[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795: 2021/08/06(金)14:49 ID:zlAgPDrU(1) AAS
>>792
レスどうも、あぁよくあるんですか
マテリアルはsubstanceで自前でそんなに変な組み方とかはしてないはずなんですが
どうも空間に依存しているようで少しだけ動かすと半分だけモザイク状になったりします
とりあえずギリででない位置に移動してます、不安定なとこもあるような
気がするのでいつそこでも出るかわからないですがとりあえずよしとしてます
796(1): 2021/08/06(金)15:12 ID:QoKemH1L(1) AAS
ライディングのビルドした状態で>>788のようになる?
そのモデルが不具合出す場所の近くにライトが置いてある場合は
そのライトを削除するかMovable属性にするとモザイク化したテクスチャは変化する?
797: 2021/08/07(土)01:31 ID:29HhSBfD(1) AAS
>>796
キャプチャーの絵はわかりやすいように詳細ライティングで表示していて、
ビルドすると謎のモザイク模様に、室内で基本のライティングは窓からの太陽の
ダイレクトライトとスカイライト、室内照明は飾り程度にエミッシブで光らせてます
室内のエミッシブを切ってみましたが変らず、モザイクパターンが変化することもないようです
798: 2021/08/07(土)10:07 ID:tsGBo2lN(1) AAS
初心者です。任意のキーを押したとき、自身の少し前にアクターをスポーンさせるBPってどうすればいいのでしょうか。また、スポーンさせる前にアクターをハイライト表示させて、スポーン可能かどうかをプレイヤーがわかるようにすることは可能でしょうか。用語一つ一つが合ってるか解りませんがよろしくおねがいします
799(1): 2021/08/08(日)19:38 ID:Mv4P/eb1(1) AAS
ノードをここに書くのはめんどうだけど全部できますよ
検索ワードだけ書いとくと
「キー入力」
「スポーン 位置」
「プレイヤー 位置 取得」
当然すべてに「UE4」を加えて検索
ハイライト表示は、プレイヤーに分からせるならダイナミックマテリアルかな
スポーン判定は自分なら、
実際は先にスポーンさせて、それが成功したら表示させるというやり方をするかも
ちなみにスポーンが成功か失敗かはスポーンノードのReturnValueからIsVaridで判定、そのあとに自分の好きな処理を書く
省1
800: 2021/08/08(日)20:36 ID:lQ50Wvbe(1) AAS
>>799
798です。ありがとうございます。
801(1): 2021/08/08(日)23:01 ID:LNp1aC7n(1) AAS
たまに「プロジェクトを更新しますか?」みたいなメッセージが左下に出ますが
あれは、何の更新をしてるんでしょうか?
802: 2021/08/09(月)19:42 ID:55iA3SXt(1) AAS
>>801
.uproject
プラグインを有効にしたときとか自動でパラメーターが追加される
803(4): 2021/08/10(火)23:40 ID:cWDqe4b9(1) AAS
Widgetのアニメーション設定のタイムラインの目盛りなんですが、
0.25単位だったのが、0.05単位に変わってしまいました。
これを直すにはどこを設定したらよいのでしょうか?
公式のDocを見ると、Timeという目盛り設定場所があるようですが、
4.26には見当たりません・・・
804(1): 2021/08/11(水)10:51 ID:7EeSO5fF(1) AAS
>>803
根本原因とは違うかもだけど、タイムラインでコントロール押しながらマウススクロールで拡縮できるんだけど、それで解決しないかね
モニタの解像度高くないと、最大まで拡大しても0.05にはならないから違う気もする
805: 803 2021/08/11(水)23:13 ID:4JTzQO3u(1/2) AAS
<<804
ありがとうございます
いま出先なので帰ったら試してみます
806: 803 2021/08/11(水)23:14 ID:4JTzQO3u(2/2) AAS
あう
アンカミス;;
807: 803 2021/08/12(木)11:28 ID:kqQrUrCJ(1) AAS
>>804
直りました!
こんなキー操作あったんですね。
たすかりました!
808(1): 2021/08/12(木)20:46 ID:pxov/uai(1) AAS
アンリアルエンジン内のアイテムをエクスポートする方法なんだけど、
3Dモデルは出力できるんだけど、テクスチャがうまく出力してくれない。
fbx出力、obj出力、両方やったけど、うまくいかない。
どうしたらいいですかね・・・
809: 2021/08/12(木)23:50 ID:h7nLMqaT(1) AAS
>>808
ue4 エクスポートあたりで検索するとやってる人の記事出ますよ
エクスポートして他のソフトで使うときはアセットのライセンスにも注意しましょう
810: 2021/08/18(水)23:28 ID:ClJHCZKQ(1) AAS
Githubのリンクを開いても404になります。
外部リンク:www.unrealengine.com
↑を参考にGithubとの連携を試しましたが、最後の認証メールが届きません。
・EpicGamesとGithubは同じメルアドでアカウント作成済
・Githubアカウントは作成しただけで、特に設定は弄ってない
何か原因がわかる方がいれば、ご教示ください。
811(2): 2021/08/19(木)09:32 ID:E4HKd7jJ(1) AAS
実行時エラーが出るんですが、
正常に実行される
↓
クラスブループリントを修正&コンパイル
↓
実行すると上記とは別のクラスブループリントでエラー(変数の中が空とかのメッセージ)。コンパイルは正常表示されてる
↓
エラーの出たブループリントのピンを繋げ直す等して再コンパイル
↓
正常に実行される
省1
812(1): 2021/08/19(木)22:03 ID:hM3+spOF(1/2) AAS
blenderで作ったアニメーションfbxで取り込みたいんだけど、4.25のやり方で4.26に取り込んだらアニメーション入らないんだが、アンリアルエンジン側で何か設定とかある?
それともblender側の問題かな?
813: 2021/08/19(木)22:29 ID:hM3+spOF(2/2) AAS
>>812
解決しました。
814: 2021/08/19(木)23:31 ID:Fl7AiE2E(1) AAS
>>811
なんだろうな
変数の中身っていうことは、
BPで参照できないものを参照してるってパターンが考えられるかな
例えば2個しか変数作ってない配列で、3個目インデックスをgetしてノードに繋げてたりとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 188 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s