[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
103: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/12(日) 13:09:38.43 ID:qtEGGwes 直訳すると、 「RequestBannerが悪いんじゃね? bannerViewは田舎もんだから、もっと世界を見なくちゃあかんぜよ」 「もうひとつ問題があるっぺ。 HideAdでbannerViewを隠す前にデストローイ!してるべや。 bannerViewを隠してからデストローイ!してもいいけど、 べつにデストローイ!する必要ねぇんじゃね?」 ・・・つまり、5行目にstaticを付けなさい、 private static BannerView bannerView; あとHideAdの中のDestroyはいらないよ、 ってことじゃね? (補足)RequestBannerメソッドで、毎回bannerViewインスタンスをCreateしちゃってるから 毎回Createしないで、bannerViewをstaticにして、インスタンス作成済みなら作成済みのインスタンスを使いなさい、 ってことだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/103
170: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/18(土) 09:07:20.83 ID:ctOwdfD6 >>103 ありがとうございます。 WebViewを表示したときにAdMobを消して WebViewを消したときにAdMobがまた出るようにしたくて、 まずAdMobのスクリプトで public static BannerView bannerView; にして public void HideBanner() { bannerView.Hide(); } public void ShowBanner() { bannerView.Show(); } を追加して、 WebViewを出すためのボタンを押したときのスクリプトに AdMob.bannerView.Hide(); を書いたら WebViewを出すときにAdMobを消すことができました。 (続きます) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/170
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s