[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part21】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part21】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
71: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/08(土) 08:17:00.93 ID:e+deSKpr ワナビー出禁マンが不在なのをいいことに図に乗ってやがんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/71
72: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/08(土) 08:34:11.22 ID:oC/hoUfx ドーンは書いてる内容がうっすいくせに ドーンとか効果音つけてるからちぐはぐなんだよな 笑うセールスマンとか関係ねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/72
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/08(土) 09:22:54.56 ID:gT3JGBU0 おいおいおいおい!?テメーなんで未だ息してんだ???死ねつったろ!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>72 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/73
74: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/08(土) 09:28:49.00 ID:JOe833D+ クリッカブルマップ系のADV作りたい 宴ってそっちの機能強いのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/74
75: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/08(土) 09:30:14.00 ID:pFT5P8lh ドーン!って山上かよ 売国奴の元首相を暗殺してるつもりなん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/75
76: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/08(土) 09:58:36.59 ID:b4byCCiE >>74 宴3よりティラノビルダーの方がよくね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/76
77: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/08(土) 10:16:14.58 ID:Iztetvge 粘着度合いからして出禁マンはヲチガイジに転生したと思うね ウォッチ対象がワナビじゃなくなったからワナビ叩きしなくなったんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/77
78: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/08(土) 10:43:07.80 ID:b4byCCiE しばらく来てなかったから知らんけどワナビーともう一人の2大荒らしの野球なんとかも転生してるんかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/78
79: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/08(土) 11:44:37.63 ID:aipqeAXq Unrealエンジンゆうても、成果物としてはDOOMやマラソンやアローンインザダークといったFPS・TPPの原型を延々と焼き直して厚化粧してるだけだよな 日本がDQ2の厚化粧をし続けている様にw プレイヤーのゲーム体験にどんな違いがあるというのか。ゲーム性はむしろ劣化してるまであるんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/79
80: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/08(土) 12:39:17.64 ID:AevYyin0 ゲーム業界のSTAPエンジンてw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/80
81: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/08(土) 14:17:08.44 ID:A92OvHkv UEとUnityはちゃんとした作りこまれたエンジンだぞ ただ前々から続くPCのスペックの向上でよりリアルなものに進化しているだけ 特にアセットがすごい だからそれに頼るのが多くて似たようなゲームが大量に出てくるだろうよ ついでにここは前々から開発とは関係ないのが出入りしているからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/81
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/08(土) 14:24:03.93 ID:IsO7MO1I まあ傾向としてUEはジェネリックTPSFPSが多い印象あるのはわかる Unityは玉石混交って感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/82
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/08(土) 14:37:32.22 ID:aipqeAXq >>22 某著名なシリーズものだけど、拾い物の5年以上前の記事 https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/zelda 3Dオープンワールドのプロトタイプは2Dだった。テストプレーは300人で1週間同時に実施 300人同時は羨ましいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/83
84: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/08(土) 15:16:20.94 ID:FzNEufsd >>81 > ここは前々から開発とは関係ないのが出入りしている それこそまさに”雑談”なんじゃないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/84
85: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/08(土) 15:24:18.15 ID:EbVBq22z リアルって言葉簡単に使うやつ嫌い 誰も彼もがリアル系目指してると思うなよ? 機能が増えてリアル系"''''も""やりやすくなってるだけであって狙って使わなきゃリアルにはならないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/85
86: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/08(土) 15:25:10.02 ID:EbVBq22z リアルをめざしたゲームならいいんだけど ただリアルが欲しいならPCぶっ壊して外出て http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/86
87: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/08(土) 15:25:41.45 ID:A92OvHkv UEのすごいのはある程度作りこめるキャラなんだよ マジで何も言わないと実写だからな それをこれからインディーが活用できるわけだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/87
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/08(土) 15:27:58.20 ID:A92OvHkv まあ一度UEを試してみよう リアルとか言う言葉に騙されたと思って触ってみろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/88
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/08(土) 15:33:48.06 ID:ktqSBTQs ぼくは3Dゲーム作るより2Dゲーム作りたいのでUnityでいいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/89
90: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/08(土) 16:54:44.42 ID:8Jz8Ifz6 イミフ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/90
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 912 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s