[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part7】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part7】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
805: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/27(日) 11:52:59.17 ID:IVLZFZHW モデルのローカル軸取るとか、その程度の理解で十分じゃないの? basisとかよくわからn http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/805
806: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/27(日) 13:55:35.01 ID:+cUdgrU7 godotってよく知らずスルーしてたけど、少し見てみたらオープンソースでC++も使えるんだな ちょっと見てみる価値ありそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/806
807: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/27(日) 14:23:10.27 ID:IVLZFZHW isometricゲーの場合、キー操作はどうするん upキーでキャラクターの前方に移動という方式しかないと思うんだが https://gamaverse.com/fall-beans-game/ これはおかしなことになってるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/807
808: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/27(日) 14:52:14.12 ID:IVLZFZHW 行列とかよく分からんのよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/808
809: 名前は開発中のものです。 [] 2022/03/27(日) 16:01:43.57 ID:/AhYufUU 多方向スクロールSTGについて考えたんだが ゲームバランスとるの難しすぎる 操作性悪く高難易度になる未来しかみえない アクションゲームとして作ったほうが楽しそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/809
810: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/27(日) 17:18:00.66 ID:q3R152Ye 作る前から諦めるなよ! いまなら多方向スクロールSTGの権威になれるぞ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/810
811: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/27(日) 17:23:07.29 ID:WBDt9YjE バンゲリングベイという傑作があるじゃろ STGは弾幕って先入観でもあるんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/811
812: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/27(日) 17:25:38.16 ID:XaAYAA74 ヘルツォークツヴァイとか多方向スクロールのSTG要素ありつつのRTSだったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/812
813: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/27(日) 17:39:28.91 ID:9Rz1uUfZ 諦めたらそこでエターナルですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/813
814: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/27(日) 17:50:31.95 ID:IVLZFZHW 俺の中で名作はアレスタだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/814
815: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/27(日) 17:59:35.88 ID:paCNcSQM 多方向だと全周囲STGだとツインスティックシューターの方が近くないかな まさか3D空間を自由自在に動けるタイプ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/815
816: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/27(日) 18:06:14.90 ID:DM1B1ONm >>808 法律相談所 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/816
817: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/27(日) 18:20:22.42 ID:p0mvnnu2 サンダーフォース2やるとトップビューShmup開発の苦悩が見て取れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/817
818: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/27(日) 19:11:25.97 ID:IVLZFZHW ビジュアルが一番大事だよね 結局(´・ω・`)ぶ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/818
819: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/27(日) 19:37:53.68 ID:XaAYAA74 一番大事なのは中身だけどお客さんの手に取ってもらうためにビジュアルは大事 ジャズハウスなら漏れ出てくる音、焼肉屋なら煙のにおい、客の注意を引く要素って大事 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/819
820: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/27(日) 19:39:10.77 ID:u4yPs9I1 ビジュアルは入口だからね 恋愛における容姿と同じで、チャレンジできるチャンスが増える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/820
821: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/27(日) 20:41:18.84 ID:Rf92896c 確かに、ビジュアルは人口が足りてないと 男1に対して女0.8しかいなかったりとチャンスが足りなくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/821
822: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/27(日) 20:45:16.23 ID:WBDt9YjE 持ってる人間はそれ使って勝負すりゃいいし 持ってない人間は考えるだけ無駄。 つまり、最初から考慮する価値がない。 広げようない話題 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/822
823: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/27(日) 21:12:08.74 ID:2KVRwX5Z STGの話からFPSを経て3Dの話になっているようだけど、 2DSTGでも、クソ難しい東方シリーズ(ディスるつもりはない)が大人気なあたり まだまだ2DのSTG需要は十分に残っていると思うよ。 >>773 だからこそ、2DSTGにはまだまだ付け入るスキがあるよな。 ずっとワンパターンに提言していることなんだけど、銀河伝承やスーパースターフォースや頭脳戦艦ガルなんかを 複合して調整して、むしろここはRPGというジャンルで、ロマンシアからDQまでのように、 爽快感のある無双激ヌルSTGにすれば結構いけるんじゃないかと思うんだけどなぁ・・・ 上に挙げた3つのクソゲーは、難易度の調整不足でクソゲーなんだけど、 だったら徹底的に調整を重ねればどうだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/823
824: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/27(日) 21:31:46.74 ID:whAYwjI+ 東方はどうみたってSTG需要ではないだろ あれは楽曲だったり、同人・ゆっくり用にキャラを把握しておくための需要だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/824
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 178 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s