアセット使うより、自前でBleak Sword DXを目指したほうが良くないか
130(2): 2023/04/30(日)19:17 ID:XDzKFS2u(3/4) AAS
AIで適当にピクセルアートを生成した、これアニメーションさせられる?
差分を描かないと無理?
外部リンク:imgur.com
131(1): 2023/04/30(日)19:19 ID:3yatGg9b(1) AAS
個人でダクソライクねぇ
ソルト&サンクチュアリは夫婦の二人組で作ってるらしいけど
2Dで色々簡略化してなんとかって感じだろな
3Dで特色出すのって相当手間かかると思うわ
132: 2023/04/30(日)19:39 ID:NXUOBu8E(1) AAS
>>130
Unityなら2Dスプライトにアニメーションリグ使える
133: 2023/04/30(日)21:53 ID:W0Zd6egZ(10/14) AAS
>>130 ピクセルオーバーで動かそうと思ったが、解像度が高かったのでSpineで適当に動かした。
時間が掛かるが、まばたきやウィンク、立体的に見せたりできる
134(2): 2023/04/30(日)21:54 ID:W0Zd6egZ(11/14) AAS
動画リンク[Streamable]
135: 2023/04/30(日)22:08 ID:W0Zd6egZ(12/14) AAS
>>131
同意見。ソウルライクってUEだと背景アセットや戦闘ブループリントが沢山あって個人でも「作れるかも?」て思っちゃうんだけどアセット使うと差別化が難しいしクローンの劣化にしかならないだよね。
それよか2Dドットとローポリ3Dを組み合わせて作って独自性出したほうがいいと思うんだ
136: 2023/04/30(日)22:16 ID:WcZBqFtd(1) AAS
>>134
ようできとるわ
137: 2023/04/30(日)22:41 ID:ygJ4ppeQ(1) AAS
『対馬の幽霊/Ghost of tsushima』
難易度:万死/第1夜
外部リンク[tv]:iplogger.info
138(2): 2023/04/30(日)22:49 ID:XDzKFS2u(4/4) AAS
>>134
どうも
なかなかいい感じだな、これSpineってソフトか
3Dにそろそろ限界を感じてきたんで2Dに移行しようかと思ってんだけど、プロ版で329ドルかあ…
139(1): 2023/04/30(日)23:31 ID:W0Zd6egZ(13/14) AAS
>>138 他にもスケルタルアニメTOOLはいっぱいあるよ
・SpriteStudio:国産スケルタルアニメ 個人利用無料
外部リンク[html]:www.webtech.co.jp
・AnimeEffect国産フリーソフト
外部リンク:animeeffects.org
・MOHO:sourceNextのセールで1980円で売ってるときがある
外部リンク:www.sourcenext.com
・Creature2D;モーターや風など付いている
外部リンク[html]:www.kestrelmoon.com
・Live2D デフォーマーで表情が豊かその場でふわふわ動かすのに向いている
省3
140: 2023/04/30(日)23:47 ID:W0Zd6egZ(14/14) AAS
>>138 3Dが使えて2Dにいくのはいいね。
Inscryption、Forgive Me Father、Bleak Sword DX、オクトパストラベラー、
他の人がPBR使って実写みたいな高画質目指す裏でローポリ3Dドットで革命を起こそう
141: 2023/05/01(月)04:56 ID:I553Y/mT(1) AAS
こういうのを使って実際に動かすか
パーンを増やしてアニメーションさせるか
悩むような時代が来るとは
142: 2023/05/01(月)07:15 ID:DGyjaAb6(1) AAS
>>139
Unityなら無料で使えるよ
外部リンク:learn.unity.com
143(1): 2023/05/01(月)14:37 ID:R55j9HKJ(1/2) AAS
Unityのはボーン変形以外のコンストレイントや頂点移動無いんじゃないかな
外部リンク:www.youtube.com
144: 2023/05/01(月)14:57 ID:ZELe/Ogr(1) AAS
>>143
コンストレイントは流石にあると思う
そのソフトって無料なの
まぁどこを目標にやるか知らんけど無料でやるなら普通にUnity使ってたほうがいいと思うけどね
その画像をガチで動かしたいならそのソフト使えばいいし矯正はしない
145: 2023/05/01(月)15:18 ID:WYCz/RjL(1) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
146: 2023/05/01(月)16:40 ID:R55j9HKJ(2/2) AAS
外部ソフトはランタイムをインポートしたりなどひと手間かかるというのはあるね。
まぁ分業なら外部ツール使ってた方がゲームエンジン関係ないから特だけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 856 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s