[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part15】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 2022/09/07(水)16:29 ID:PbUwv3hI(3/4) AAS
そういう話じゃなくてゲデザにも世界観にも興味がないのに何に興味あるんだろうって疑問なだけ
レベルデザインだけ好きなタイプなのか?
61: 2022/09/07(水)16:35 ID:uD9t3mnE(3/4) AAS
ダクソを劣化再現するにしてもそれぞれの技術はいるからねぇ
それができるということを知らせるだけでもいいんじゃない?
もちろん単純に製作作業が楽しいかもしれないしね
62: 2022/09/07(水)16:48 ID:PbUwv3hI(4/4) AAS
なんで作品作りの話がキャリアの話に変わるんだよ😠
キャリア気にして作ってる作品ほどつまらないものもないわ
63: 2022/09/07(水)16:53 ID:uD9t3mnE(4/4) AAS
いやいや創作の動機の話だよ
承認欲求はかなりポピュラーな動機じゃん
何に興味がないとかなんて他人に知る由もないだろ
こんくらいのふんわりした話しかできんて
64: 2022/09/07(水)16:57 ID:1LJvXByX(2/2) AAS
ツイに上がってる試作中の動画とかでよくある
メイド服の女がBotWみたいに崖ガシガシ昇ってる絵面みて
毎回笑ってしまう
本当にその世界観でいいのか?
65: 2022/09/07(水)17:03 ID:1ast6dh8(1/6) AAS
お前の承認欲求なんて他人にとってはまったく興味ないのよ
創作意欲も製作技術もアイデアも無いけど
承認欲求満たしたくて、使ったことなんて無いけどツールマウント取ります
対立煽りします、って発狂してる書き込みばっかだもんな
66: 2022/09/07(水)17:04 ID:NoirKp2o(1/2) AAS
センスって違和感を感じる能力って言うじゃん
日本人ってリアリティに関して違和感を感じる能力が狂っちゃってる人が多いんじゃないかな
漫画とかなろう小説とかの読み過ぎで
67: 2022/09/07(水)17:08 ID:NoirKp2o(2/2) AAS
だからリアルなものをうまく作れないんじゃないのかね
本人はリアルに作ったと思っていても外人から見たら違和感が残ってるみたいに
68: 2022/09/07(水)17:36 ID:+B+LULuO(3/3) AAS
ゲームやりすぎてその辺の人殴って金手に入れようとするバカがいるかよ
69: ワナビー2024 2022/09/07(水)17:47 ID:LF5on30J(6/8) AAS
ゾンビゲーって需要あるん?
バトロワ系詳しくないんで
70: 2022/09/07(水)17:59 ID:1ast6dh8(2/6) AAS
マリオはリアルだからヒットしたのか?
観点がもうセンスないよね
71(1): 2022/09/07(水)18:15 ID:7/KhTtp5(1) AAS
マリオが物理シミュレーション的なジャンピングアクションが売りなの知らんのかこの知ったか無知は
72: 2022/09/07(水)18:21 ID:ALsKq3/B(1) AAS
ただし、宮本さんはナムコのパックランドをパクっただけだけどな
盗んだバイクで走り出した任天堂王国w
73(1): 野球マン 2022/09/07(水)18:22 ID:M9OglnPb(1) AAS
Twitterリンク:grgrk_mt2
#unity1week向けゲーム出来てきた
相変わらずの謎ミニゲームだ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
74(1): 2022/09/07(水)18:23 ID:1ast6dh8(3/6) AAS
ジャンプの空中制御や大砲の弾を連続踏みするのが
リアルな物理現象だと思ってるとしたら、確かに違和感を覚える能力が無いわなw
75: 2022/09/07(水)18:30 ID:XzqtSVE6(1) AAS
ダクソライク3D作ってたらエルデンリングでおげぇ~ってなった人多そう
76: 2022/09/07(水)18:33 ID:pnUOAUut(4/6) AAS
>>58
パクリ劣化って決めつけているけど誰も劣化を作る気は毛頭無いんじゃないかな?
そりゃ売ってるアセット並べてパクったシステムでそのまま作品作ったらそうかもしれないけれど、それは専門学生が就活にスキルを見せる作品で売りもんじゃない。
世界一も実験で試行錯誤しているから、仕様が決まれば賞金2000万使ってリリース時には想像越えてくるだろう。
77: ワナビー2024 2022/09/07(水)18:34 ID:LF5on30J(7/8) AAS
つぼおじ系のゲーム考えてるが、あのアイディアは秀逸なんだな(´・ω・`)、、、
78: 2022/09/07(水)18:36 ID:r+hUt/yS(1/2) AAS
ダダサバイバーだってよ・・・ガワ変えゲームの無限地獄
79: 2022/09/07(水)18:42 ID:pnUOAUut(5/6) AAS
>>71
プログラムで重力に見せるように加速させたり、物にぶつかったらどうやるかプログラムで指示を出して似せているから厳密に言うと物理シミュレーションとは言わないんじゃないか。
と思ったが、敵の行動も機械学習でもないのにAIというしなぁ〜どうなんやろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 923 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s