[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part21】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502
(1): 2023/04/14(金)23:11 ID:a3qdjOU9(1/2) AAS
地罰、パリィシステム搭載のオンライン対戦ゲームとか
インディーズで作れるのかな?
パリィシステムは1フレームのズレも許されないから
相当高度なネットワークシステム構築しないと
ダメだと思うけど
503
(1): 2023/04/14(金)23:13 ID:hhVdRws1(3/4) AAS
>>502
スマブラみたいに操作遅延がある同期型なら可能
504: 2023/04/14(金)23:16 ID:a3qdjOU9(2/2) AAS
>>503
スマブラの対戦はかなり批判されてる
任天堂、バンナムという大メーカーが作ってるのに
505
(1): 2023/04/14(金)23:22 ID:qX1/8CPi(1) AAS
言っちゃ悪いけど地罰はあそこから巻き返すのは相当厳しい気がする
駄作にもスキルや調整力が追い付いてない粗削りなワンチャン駄作と、全体的に微妙な駄作があるけど、あれは後者な駄作
○○はいいが××はダメ、なら××部分を何とか解消すればワンチャンあるけど、
あれはなんとも言い難い全体的に凡作感しかないからどこをどうすればいいのか、というのが全くわからんw
506: 2023/04/14(金)23:25 ID:l4Q+qW+N(1) AAS
>>505
というかさんざん言われてるが完成すらしないだろ
下手にプログラマーなんて入れてるし
資金枯渇したりトラブル起きてその人が抜けたら
ブラックボックスが出来上がって一人で作ることすら難しくなりそう
507: 2023/04/14(金)23:40 ID:lvNJEe6B(6/6) AAS
動画見る限りは内容がスカスカに見える
要素を分解すると、マップの中を自キャラ1人とCPUキャラ1人が動けて、近接3種類(強攻撃、弱攻撃、蹴り)か魔法1種類かパリーの「じゃんけん」で1対1のHPトレードする実装しか実現していない様に見える
そもそもマップを探索する意味があるのか。現状ストレスなだけじゃね
完成以前に「これをやりたい」というビジョンが希薄じゃね
508: 2023/04/14(金)23:51 ID:hhVdRws1(4/4) AAS
世界一のアクションRPGを作りたいって言ってる割に対人戦がどうの言い出すし
どこを目指してるのか
体験版出す前からよくわからなかった
509: 2023/04/15(土)00:12 ID:73FaUaTf(1/3) AAS
ゲ製的には反面教師の塊だよな地罰
・コンセプトは分かりやすく具体的に
・経験が少ないうちは小さく始める
・タスクの洗い出しとスケジュール化を行う
・試遊のフィードバックはこまめにもらう
・仮にイマイチな出来でもコンセプトまで戻らない、まず完成させる
510: 2023/04/15(土)00:21 ID:/+ZzmjYH(1/3) AAS
いうて反面教師に学んだところでゲームの完成確率があがるだけで、ゲームがヒットするか、おもしろいかは結局個人の能力次第なんやけどね
すべてのコンテンツにいえるけど完成させてトライアンドエラー、そして最後は運頼み(自分に才能があることを祈って)
511
(1): 2023/04/15(土)00:25 ID:xSWR9O0p(1/3) AAS
IGNの人が言ってた「1本のゲームで世界一を目指す必要は無いのでは?」が的を射てる気がする
もう動き出しちゃったものはしょうがないけど、世界一のゲームの前に小作品を何本か作っていれば…
512
(1): 2023/04/15(土)00:28 ID:KnJrsG0X(1/4) AAS
1本で世界を変えたと言えるのはマリオ、テトリス、FF、ウルティマ、Doom、ポータル、マインクラフト、アンダーテイルあたりか
ノーベル賞をもらうくらいの難易度だよ、これらに並ぶのは
513: 2023/04/15(土)00:57 ID:/+ZzmjYH(2/3) AAS
>>511
割とマジでつくってたらどんな未来があったとおもうん?

俺はどんな未来もなかったと思うけど、端的に才能がない
514: 2023/04/15(土)02:31 ID:f82A5S2C(1) AAS
アンダーテイル作った人は凄いんだね
515: 2023/04/15(土)02:47 ID:cqibf+8X(1) AAS
特に世界が平和になったりはしてない
516: 2023/04/15(土)03:03 ID:G8eUp1nX(1/2) AAS
>>512
マリオはドンキーコングが最初だから違うだろ
517: 2023/04/15(土)06:49 ID:650vF5+j(1/11) AAS
工数管理できない完成納期がわからんワナビーとしかみえんのだが。
世界一という大風呂敷とフロム社員ということで講談社が夢見ちゃったんだろうね
そもそも技術屋集団のフロムなら自分でプログラマーできるやろ?。
518: 2023/04/15(土)07:01 ID:650vF5+j(2/11) AAS
対人戦ねらってもFor Honorの劣化にしかならんだろう。
ベータ版に2000万、ステージ1の完成に1億5千万必要っていうんなら完成に何億かける気だったんだろう
519: 2023/04/15(土)09:05 ID:VNc/5576(1) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
520: 2023/04/15(土)09:18 ID:UNo2SBMW(1/2) AAS
もう革命的なソフトでねーだろってとこからアンダーテイルでてきたから
ゲーム開発はまだまだ希望があるジャンルだね
個人開発でもめちゃくちゃ面白ければゲームハード販売も夢ではない
もちろんその裏に何百何千時間、何十何百万という開発の苦労があるわけだが
521: 2023/04/15(土)09:27 ID:73FaUaTf(2/3) AAS
トビーフォックスですらハックロムやらツクールで何作も経験を積んでいる、才能は磨かなきゃ意味ねーんだわ
1作目から世界一を目指そうだなんておこがましいとは思わんかね
1-
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s