[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part21】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part21】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
287: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/10(月) 21:10:33.78 ID:wEKORmtD >>285 これ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/287
288: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/10(月) 21:12:21.32 ID:wEKORmtD やっぱりこのスレでも叩かれてたのかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/288
289: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/10(月) 21:15:48.73 ID:wEKORmtD >>14 これ 俺が今ハマってるゲーム開発Youtuberはハッピーサンライズさん https://youtu.be/7wz7bvDgfFU http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/289
290: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/10(月) 21:16:45.25 ID:wEKORmtD >>15 ハッピーサンライズとかまさにそれ 1日1日を動画に撮影してるみたいでかなり内容が濃い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/290
291: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/10(月) 21:17:36.33 ID:wEKORmtD >>17 これ 内積だの外積だのクォータニオンだの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/291
292: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/10(月) 21:19:21.62 ID:wEKORmtD >>21 いやコメ欄排除してますよこいつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/292
293: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/10(月) 21:19:54.28 ID:wEKORmtD >>24 これ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/293
294: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/10(月) 21:21:44.66 ID:wEKORmtD >>30 いや動画見てた時点でダメだと思った HPゲージいらないとかマジでアホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/294
295: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/10(月) 21:24:58.92 ID:wEKORmtD >>45 彼自身はね 傍から見たらめちゃくちゃ痛いやつだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/295
296: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/10(月) 21:25:36.15 ID:wEKORmtD >>47 ワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/296
297: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/10(月) 21:26:43.56 ID:wEKORmtD >>52 これ 1000円なら半年から1年でつくれよっつー話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/297
298: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/10(月) 21:30:03.78 ID:wEKORmtD >>79 Unreal Engineはゲームやりたいやつが手にしがち Unityはゲーム作りたいやつが手にしがち こんなイメージあるよな 今回の件でもそう思うけども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/298
299: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/10(月) 21:30:49.83 ID:wEKORmtD >>81 UnityもHDRPの登場でかなりリアルスティックになってるよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/299
300: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/10(月) 21:32:19.53 ID:wEKORmtD >>82 全体的にUnity使ってる開発者にありがちなこととしてゲーム制作が面白くてやってるってイメージあるよね 別にゲームやることが好きでゲーム制作を始めた感じではない ゲームを作ることが好きでゲーム制作をしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/300
301: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/10(月) 21:33:55.31 ID:wEKORmtD >>88 UnityHDRPもほぼ変わらんけどね C#のほうが開発しやすいことはRE Engineで答え出てるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/301
302: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/10(月) 21:34:34.62 ID:wEKORmtD >>89 2DだからUnityってのもおかしいけどね まぁ一応2Dで便利なツールはあるにはあるけども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/302
303: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/10(月) 21:35:43.36 ID:wEKORmtD >>93 俺もUEは広告屋のイメージが強い CG Worldとか見ててもUEを使ってくださいみたいな指定よく見る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/303
304: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/10(月) 21:37:11.86 ID:wEKORmtD >>95 てか3Dゲーム自体が3Dポリゴンを2Dになるようにコンピューターが変換して見せてるんだよな 実質3Dゲームも2Dと言っていい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/304
305: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/10(月) 21:38:32.17 ID:wEKORmtD >>100 ゲーム制作者の俺からしたら1920×1080ドット一つ一つに色つけてるだけにしか見えねぇわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/305
306: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/10(月) 21:40:16.01 ID:wEKORmtD >>106 2Dもドットとかやろうとすると地獄だと思うが… 3Dはモデルやモーションが揃えばあとは動かすだけだから言うほど変わらんと思うし2Dは素材集めが大変そうだなって思って3Dから始めたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/306
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.239s*