[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
253
(2): 2021/02/14(日)08:41 ID:d9BxSaHb(1/4) AAS
>>252
横からですまんが流石にあの質問でそう受け取るのはどうかと思うぞ
どう読んでもこの人はUnityだけで完結させたがってるだろう
260
(1): 2021/02/14(日)15:26 ID:d9BxSaHb(2/4) AAS
>>257
やり方の当たり前を議論してるわけじゃないんだ
質問を読んで意図を考える話をしたのよ
そんな当たり前を語れるレベルなら
質問者がどこをどう勘違いしてるのはわかるだろ?

まあそういうの不得意な人もいるしどうかと思うは言い過ぎだった
余計な事言ってすまなかった
269
(1): 2021/02/14(日)21:25 ID:d9BxSaHb(3/4) AAS
>>変数dirの前にVector2と記述する意味がわかりません
その記述がないとdirの型がわかりません

>>magnitudeが変数なのであれば=で代入するものなのではないでしょうか?
そもそも代入していません
dirの中にあるmagnitudeを取り出しているだけです
277
(1): 2021/02/14(日)22:31 ID:d9BxSaHb(4/4) AAS
>>270
違います
インスタンスの生成はnew以降です
多分インスタンスを誤解しているので調べましょう

1、2行目は右辺でインスタンスを生成して左辺の変数に代入
3行目は右辺で引き算をして結果を左辺の変数に代入しています

1〜3行目の左辺は全て初めて使う変数なので宣言しているだけで
インスタンスは関係ありません
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s