[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part7】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part7】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
705: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/24(木) 13:11:25.01 ID:8TNwJOOM >>703 検索すればアルゴリズムはいっぱい出てくるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/705
706: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/24(木) 13:32:51.43 ID:gJ3iUcq6 >>705 うす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/706
707: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/24(木) 14:03:56.62 ID:gJ3iUcq6 やっぱオンリーワンを目指さないとやる意義を感じなくなるんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/707
708: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/24(木) 14:26:21.61 ID:EyaG59+3 これが量産型おっさんが手を動かさない理由である http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/708
709: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/24(木) 14:56:20.44 ID:gJ3iUcq6 他人と比較してしまうから動けなくなる 比較せずに済む領域で戦うんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/709
710: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/24(木) 15:15:20.21 ID:xiebSvX5 >>709 >>679 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/710
711: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/24(木) 19:30:37.43 ID:gJ3iUcq6 godotにuv gridってあったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/711
712: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/24(木) 20:55:22.49 ID:hv3eiIzP 自分で調べない質問豚に 餌を与えないでください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/712
713: 名前は開発中のものです。 [] 2022/03/24(木) 22:15:10.94 ID:PbaIR9CA 今シューティングと言ったらFPS,TPSが主流だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/713
714: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/24(木) 22:28:59.70 ID:8uW7YUiA ムーンショット計画のように目標だけは壮大にして月面探査用4輪車を作るのと とりあえず動かすことを目標にして荒野探査用4輪車を作るのと どっちがいいかは人それぞれじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/714
715: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/24(木) 22:30:31.31 ID:+U+TVvCO godot使う奴にしか通じない話はgodotスレに書け あと雑談のネタにすらならないような独り言はツイッターに書け http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/715
716: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/24(木) 22:58:37.95 ID:4YIWTOHO 近年はトップダウンで照準をぐるぐるして360度弾撃てるやつをよく見かける気がする あれもシューティングなのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/716
717: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/24(木) 23:03:26.16 ID:EyaG59+3 そりゃそうだろw ファミコン時代にすでに360度好きな方向に移動して撃てるSTGがあって、 大学時代のDirectXの技術情報が生き渡った頃に、学祭向けで真似して作ってみたが、 単調な宇宙を背景に無限湧きして散発的に弾を撃ってくる敵をただ掃討するだけ、という どうみても面白くないものが出来上がった あのジャンルで面白くしたければ、一ひねりいるのよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/717
718: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/25(金) 00:03:18.20 ID:4B814z9A むしろツインスティックシューターってPCゲームでは割とメジャーなジャンルだと思ってたが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/718
719: 670 [sage] 2022/03/25(金) 00:05:10.25 ID:GCujBOqI それ、STGじゃなくてACTだと思っているんだけど、間違ってる? STGが東方シリーズ以外は壊滅的なんだったら、 そこに敢えて飛び込むのもいい結果が出せるかもよ? 上でも言ったけど、ファミコンの古いシステをパク……応用したって、 PSどころかSFCから入った人ににすら始めた人には、ほとんど知らない世界だし (当然もとはクソゲーだったわけだから、大きくチューニングが必要だと思うけどね) ほら、『星を見る人』の同人リメイクなんて大ヒットしただろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/719
720: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/25(金) 01:28:46.28 ID:lty3vkAi そうか!スターフォースと東方をミックスすればいいんだ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/720
721: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/25(金) 03:53:21.49 ID:2iR0wPVh >>719 どんだけグラフィック綺麗になってもやってることはファミコンから変ってないってシステムはよく見るよ 課金要素とは言わんけど、ファミコンゲーにアイテム収集要素、今ならなんちゃら99みたいに対戦要素付けたらええよ ただ今時、権利関係はちょい昔の感覚で勝手リメイクなんてやらかしちゃうと、まあ怒られるか炎上リスクあるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/721
722: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/25(金) 04:05:38.93 ID:2iR0wPVh まあ絵や音楽と違って、システムは海賊版や勝手移植みたいなマルパクじゃなきゃ 大手メーカーも他社のゲームを改良したり同系作品のスタッフ引き抜いたりしてやってるからw 自分なりにシステムいじって絵も音楽も変えるか正しいフリー素材を使えばフリゲなら問題ないよ 悪魔城ドラキュラとヴァンパイアサバイバーズくらい違えば売っても大丈夫ってところかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/722
723: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/25(金) 05:01:59.69 ID:3Bv5sal0 >>719 >>それ、STGじゃなくてACTだと思っているんだけど 自分もツインスティックシューターって、強制スクロールのいわゆるSTGとは別ジャンルだと思ってるけど、空飛んでるタイプのものはSTG感が強くなるんだよな https://youtu.be/hoZGV75syac?t=6 更に亜種の横タイプのツインスティックシューターだともっとSTGっぽくなる https://youtu.be/5wr2jPUrNSY?t=114 でも歩くタイプだとACT感が強い https://youtu.be/TFsqEKT6qig どれも全方位で撃って壊すって部分のゲーム性は共通してるのに不思議なものだ ACT、STGってジャンル分けで話すのはあんまり意味がないんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/723
724: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/25(金) 05:32:14.87 ID:rm8cIvVK でもFPSがアクションか、シューティングかて言われると シューティングにしか感じられない まあ制作する上では、ジャンル分けにこだわる必要性は無いというか むしろ自由な発想の妨げにしかならないと感じるわけだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/724
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 278 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s