[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part15】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
747: 2022/09/15(木)15:38 ID:jYYJpvTu(3/4) AAS
>>745
編集扱いで作ってるものに口出して来るとしたらスゲーウザいな
748: 2022/09/15(木)15:41 ID:jYYJpvTu(4/4) AAS
あいつら持ち込み企画にアドバイスとかしてるからな
ゲームに対して口出しできる能力があると思ってるのがヤバい
749
(1): 2022/09/15(木)15:49 ID:TtFndJwt(5/5) AAS
しょせん漫画出版社。作品を紙面に載せて作家任せにしておけば勝手に売れる漫画とゲームは全然違う
考えてみれば日本の漫画産業は本来の意味のマーケティングから最も程遠いビジネスをしてきたとも思える
ゲームマーケティングがどこまでやるものなのか知ったら小便チビって発狂するかもしれんな
750
(1): 2022/09/15(木)16:59 ID:njKUJDVa(4/5) AAS
でも連中お前らと違って高学歴だよ?
751: 2022/09/15(木)17:00 ID:njKUJDVa(5/5) AAS
所詮夢見る低学歴は高学歴に搾取されるしかないんだ……
752: 2022/09/15(木)17:03 ID:plF2wgKt(3/6) AAS
>>750
やっぱりそういう感じで接して来るんだろな
応募したって奴はマジでレポートしてほしいわ
753: 2022/09/15(木)17:06 ID:h4+s/12s(1/2) AAS
面白いゲーム作るのに学歴は関係ない時代だし相手が学歴高かろうが評価されるなら気にならんだろ
学歴の偏見をぶっ飛ばすぐらい面白いゲーム作れりゃいいんだよ
それか学歴に自信がある奴が挑めば良い
754: 2022/09/15(木)17:06 ID:WyeFq9Tu(1) AAS
学歴なんていくらでも足せるんだから気になる奴はどこにでも入学すりゃいいじゃん
755: 2022/09/15(木)17:09 ID:plF2wgKt(4/6) AAS
何にも言ってはいないが選考に学歴も考慮されるかもよ
だってあの人達それくらいでしか判断できないじゃん
756: 2022/09/15(木)17:15 ID:h4+s/12s(2/2) AAS
いやだから学歴が気になるなら参加しなけりゃいいじゃん
学歴コンプっぽいぞ
個人ゲーム製作なら学歴は関係ない
面白いゲーム作れた奴が勝ちの世界
企業とタッグを組むってのは、誰かと一緒に作ることなんだから学歴を気にされても仕方ない
757: 2022/09/15(木)17:18 ID:plF2wgKt(5/6) AAS
参加なんてする気ないよ
応募した奴のレポート待ってるだけだよ
758: 2022/09/15(木)18:33 ID:+THTvzjl(1) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
759: 2022/09/15(木)18:45 ID:abR7MDX3(2/2) AAS
勝手にいやな奴想像してキレてる連中とか
さすがに痛すぎるよ

金儲けのために協力するなら持ちつ持たれつだろ
むしろそのうち俺が喰わせてやるから今は俺に投資しろってスタンスで行け
760: 2022/09/15(木)18:59 ID:plF2wgKt(6/6) AAS
嫌な想像って学歴が考慮されてるかもって事?
まあ、性格悪い奴の単なる想像だから気にしないで
応募する気はないから誰か選ばれても別にキレないよ
プロジェクトが爆死したら飯ウマネタとして観察はするけど
761: 2022/09/15(木)19:00 ID:Tl2xQjNZ(1) AAS
ゲーム製作はしないけど学歴の話はノリノリでするスレ
762: 2022/09/15(木)19:27 ID:Z8VMfSrR(1/3) AAS
それな
763: 2022/09/15(木)19:30 ID:uJqyIpHs(5/6) AAS
文系出身なら小説や漫画や雑誌編集に興味あってもゲームには小指の先ほども興味ないんじゃね。
764: 2022/09/15(木)19:32 ID:Z8VMfSrR(2/3) AAS
つまり正解は?
765: 2022/09/15(木)19:37 ID:sy5PBW8B(1) AAS
越後製菓
766: 2022/09/15(木)19:46 ID:Z8VMfSrR(3/3) AAS
うまい!!テーレッテレー
1-
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s