[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part7】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
914(1): 2022/03/29(火)20:19 ID:rUs5vcQc(1) AAS
とりあえずそれっぽくゲーム作って
タイトルとかオプション、できそうならセーブとロードも、そしてエンディング
一通りの流れができてる作品を作るのはすごく勉強になるよ
俺はそこから本格的に作れるようになっていった
915: 2022/03/29(火)20:24 ID:dt5o+guT(5/5) AAS
>>913
たしかにそう、将来のためにバイトしながらコツコツ作品作るのは別の話だな
>>914
一通りの流れをテンプレとして持ってるだけで次からの作業効率が違うんだよな
916: 2022/03/29(火)20:54 ID:bCfogcYj(1/3) AAS
>>893
数年はギリのラインだろうね
数年かけて体験版レベルも公開できないなら
俺なら何が原因で完成できねーの?って疑問に思えてくる
917: 2022/03/29(火)20:58 ID:bCfogcYj(2/3) AAS
>>874
とりあえず海外の素材サイトから拾ってくるのは危ないって
凡ツクラーの俺でも常識なんだけどね
918(1): 2022/03/29(火)20:58 ID:RY1Zq0gz(5/6) AAS
>>899
早く完成させるスキルは身に付いたんじゃないの?
それ以上のものが欲しい場合は稼ぎたいとか何か具体的な目標が無いとダメなんじゃないかな
919: 2022/03/29(火)21:00 ID:/WFs+KJq(1) AAS
>>912
お前だよ
ゲーム開発やったことあるのか?
関係ない職業から来ていない?
920(1): 2022/03/29(火)21:12 ID:bCfogcYj(3/3) AAS
>>918
俺も似たような感想
1作目より2作目って次はなんか新しい要素追加したろとか
同じもんをガワだけ変えて10や20作りつづけてもそりゃ意味ないだろっては思た
921: 2022/03/29(火)21:28 ID:RY1Zq0gz(6/6) AAS
>>920
一日でゲーム作るイベントとかってどうなんだろね
一回二回参加するのはいいと思うけど毎回参加し続けてる人みたいな
まあ参加する事自体が楽しいなら問題ないんだろうけど
922: 2022/03/29(火)21:44 ID:kb71w8ke(1) AAS
本業で好きでもない金稼ぎ用ゲーム作ってて
そのストレス発散とかなんじゃない?
923: 2022/03/29(火)23:14 ID:V4H4eiXS(2/2) AAS
金稼ぎ用のゲームだろうがその中に自分イズムを放り込んでオナニーするまでよ
924: 2022/03/30(水)00:17 ID:hdeyacb4(1) AAS
急にどうした?ムラムラしたのか
925: 2022/03/30(水)00:32 ID:0wl+2Xop(1) AAS
ツクールでの話だが
既存のゲームシステムを真似るのは技術力アップになったな
初代ゼルダの画面切り替えもツクール2000で再現させた
ぷよぷよっぽい落ちモノパズルも2000で作ったな
926: 2022/03/30(水)00:36 ID:X5pnKxRq(1) AAS
ueのまるまる一本作る動画を見て真似てる
動画見るだけでも参考になる
927: 2022/03/30(水)01:05 ID:6PInQ+Gm(1) AAS
初めから大規模なゲームを作ろうとすると、挫折しやすいから
小さい規模から作り始めるといいよっていうのが本来の主旨だと思う
クソゲーかどうかはプレイヤーが決めることであって、
製作者もつまらないと思うようなゲームなんて作る方も遊ぶ方も不幸になるだけ
928: 2022/03/30(水)01:08 ID:+OFJagiW(1/2) AAS
なんだかんだみんな色々考えて頑張ってるんだな
頑張ろう
929: 2022/03/30(水)03:40 ID:6LY6bRst(1) AAS
リリース前にゲームの広報を頑張ってて
リリース後にバグ発見されて即レスしなかっただけで評価ボロボロになったパーティラッシュを見るとバグが無いことが一番大切って思うわ
930(1): 2022/03/30(水)04:09 ID:u/aBf8NF(1/2) AAS
たまにホントにテストプレイしたの?って言いたくなるくらいゲーム開始早々のバグとかあるなぁ
バグじゃないけどコンフィグ画面に入ったら戻るボタンが無いとか
テストプレイしてたら絶対気付くだろっていうやつ
931: 2022/03/30(水)04:45 ID:cb6wVhvM(1) AAS
本当はどんな些細な修正でも行ったら、出す前に通しのテストはしなきゃいけないんだけど、個人だとなかなか大変だし実際はこれくらい大丈夫だろうと簡単なテストだけでリリースしてしまいがちだが、その修正のせいで関係ないとこがデグレバグ起こしてましたってのはあるある
932(2): 2022/03/30(水)11:08 ID:HYQinU/S(1) AAS
でもよー無修正で売ったら逮捕されるんだよ
全部丸見えが海外では当たり前でも
日本ではだめ
933: 2022/03/30(水)11:39 ID:AGP4veu3(1) AAS
>>930
あるなあ、ただそういうの見ると逆に自分も結構テストしてるのに
バグが起きているのでは?と思ってしまう
前もウニ製なのに全ての文字が四角になってるのあったが
シェーダーカスタムしたラベルならともかくデフォっぽいからな
何よりテストすればというか起動すれば気づくだろう気づけば直したはず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s