[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
868: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/26(金) 18:16:24.63 ID:WCzqwy0Z ゲームが出来上がってから、ビルドする際に、 体験版などの別バージョンを作りたい場合には、 UnityのAssetsフォルダとかが全部入っているフォルダをそのままコピーして、フォルダ名を変えて そしてコピーしたフォルダをUnityで開いてシーンなどを消したり、編集したりして、体験版の別データを作る手順で問題ないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/868
870: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/26(金) 20:32:59.63 ID:1zRaMseF >>868 体験版用に別のシーンを作って、 体験版ビルドするときだけ、体験版用シーンから起動するように作ることもできますよ 別フォルダーに分けると、デバッグしたり、機能追加してアップデートした時に 体験版のほうが古いままになってしまいます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/870
872: 868 [sage] 2020/06/26(金) 23:10:20.22 ID:WCzqwy0Z どこのシーンから起動させるかをビルド時に決めることができるわけですか。 たとえばステージ1だけを遊べる体験版をファイル複製の方法で作りたい時に、 一時的にフォルダの内容が全く同じものが2つ出来ると思いますが、 Unity上で開いた時に何か不具合が出ることは無いでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/872
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s