[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
486: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/18(月) 01:53:37.67 ID:9zzxfLyj >>483 声出して笑ってしまったわw >>484 Tool→OdinInspector→AttributeOverviewのButtonのサンプルコードは見てみた? 何をボタン名にしたいのかわからないから もうちょっと具体的に質問してもらえると手伝えるかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/486
500: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/21(木) 00:13:45.91 ID:ffALIiO/ >>486 ボタン名ですが、例えば特定のフォルダに入ってる複数のシーンアセット名を テーブルリストのボタンに流し込む仕様で考えていて、作りたいのはシーンローダーのようなものです。 現状はボタン一個にパスをベタ書きしていて、シーンのバージョンが上がったら 書き直す状態なので効率が悪いです。 ボタン名用の参照はこんな感じですかね。 using System.IO; string[] scs = Directory.GetFiles(Application.dataPath + "/Scenes/Test/", "*.unity", SearchOption.AllDirectories); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/500
501: 486 [sage] 2020/05/21(木) 03:28:22.91 ID:2IZXdfpd >>500 TebleListがあるスクリプトに、TableList内のエレメントを取得するメソッドを書いてそれを呼ぶ、というのはどうでしょうか。 そのメソッド内から、NewBtn側に用意した、ボタンのラベルとなるstring型の変数を書き換えています。 GetTableElementsは下記ではボタンにしているので、sceneが増えたらボタンを押し直さないといけませんが… [Button("GetTableElements")] void GetTableElements() { string[] scs = Directory.GetFiles(Application.dataPath + "/Scenes/Test/", "*.unity", SearchOption.AllDirectories); Lists.Clear(); for (int i = 0; i < scs.Length; i++) { Debug.Log(scs[i]); NewBtn newBtn = new NewBtn(); newBtn.SetLabel(scs[i]); Lists.Add(newBtn); } } public class NewBtn { string buttonLabel; public void SetLabel(string labelStr) { buttonLabel = labelStr; } [Button("$buttonLabel", ButtonSizes.Large)] public void BtnAction() { } } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/501
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s