[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part15】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part15】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662428809/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
947: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 22:07:43.15 ID:6j5QLc14 >>946 それはお前が答えないから 何故かワナビーのことには代わりに答えてたが 俺がシーライオニングである理由は答えてないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662428809/947
948: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 22:13:47.01 ID:ewVst7JY >>947 これが俺が最初にしたレスな>>894 >「相手に証拠をしつこく要求したり質問を繰り返したりすることを指す」 >辺りはちょっと前に見た定義君とワ2024も足つっこんでる よーーーーーーーーーく読んでくれたまえ。全身つからずに引き返せたならいいじゃないか別にw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662428809/948
949: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 22:16:38.21 ID:6j5QLc14 >>948 例えば「男なのに泣き虫」って意味を表す言葉Aがあったとして 言葉Aをただ泣き虫な人を指す言葉だと考える人は理解力がないと言わざるを得ない シーライオニングの定義には 「本当は理解する気がないのに見せかけ上合理的に議論している様を演じている」 という前提が必要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662428809/949
950: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 22:18:22.81 ID:WcGBDBXU 任天堂も口では「まったく新しい物でないと作る意味がない」 みたいな話をするけど、なんだかんだで出てくるのは 定番タイトルの続編ばっかりだしな あるいは新しい何かを作っても、最終的にガワの部分に 既存IPをかぶせてしまうからあんま意味ない WiiWareとDSiウェア並行してやってた頃は 新規の小規模作品ガンガン作ってて面白かったけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662428809/950
951: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 22:29:52.75 ID:ewVst7JY >>949 その前提って、、、修辞学的な弁論術やりたいだけだろw だからリアルな友人や同僚から面倒くせぇ奴って距離とられるんだぞw 「シーライオニングとは、荒らしや嫌がらせの一類型であり、 礼儀正しく誠実なふりを続けながら、 相手に証拠をしつこく要求したり質問を繰り返したりすることを指す。」 5chのスレに関してはウィキのこっちが正解よ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662428809/951
952: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 22:30:06.38 ID:VjnZJ2Bk >>946 ほんそれ!ほんそれwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662428809/952
953: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 22:48:29.81 ID:ewVst7JY ふぅーー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662428809/953
954: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 22:51:35.40 ID:s85xJCYk TGS2022 集英社ゲームズ紹介映像 https://www.youtube.com/watch?v=oF-5l4oMoBY http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662428809/954
955: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 22:58:56.61 ID:6j5QLc14 >>951 シーライオニングは質問を繰り返して相手を疲弊させること自体が目的 俺はワナビーは出禁を連呼するやつに理由を聞こうとしていただけ そいつは頻繁に現れるからそのたびに聞いたが答えてくれなかっただけ 繰り返しているように見えるのはその結果 シーライオニングだという根拠にはならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662428809/955
956: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 23:12:32.92 ID:lxRpLBmc お前ら何か月も来る日も来る日も全く同じ会話をして楽しいのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662428809/956
957: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/18(日) 00:09:15.61 ID:oenkemfp 全然楽しくないけど指が止まらないんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662428809/957
958: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/18(日) 00:49:18.79 ID:MuTq+kO/ >>953 お も ち ゃ で 遊 ぶ な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662428809/958
959: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/18(日) 01:43:36.39 ID:Qo7RVFKn 結果、見える アッ、ハイ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662428809/959
960: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/18(日) 02:45:33.63 ID:9809msBv 何ヶ月も同じこと繰り返してる暇はあるのにゲーム開発をする暇はないんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662428809/960
961: ワナビー2024 [] 2022/09/18(日) 03:32:42.30 ID:LdhUSAp5 このスレで一番まともなのは野球マン(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662428809/961
962: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/18(日) 06:04:33.40 ID:H8oK2xeA アメリカって物価が一か月で8%とか上がるんだな 修正めんどくさいからストアの価格も勝手に上がるようにしてくれないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662428809/962
963: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/18(日) 10:37:57.49 ID:mnkMhXcu 繰り返し・・・ウッ・・頭が・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662428809/963
964: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/18(日) 10:42:18.98 ID:YQXw03yM >>962 一ヶ月ではなく 前の年の同じ月とくらべてだから一年だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662428809/964
965: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/18(日) 14:00:18.40 ID:skcRdHCZ レトロゲーリメイク作ってる奴はちゃんと応募した? KONAMIタイトルを題材にしたゲーム企画・開発コンテスト「KONAMIアクション&シューティングゲームコンテスト」大賞受賞作品決定! 大賞 ガリウスの迷宮リメイク http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662428809/965
966: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/18(日) 14:02:37.44 ID:34Vt1tTq 趣味で作るなら良いんだけど ビジネスとしてやると色々足かせにしかならなそうだから 残念ながらスルー 企画自体が15年くらい早ければよかったんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662428809/966
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 36 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s