[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: 2020/04/15(水)14:28:05.74 ID:lnHW68ZC(5/7) AAS
ありがとうございます
transform.position.xはどこに入れるのが正しいんでしょうか…
いろいろと試してみたのですがことごとくエラーを吐かれてしまいまして
342: 2020/04/30(木)21:34:42.74 ID:rTPsa1+b(3/3) AAS
ここで質問していろいろ弄ってわかったことのメモを置いておきます。
【uGUIのImage】と【SpriteRenderer】について
Unityで画像オブジェクトを表示する方法として、uGUIのImageとSpriteRendererの2つがあるようです。
どちらを使っても似たようなことをできるようですが、やり方が多少異なります。
?uGUIのImageを使う場合
uGUIのオブジェクトはヒエラルキーのCanvas以下に置く必要があり、座標系はピクセル(例:-375〜375)。
画像はUI→Imageをオブジェクトにアタッチして設定(あるいは最初からUI→Imageでオブジェクト作成)。
クリックしたときの動作はUI→Buttonをアタッチして設定。
?SpriteRendererを使う場合
画像を直接シーンに、あるいはヒエラルキーに置くとできるのがこのオブジェクト。
省8
352(2): 2020/05/02(土)23:54:46.74 ID:liKQCy1q(1) AAS
GameObject.Findは非アクティブオブジェを検索できないから、
//親オブジェから子を探す
Parent.tran.form.Find("子オブジェ").gameObject.SetActive(true);
にすればいいんじゃないかな
365: 2020/05/05(火)16:28:57.74 ID:9nXMWD0/(2/2) AAS
ありがとうございました!これで作業が進みます!
478(1): 2020/05/16(土)18:16:14.74 ID:N39RPjOk(1) AAS
1回にしたいならGetKeyDownかGetKeyUp
557: 2020/05/26(火)18:37:08.74 ID:hAGktPUG(4/4) AAS
>>556
ありがとうございます。その方法でやってみます。
675: 672 2020/06/12(金)10:21:21.74 ID:fSF6VOzR(2/2) AAS
>>673
ボタン押されたらボタンを消すようにしたら、連打しても大丈夫でした。有難うございます。
>>674
透明なパネルをボタンより前面のレイヤーに表示したらボタンをガードできました。
連打しても大丈夫でした。有難うございます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s