[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part22】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 2023/04/27(木)17:52 ID:V62tZS7E(4/4) AAS
今日も元気だ暴飲暴食!肉の万世で豪遊してきた!
ワイルドジューシーカットステーキ300㌔㌘!ライス大盛り!ビール500㍑!これでたったの2150円!m9(´・ω・`)ドーン!
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
51
(1): 2023/04/27(木)18:40 ID:YxbitBqv(2/3) AAS
>>46
あれくらい簡単なのすらつくれてるやついないってはなし
52: 2023/04/27(木)19:24 ID:NMSLstnU(10/11) AAS
>>47 いやちがう。Unityもデモ以外はずすでしょ。
53
(1): 2023/04/27(木)19:25 ID:rhUG2rrw(2/2) AAS
エンジンで綺麗なレンダリングを操れるのは、さぞかし万能感が沸くかもしれんけど、
ワンチャン、デバッグに付き合わされてるだけ説あるんじゃね
そんで美味しい所は大手に持ってかれると
54: 2023/04/27(木)19:29 ID:NMSLstnU(11/11) AAS
49がいいこと言った。まじでそれ。
55: 2023/04/27(木)20:13 ID:YxbitBqv(3/3) AAS
なおできうる限り大金はもうけたい模様
56: 2023/04/27(木)20:54 ID:FVpp6PKR(1) AAS
53がいいこと言った。まじでそれ。
57: 2023/04/27(木)21:13 ID:IfApK9Nj(1) AAS
>>53
公式リリースはバグの地雷原。
LTSでも平気で致命的なエンバグ仕込んでくるUnityくんの悪口はやめるんだ!
58: 2023/04/27(木)23:00 ID:wcjC+F37(1) AAS
Unityはステマ
59
(1): 2023/04/28(金)00:39 ID:u5gMffak(1) AAS
Unity本体はバグまみれだし、エディタ不便だし、
エディタもAPIもゲームに必要なコア機能はアセット任せで全然アップデートしないくせに
映像系の機能だけはやたら張り切って自社開発したりするけどそれでも愛してるよ。

UniTaskとユニティちゃんのスク水とクエリちゃんのおっπだけで許せる。
60: 2023/04/28(金)00:40 ID:VDJaBftB(1/5) AAS
ゲームシステムはもうだいたい出揃ってるので個人で作るには違いは出しにくいだろう。
個人でソウルライクをぱくって世界一面白いゲーム作るとか土台無理な話で..

個人ならドットで古臭いけど面白いレトロゲーム目指した方がいいとおもう
61: 2023/04/28(金)00:58 ID:VDJaBftB(2/5) AAS
Bramble: The Mountain Kingなんてリトルナイトメアみたいに主人公を小さくしてるから怖さが引き立つね
62
(1): 2023/04/28(金)01:12 ID:K70dThEe(1/5) AAS
>>51
SakuraRabbitさん見せただろ
63: 2023/04/28(金)01:13 ID:K70dThEe(2/5) AAS
UnrealEngineはアフィカス
64: 2023/04/28(金)01:15 ID:K70dThEe(3/5) AAS
>>59
UnrealEngineはそれ以上に使いずらいもんな
65: 2023/04/28(金)01:31 ID:TNx4WfXu(1) AAS
お前は出禁だぞ
66
(1): 2023/04/28(金)02:08 ID:VDJaBftB(3/5) AAS
>>62 日本のインディでUnity使ってSakuragames並のグラフィックのゲームある?
目指すならゲームを二の次で何年もグラフィックに特化しないと無理やろ。
アセット使わず自前で素材つくれんと険しいと思うな
67: 2023/04/28(金)02:12 ID:VDJaBftB(4/5) AAS
仮に出来たとしてもゲームの面白さは別だから2000万で作った血罰でさえ叩かれた
68: 2023/04/28(金)02:35 ID:K70dThEe(4/5) AAS
>>66
今作ってんだろカス
69: 2023/04/28(金)07:09 ID:pZNbSqri(1) AAS
特定ツールの信者もアンチもこの板的には完全に害悪だな
1-
あと 933 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s