[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part21】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302: 2023/04/10(月)21:34 ID:wEKORmtD(16/29) AAS
>>89
2DだからUnityってのもおかしいけどね
まぁ一応2Dで便利なツールはあるにはあるけども
303: 2023/04/10(月)21:35 ID:wEKORmtD(17/29) AAS
>>93
俺もUEは広告屋のイメージが強い
CG Worldとか見ててもUEを使ってくださいみたいな指定よく見る
304: 2023/04/10(月)21:37 ID:wEKORmtD(18/29) AAS
>>95
てか3Dゲーム自体が3Dポリゴンを2Dになるようにコンピューターが変換して見せてるんだよな
実質3Dゲームも2Dと言っていい
305: 2023/04/10(月)21:38 ID:wEKORmtD(19/29) AAS
>>100
ゲーム制作者の俺からしたら1920×1080ドット一つ一つに色つけてるだけにしか見えねぇわ
306: 2023/04/10(月)21:40 ID:wEKORmtD(20/29) AAS
>>106
2Dもドットとかやろうとすると地獄だと思うが…
3Dはモデルやモーションが揃えばあとは動かすだけだから言うほど変わらんと思うし2Dは素材集めが大変そうだなって思って3Dから始めたわ
307: 2023/04/10(月)21:42 ID:wEKORmtD(21/29) AAS
>>111
ただのアセットゲームだよなw
UnityのBook of the Deadの方が遥かに絵は良いね
308
(1): 2023/04/10(月)21:43 ID:hh2ESagD(1) AAS
なんGで何個も地罰のスレ立ててた奴か
誰かを叩いて誰かを持ち上げるのは後者のイメージも悪くなるからやめとけ
それ狙ってわざとしてるなら何も言わんが
309: 2023/04/10(月)21:45 ID:wEKORmtD(22/29) AAS
>>149
誰と?
310: 2023/04/10(月)21:46 ID:wEKORmtD(23/29) AAS
>>164
かわいそうだよな
311: 2023/04/10(月)21:47 ID:wEKORmtD(24/29) AAS
>>166
2年前から全然進んでなかったよな
312
(1): 2023/04/10(月)21:47 ID:oE6TCGp8(3/3) AAS
本職がweb屋だとC#の方がとっつきやすい
313: 2023/04/10(月)21:50 ID:wEKORmtD(25/29) AAS
>>251
ほんとそれ
314: 2023/04/10(月)21:52 ID:wEKORmtD(26/29) AAS
>>266
普通にサーバー立ててPvP体験版にすればこんなに叩かれなかったんじゃねぇかな
315: 2023/04/10(月)21:53 ID:wEKORmtD(27/29) AAS
>>269
動画制作係だろ
316: 2023/04/10(月)21:56 ID:wEKORmtD(28/29) AAS
>>308
なわけねぇだろ
少なくともゲーム制作をしたことがあるやつならわかると思うよ
ハッピーサンライズさんがどんだけ真摯にゲーム制作に取り組んでるか
第1話なんてこれだぞ
お前らが初めてゲームエンジンに触れたときのことを思い出すだろ
動画リンク[YouTube]

忘れてほしくないんだよなバグに取りに苦労した日々それを解決したときの快楽を
317
(1): 2023/04/10(月)21:57 ID:wEKORmtD(29/29) AAS
>>312
本職建設施工管理だけどC#の方がとっつきやすい
C++は.hファイルで積んだわ
これ必要か?って今も思う
まぁ多分必要なんだろうけども
318: 2023/04/10(月)22:31 ID:lZoIjdgz(2/2) AAS
ヘッダ使わないとソース分割できないので、ひどいスパゲッティになる
319: 2023/04/10(月)22:41 ID:cAJVO64k(2/2) AAS
29回も書き込んでて草
320: 2023/04/10(月)22:50 ID:IJayRBgf(3/3) AAS
な?
ヲチなんざ、キチガイ荒らし御用達のネタでしかないんだよ
321: 2023/04/11(火)00:47 ID:S2GOjX9A(1/3) AAS
>>317
なんかうpしてよ
ここを覗いている層の励みになるから
1-
あと 681 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s