[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part6】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952: 2022/02/23(水)00:51 ID:5VJg6Yxb(1/2) AAS
わくわくすることがこの世に無くなってしまう、それは端的に言って老化ですな
タイムオーバー
953: 2022/02/23(水)00:52 ID:Qds6wWql(1) AAS
出ないもんは諦めましょう
諦めていればいつかふと思いつくもんです
954: 2022/02/23(水)02:07 ID:UhVfY42A(1) AAS
むしろアイデアだけは有りすぎて手が全く追い付かない
955: 2022/02/23(水)02:17 ID:ElP+Kz/W(1) AAS
人間あせるべきじゃないよな
一年くらい寝かせてたデザインがちょうど今いい感じにまとまったわ
956: 2022/02/23(水)09:38 ID:SCeRorEN(1/2) AAS
まあ大事なのは、人の足を引っ張るだけのクズの言うことを真に受けない精神力だな
957: 2022/02/23(水)09:54 ID:RM4cHek1(1) AAS
幸い俺の周りにはそういうタイプの人間はいないな、恵まれた環境に感謝
なお誘惑が多くて進捗はなかなか進まない模様
958: 2022/02/23(水)10:41 ID:Ys906frX(1/2) AAS
現実的な物理的限界などという日和見妄想をすぐ口に出して悲観論を展開する軟弱姿勢は、何かを作ったことのない証拠
メモリ、ユーザーのプレイ環境、スケジュール、技術的実現性と闘ったこと無いヘタレ経歴が丸わかり
「なにもできない」という怠惰性に根拠なく自信持ってるだけで何もしない、幼稚な軟弱者の怠け癖だな
959: 2022/02/23(水)10:58 ID:SCeRorEN(2/2) AAS
そうそう、こういう現場知らずで無理な言い掛かりつけるくせして吝嗇なだけの
バカ殿クライアントのことなw
960: 2022/02/23(水)18:09 ID:Ys906frX(2/2) AAS
「下請けなんざ、自分の1/100でも生産上げられりゃ上出来」
くらいにしか思われてないぞ
961: [age] 2022/02/23(水)20:33 ID:1EIHZ0YV(1) AAS
ローグライクアクションゲーム
『Vampire Suvivors』
(ヴァンパイアサバイバー)
(18:37〜放送開始)

外部リンク:www.twitch.tv
962: 2022/02/23(水)20:48 ID:b93a5JcD(1/2) AAS
余りにもモチベーションが保てないのでもう完成はあきらめてコツコツ小銭稼ぎしようと思うんだが
Blender、コーディングとどっちの方が需要あるかな?月1万稼げれば御の字くらいで
963: 2022/02/23(水)21:43 ID:MDLCqwRH(1) AAS
知らんけどコーチングちゃう
964: 2022/02/23(水)22:53 ID:b93a5JcD(2/2) AAS
製作過程をブログで公開しながら製作すれば、金にはならなくても少しはモチベーション向上にはつながるかね
965: 2022/02/23(水)22:56 ID:5VJg6Yxb(2/2) AAS
電話の発明にしてもそうだが、良いアイデアは同時多発的に発生し、
最初に実現した者の手柄になるんだよね
なぜなら、アイデアの着想の根源である文化・知識を共有しているのだから
966: 2022/02/23(水)23:04 ID:GckKDLsI(1) AAS
糖質?
967: 2022/02/24(木)00:11 ID:4HF9j+7f(1) AAS
似たようなゲームを作られて先に出されるリスクを考えてしまって製作過程公開しにくい
Twitter見てるとみんな公開してるからメリットあるんだろうけど
968: 2022/02/24(木)00:19 ID:8gLGT2OJ(1/2) AAS
正直斬新なものなんてほぼ見たこと無いし
趣味なら別に、被りも出遅れも関係ないはずだけどな
969: 2022/02/24(木)01:13 ID:73FWOWgN(1/2) AAS
仮に斬新なアイデアがパクられて良ゲーを先に出されたとしても
リリース時期ずらせばそのゲームのファンがあれに似てるしやってみようって思うかもしれんしな
SNSで宣伝する方がメリットあるからみんな公開してるし
あと公開して反応あればモチベ維持にもつながる
970: 2022/02/24(木)01:22 ID:Q3E+D8No(1) AAS
言い出しっぺ宣言にもなるし
971
(1): 2022/02/24(木)02:03 ID:j0ox6bCT(1) AAS
例えば画期的なワイヤーアクションのできるゲームを開発してて、それをのんびり公開しながら作ってたら
スパイダーマンや進撃の巨人のゲームに同じシステム使われた、てなったら誰が悪いんだろうね。
1-
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s