[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2020/12/20(日)11:36 ID:5iAy2Vw7(1) AAS
すきにはじめたらいい
71: 2020/12/20(日)13:38 ID:jNnsc6Nx(1) AAS
書籍たっかいねんな〜
お勧めのブログとかあったら教えてほしい
72: 2020/12/21(月)10:20 ID:0JIRRPca(1/2) AAS
Unityと違ってネットに初心者向けの情報は少ない
73
(1): 2020/12/21(月)10:27 ID:0JIRRPca(2/2) AAS
少し高くて分厚いけど極め本読むのが一番。極め本+モンタージュでチュートリアル終了
74: 2020/12/21(月)14:51 ID:OWHWNE4d(1) AAS
ゲームエンジンの解説本っ書くの難しそうね

自分はMayaとZbrush使ってきた人間で素材は用意できるから
C++とかダイアログとかゲームイベントの説明が欲しいのに
解説本や動画チュートリアルは
3DCGで学んできたことばかり説明してくる

プログラマーにとってはそっちを説明して欲しいんだろうけど
75: 2020/12/21(月)18:02 ID:eaJ20ogW(1) AAS
名著ゲームエンジンアーキテクチャの出番?
76: 2020/12/21(月)22:33 ID:J6cYb8xt(1) AAS
最近はもう書籍とかだるいわ。動画のほうが作る方も見るほうも楽だろう。
ブループリントなんて印刷にするとなんかもう潰れて見えないのが多いし。
77: 2020/12/21(月)23:17 ID:MLJPtLg5(1) AAS
動画は動画でだるい
78: 2020/12/22(火)00:12 ID:beOF3Mw/(1) AAS
動画ならUdemyにそこそこあるっぽいよな
79: 2020/12/22(火)04:56 ID:p7Kx4km3(1) AAS
書籍より動画がダルい派かなあ
待ってる時間イライラする
80: 2020/12/22(火)08:45 ID:rrCyLCHe(1) AAS
そりゃだるいところはスキップだろ。
だいたい同時に作業しながらだから、一時停止や巻き戻しするほうが多いけど。
81: 2020/12/22(火)12:21 ID:eRgaugVb(1) AAS
ゲーム作りたいならユニティやってからue4やったほうが良い、ue4って個人が使うにはヘビーすぎる。
82: 2020/12/22(火)12:25 ID:zcB2ZSph(1) AAS
>>73
極め本読んでみるわ
アク禁で返事遅れてしまった。ありがとうね
83: 2020/12/24(木)13:51 ID:1QMaWFTu(1) AAS
大半の個人開発者にとってはフル機能で永久無料
Quixelで高品質アセット
ノーコードでゲーム制作
期待される5

UEがUnityに勝てない理由とか無いんだが
ユーザーが増えてる気がしない
84: 2020/12/24(木)14:12 ID:n+bDpIWK(1) AAS
UEのコミュニティーは閉鎖的なんだよね。初心者を受け入れる器がない
85: 2020/12/24(木)15:45 ID:YiKFCoog(1) AAS
能力のあるやつは勝手に使って勝手に伸びるから
86
(4): 2020/12/24(木)23:01 ID:4uKnQDna(1) AAS
質問。ゲームではなくデジタルアートみたいなのを作りたいくて、3D空間内のこのオブジェクトに触れたらこういう変形をするみたいなのを作りたいんだけど、俺はモデラーで骨入れとちょっとしたアニメは作れるけどコーディングは出来ないから外注したい。
そういうアクションのコーディングやらBP出来る人はどこで探せば効率的?
87: 2020/12/24(木)23:05 ID:kaxLZVuv(1) AAS
今日は特別な日だ
枕元に気持ちを込め書いた手紙を置いてベッドに靴下を吊るしておけば、きっと希望の人が見つかるよ
88: 2020/12/24(木)23:16 ID:wlIYGDUj(1) AAS
Twitterでそういうの作ってる人見つけてフォロー欄とか覗いて芋づる式に探してく
89: 2020/12/25(金)01:44 ID:4urcrek0(1/2) AAS
クラウドソーシング内で検索すれば
時給1000円ぐらいからですぐ見つかるよね
1-
あと 913 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s