[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part7】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230: 2022/03/08(火)19:28 ID:iRqgx20T(1) AAS
48 名前は開発中のものです。 sage 2022/01/24(月) 09:55:12.02 ID:xuLNKxyf
前衛(アタッカー)=プログラマー
前衛(盾、タンク)=シナリオライター
後衛(遠隔・魔法)=絵
後衛(回復、バフ)=サウンド

唯一ソロクエストでもある程度善戦できる可能性があるのはアタッカーだけ

他はパーティー前提の存在
231: 2022/03/08(火)19:36 ID:khMZ4sqP(5/13) AAS
このご時世システム作りってプログラマじゃなくても結構簡単に出来るようになってるんだよね
悲しい事に
232: 2022/03/08(火)19:38 ID:khMZ4sqP(6/13) AAS
まあアセットなんかの素材の充実でその逆も然りなんだけど
233: 2022/03/08(火)19:41 ID:GfLYM/M5(1) AAS
ゲームはプログラムで動くからプログラマーが一番重要っていうだけの話で
専用のゲームエンジンを使うなら、ADVやRPGに関しては絵描きが一番強いかもな
234: 2022/03/08(火)19:45 ID:khMZ4sqP(7/13) AAS
デッサンとかは出来なくてもいいけど少人数のチームの場合ある程度デザインできる奴が中心に居ないと辛いだろ
スクショのUIがダサいとどんなにゲームが面白くても売れんだろ
235: 2022/03/08(火)19:48 ID:kCgXiHDB(5/9) AAS
既存エンジンで独自システム作ったとしても
重いし管理しにくいしで実用性無いよ
独自性が強ければ強いほど
ちょびっとだけ違う、程度ならいいけどな
236: 2022/03/08(火)19:52 ID:khMZ4sqP(8/13) AAS
プログラマが思ってるほどプログラミングが特殊技能じゃないんだよ
要領のいいイラストレーターなら必要プログラミングぐらい簡単に覚えるだろうってこと
まああセンスのあるプログラマなら絵位簡単に描けるようになるかもしれんけどな
237: 2022/03/08(火)19:58 ID:jUoZCHHO(1/3) AAS
実際そんな本職プログラマーじゃければ組めないような複雑なゲームシステムのゲームなんてまずないもんなあ
プラットフォーマーとかSTGとかなら真っ新な素人でも作るだけなら1か月もかからんよね、作るだけなら
ゲーム制作のむつかしさってコードよりも、バランス調整とかデバッグだし
238: 2022/03/08(火)20:08 ID:khMZ4sqP(9/13) AAS
そもそも絵が上手い奴ってツールの習熟が速かったりで割と頭の回転が速い奴が多いんで、その気になればプログラミング位簡単に覚えられる場合が多いんよ。
若い奴なら特に
239
(1): 2022/03/08(火)20:14 ID:SWsAyXLW(2/4) AAS
絵なんて誰でも描ける、話なんて誰でも書ける
というレベルの話だな。
240
(1): 2022/03/08(火)20:16 ID:khMZ4sqP(10/13) AAS
>>239
お前は必死になってプログラミング覚えたのかもしれんけど片手間でシステム作れるようになる奴も居るんだよ
241: 2022/03/08(火)20:19 ID:kCgXiHDB(6/9) AAS
また来てんのかw
それでその絵もプログラムも楽勝なマルチクリエーター様って誰よ
242: 2022/03/08(火)20:21 ID:SWsAyXLW(3/4) AAS
>>240
お前がどんなショボいゲーム作ってるのか知らないけど
プログラマなしでは作れないゲームがあるんだが
243: 2022/03/08(火)20:25 ID:khMZ4sqP(11/13) AAS
絵もシステムも全部やってる売れてる個人製作者っていっぱい居るじゃん
何で知らないの?本当にゲーム作ってるのあんたら
244
(1): 2022/03/08(火)20:28 ID:kCgXiHDB(7/9) AAS
知らんね
絵+ツクールならいくつか思い当たるけど
自分で作ってないヲチ民じゃあるまいし
漏らさずチェックなんかやってる暇あるかっての
245
(1): 2022/03/08(火)20:29 ID:+JYMS1Zn(3/4) AAS
switchで出たプログラミング練習ソフトみたいに
今はカタカタ英数字を打つだけがプログラミングって言うのじゃないですしね

stgは龍神録のせいなのかおかげなのか、ニセ東方弾幕縦stgの乱造があり過ぎて・・・
画面の配置みただけでサンプルコードをコピーしただけやなってのあるから、簡単には確かに簡単やね
246
(1): 2022/03/08(火)20:29 ID:khMZ4sqP(12/13) AAS
>>244
あーゲーム作ってないのバレちゃいましたね
ゲームニュースすら見ないエアプしかいないのかこのスレ
247
(1): 2022/03/08(火)20:33 ID:jUoZCHHO(2/3) AAS
>>245
適当に検索して公開されてるコードをまとめるだけでそれっぽい挙動は作れるからなあ
昔は適当なコードだと処理が重すぎ、みたいな問題もあったのかもしれないが、
今や個人用PCのパワーが圧倒してるからな、小規模開発程度のゲームじゃ多少の冗長性は全く問題にならないだろう
248: 2022/03/08(火)20:33 ID:OWzr8vTS(1) AAS
自作にひたすら集中するのも大事だし、よその情報収集も役に立つ時があるだろう
ゴールまでの道筋は一つじゃないんだと色々見ていく上で学ばなかったのかい?
249
(1): 2022/03/08(火)20:34 ID:kCgXiHDB(8/9) AAS
>>246
お前はニュースばっかり見てるのは伝わるけど
プログラムもデッサンも脚本も知らないように見える文章しか書かないよね
1-
あと 753 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s