[過去ログ] RPG Maker Unite総合スレ_01 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
542
(3): 2023/05/03(水)16:36 ID:jb3Dj8q0(1/11) AAS
これってUniteで作ったゲームにUnityの幾つかの機能(ポストエフェクト等)を加えるだけだよな?
これでHD2Dだの3Dゲーム作るってUniteの要素どこにある?
Unityだけでよくね?
543: 2023/05/03(水)16:46 ID:jb3Dj8q0(2/11) AAS
Unityで作るあらゆるゲームをUniteがアシストする(例えばRPG用制作UIが提供される)なら、紹介の仕方おかしくね?
なぜいろんなゲームをUniteがアシストするところを紹介しない?
これはそうじゃないってことでは?
544: 2023/05/03(水)16:48 ID:jb3Dj8q0(3/11) AAS
Uniteが紹介が紹介してるのはどれもツクールの画面しかない
ここから推測できることは、基本的に”Uniteの型に嵌ったゲーム”しか作れないということではないか?
545: 2023/05/03(水)16:49 ID:jb3Dj8q0(4/11) AAS
要するにUnityがUniteをアシストする側なんだよ
逆なんだよ
547: 2023/05/03(水)16:53 ID:jb3Dj8q0(5/11) AAS
Unityのプロジェクト化されたツクール制のゲーム
イメージ的にこうじゃね?
548: 2023/05/03(水)16:55 ID:jb3Dj8q0(6/11) AAS
>>546
Unityというゲームエンジンはハイエンドな3Dゲームまで作れるはずだが、大前提ならなぜそのゲームの紹介しない?
549
(2): 2023/05/03(水)16:56 ID:jb3Dj8q0(7/11) AAS
Unityはいろんなゲームを作れるのに、なんで見下ろし型2Dゲームばかり紹介してるの?
550
(1): 2023/05/03(水)16:58 ID:jb3Dj8q0(8/11) AAS
それはUnityで作るゲームをUniteがアシストするというよりは、Uniteの仕様通りにゲーム作るのが原則だからじゃないのか?
551
(1): 2023/05/03(水)16:59 ID:jb3Dj8q0(9/11) AAS
Unityの要素はそんなにないんじゃなかろうか
552
(1): 2023/05/03(水)17:04 ID:jb3Dj8q0(10/11) AAS
言いたいのはUniteで3DやらHd2dを作るのは不可能じゃね?
Uniteがそう言ったゲームが作れること(それどころかそれらをサポートしてる部分も観られない)を紹介してないから
Unityなら3Dやらhd2dは作れるけど、Uniteはなにできるの?
553
(2): 2023/05/03(水)17:07 ID:jb3Dj8q0(11/11) AAS
そういうのが読んでる限り見当たらない、Uniteが定めた仕様のゲームしかつくれないんじゃないかという推測だ
これならUniteが古臭い2D見下ろし型のゲームの画面ばかり紹介してるのが納得いくんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s