[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part7】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part7】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/02(水) 20:00:30.66 ID:P1whJPut 今日び、UE5でフォトリアルが売れる最低条件なんかな 地球防衛軍も頑張ってると思うけど、描画はどうしても見劣りするな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/91
92: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/02(水) 22:21:41.99 ID:mAtSdBPC 作りたいゲームははっきりしてるんだけど、果たして全くの初心者から完成まで何百時間かかるんだろう・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/92
93: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/02(水) 22:51:46.14 ID:lIuTEpPK 作りたい目標があるならまず手を動かそう 自分が作った奴は完成まで3年かかってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/93
94: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/02(水) 22:54:26.93 ID:/g7//hUb 言うほどフォトリアルが求められてる感じはしないがなあ だが、ドットや2Dは本当に限られたごく一部の層にしか需要がないっぽいから、 2Dか3Dかで言ったら3Dの方が需要はあるとは思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/94
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/02(水) 22:54:37.82 ID:2bO+GjtG ロリザオとエンパイヤ 深い意味はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/95
96: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/02(水) 22:58:32.61 ID:hhIE35L+ 全くの初心者の段階が言う「はっきりしてる」というセリフが非常〜に怪しい 妄想がハッキリしてるのってワナビー注意報モノ 中には天才的なデザイナータイプの人間もこの世に存在することは否定はしないけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/96
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/02(水) 23:14:34.60 ID:AH1cV/bY 「ハッキリしてるつもり」で、 ハッキリしていないところはどこかハッキリさせるのが 「設計」という作業工程なんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/97
98: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/03(木) 00:08:36.09 ID:1xix0DMx それなりの会社が作ったならともかく どこの馬の骨とも知れない奴が作った数十ギガのゲームとか わざわざDLしたくないって感覚はあると思うし そもそもあまり重厚長大じゃないゲームで遊びたいって需要も 結構な規模であるでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/98
99: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/03(木) 00:20:56.54 ID:NGftFVjG 数十ギガはイヤだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/99
100: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/03(木) 00:42:29.38 ID:rTpgjj/7 コンセプトをしっかり持とう 例えばエルデンリングみたいなフォトリアルな敵キャラ1000体と戦う3Dハスクラを作りたい こう念じるだけでゲームは完成するよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/100
101: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/03(木) 01:19:50.03 ID:RNhc4zw4 エルデンリングのVR版というハッキリした作りたいゲーム像があります、とかねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/101
102: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/03(木) 02:02:20.91 ID:lL9YFafi ふわふわしてんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/102
103: 92 [sage] 2022/03/03(木) 05:13:38.30 ID:5Fxy/sRP 自分の国語力がなさ過ぎてすまん(´・ω・`) ゲーム自体はPC版ツクールで作ったことあるのよね ただ次はunityで作ろうと思ってるから unity完全初心者から完成までどのくらいかなと言いたかった・・・ アイデアははっきりしてるんだけども といっても単純な感じのゲームだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/103
104: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/03(木) 08:36:42.37 ID:NiqN/DL/ TicTacToeならユニティだろうがUEだろうがアセンブリだろうが一日で初学から瞬殺や http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/104
105: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/03(木) 12:20:22.48 ID:Sxv9JgtI よっしゃああああああーーーーっ!!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/105
106: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/03(木) 12:47:25.71 ID:dJfGl4X8 本気度というか集中度でも変わるけど、C#なら初学でも2、3か月で大体理解できるんじゃないかな 理数系が得意だったり、ほかの言語を知ってるなら1か月もかからんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/106
107: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/03(木) 12:52:31.68 ID:w9kuFF8Y AI使ったシミュレーションやランダム生成のローグライクなんかじゃなければUnityは簡単なんだけど それでもプログラムは挫折する人がかなり多いからなんとも言えないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/107
108: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/03(木) 13:01:05.99 ID:pxBV8cVq 人によるだろ クラスとポインタの概念の把握が難しかったってよく聞くし 開発環境の使い方も身につけないといけない 理解、記憶、実戦、慣れが三ヶ月で使い物になるってわりと超人 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/108
109: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/03(木) 13:41:19.07 ID:3oiO03yP 使い方なんて覚えるだけだし、言語の習得自体はすごい簡単 ただ、結局プログラミングって頭を使う分野だから考える能力がそれなりにないとすぐ挫折するとは思ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/109
110: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/03(木) 17:53:23.56 ID:pxBV8cVq まじで? 開発環境作るのがまず大変で ちゃんと習得できてるのか確かめるのがもう難しかったわ なんでビルドエラーになるんだよライブラリって何さ データ構造勉強しないと始まらんわ2バイト文字の扱い超めんどくせえ って果てしなく回り道させられるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/110
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 892 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s