[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part8】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 2022/04/03(日)18:38 ID:WkoX926L(1) AAS
面白いゲームを作る才能と優しいレビュワーなら後者を選ぶくらいにはスレてる
46: 2022/04/03(日)19:24 ID:Odndoxk3(4/5) AAS
>下手くそでも繰り返しプレイして強化していけばどうにかなるような仕組み等があれば
この手のやり込みゲーってマイクラレベルの出来じゃないとそもそも配信してくれないのでは?
一回で配信しきれないだろうし
47
(1): 2022/04/03(日)19:34 ID:Odndoxk3(5/5) AAS
大手配信者のほとんどは仕事でやってるわけなんで頭使ったり手間かかるゲームそもそもやりたがらなそう
48
(1): 2022/04/03(日)21:06 ID:vK99nFAQ(1) AAS
他人のプレイ動画見てて遊びたくなったのってフォールガイズだな
プレイヤースキルも必要だとは思うけど運もあるしな
下手でもワンチャンあるゲーム性は良い
49: 2022/04/03(日)22:02 ID:zba9M4dP(2/2) AAS
>>47
いくらなんでもそりゃゲーム配信見て無さすぎでは?

>>48
まさに配信で観て買ったわフォールガイズ。
こうしたら勝てるんじゃないか?というプレイを自分で実践してみて
割りと想像通りに出来たり、視聴者参加型の配信に参加してみたりとか面白かったよ。
50
(1): 2022/04/04(月)00:07 ID:J+E6Svb7(1/4) AAS
前スレでも見かけたが
age、sageが安定しない奴のレス
浅い極端な内容だったよ
51
(3): 2022/04/04(月)00:14 ID:J+E6Svb7(2/4) AAS
>>20
くまのプーさんのホームランダービー!
参考にしてみては?
フラッシュゲーで古い昔からあったタイプだけど
動画は残ってるはずよ
52
(1): 2022/04/04(月)00:19 ID:y7msCGKJ(1) AAS
ゲーム配信の問題点は配信前提でゲデザを考えないといけなくなったところだろ

VNまるまま実況されたりしたら死ねるわ
53: 2022/04/04(月)00:27 ID:J+E6Svb7(3/4) AAS
C社のゴ○ストトリ○クだっけ、
ネタバレで権利者申し立てで有名V配信者がBAN食らったの
で、でVの運営が所属メンバー全員の配信アーカイブ1万件一斉非公開っていう
どんだけ心当たりあるんだよ御社wっていう事件があったの
54: 2022/04/04(月)00:44 ID:qdQhzB01(1) AAS
>>50
やたら攻撃的な奴がこっちに来ちゃったみたいだな
残念だ
55: 2022/04/04(月)00:50 ID:Vrjm/1qn(1) AAS
>>52
「配信バエする内容にして売り上げアップを狙えばいい」って
言われるのは仕方ないけど
「配信されたら売り上げ落ちるようなもの作る方が馬鹿」
とか言われるとほんとくそうぜーなってなるわな

つかつべやツイッチの側がさっさとニコのクリ奨的な
元作者に取り分還元するシステム作れよって話
56
(1): 2022/04/04(月)01:01 ID:UZE9uclo(1) AAS
音楽は著作者に収益配分されるのにおかしいよなYouTube
57: 2022/04/04(月)01:32 ID:J+E6Svb7(4/4) AAS
>>56
ジ○スラ○クとカラオケ音源サービス会社だっけ、配信プラットフォームと契約してるのって
ここに登録されてる以外の個別の権利管理みたいな曲は結局はアウトなんだっけか
ゲームは権利の一括管理委託する団体みたいなの無いからなあ・・・・・・
58: 2022/04/04(月)04:16 ID:wI0d4pyu(1/2) AAS
企画が面白くなかったり頓挫しちゃったりするのは変にプライドが高いから
つまり最初からまったくのオリジナルを作ろうとするのがいけない

絵で例えるならトレスや模写を何回も繰り返して
やっと人に見せられる絵が描けるようになるというのは常識だ

ゲーム製作もサンプルや参考書のソースをとりあえず自分で書いて動かしてみる
次は何らかのオマージュを作る
そこから徐々にできることを増やしていかないと人に見せられる物は完成しないだろう
59
(1): 2022/04/04(月)04:38 ID:wI0d4pyu(2/2) AAS
前スレからいるマリオ64をGodotで作ろうとする少年はその典型例だ

プレイヤーを追跡する簡単なAIはおろかクラスもまともに理解していない上
自分で調べるようなめんどうなことはしない

こうした己の能力以上に難しい難題に対する無謀な挑戦は
若さゆえに抱く万能感がそうさせるのだろう

ただ失敗は誰でもするのでそこから何を学ぶかが重要だ
60: 2022/04/04(月)06:10 ID:9zVjE7WM(1) AAS
lんh
61: 2022/04/04(月)06:22 ID:a2d0rbsH(1) AAS
>>59
あれgodotスレその他で荒らし認定されてるshibainuとかいう半コテだと思う
まとめレスを鵜呑みにするなら数年前から全く進歩してないことになるから若くはなさそうに思えるが…まあ文章の雰囲気は似てる
62: 2022/04/04(月)07:59 ID:XY9g+BlF(1/4) AAS
>>51
それに似てるとよく言われる
俺としては野球盤を参考にしたのだがw
63
(1): 2022/04/04(月)10:39 ID:XY9g+BlF(2/4) AAS
動画リンク[YouTube]
予想してたより似てたw
そら言われるわ
64
(1): 2022/04/04(月)13:38 ID:hNIOGB56(1/3) AAS
ん?超有名だし有名実況者もこぞって耐久みたいなのやってたし
前スレで黄色い熊のゲームってレスなかったっけ?今きづいたんならウソだろ?って感じなんだが…
1-
あと 938 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s