[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18(1): 2020/04/02(木)14:03:34.72 ID:tuHj5tK9(1) AAS
円の外周にカードの中心が来るように配置。
後はカードが離れる具合を見ながら、円からの距離を調整する。
125: 2020/04/14(火)07:27:02.72 ID:F0R42j3I(1) AAS
接触時だけなら重くないはずですが。
そうでなければ、全て管理するしかないかと。
223(1): 2020/04/21(火)22:53:53.72 ID:csf8LLL0(1) AAS
使い方がイマイチわからないところがあるので質問させてください
AオブジェクトにスクリプトAを接続
スクリプトAでパブリックGameObject Bを宣言
すると
AオブジェクトのインスペクタにGameObject Bの項目が追加されますが、
スクリプトAのインスペクタにもGameObject Bの項目が追加されています。
AオブジェクトのインスペクタのGameObject Bには他のオブジェクトをドラッグドロップで
接続できますが、
スクリプトAのインスペクタのGameObject Bには同じように接続できません。
None(Game Object)となっています。
省2
355(1): 2020/05/03(日)01:05:15.72 ID:mGAguN+2(2/2) AAS
>>354
Start関数は1回目にインスタンス化したときにしか呼ばれないから、アクティブ化したとき毎回呼びたいなら
OnEnable関数に入れると解決すると思います
366: 2020/05/05(火)20:21:25.72 ID:yqNxCZ2T(1) AAS
ユニットが選択されたらステータスに顔画像を表示する部分を作っています。
1.ユニットの子オブジェクトのImageに画像をロード(ユニット生成時に一度だけ)
2.ユニットが選択されたとき、ステータスUIのImageを選択ユニットの子オブジェクトImageに置換
というやり方で実装しました。
ここでゲーム実行中に1の画像ファイルを別なものに置き換えたところ、
2のステータスUIの画像までリアルタイムで(正確にはUnityをActive windowにしたときに)変わりました。
ユニットが選択されるたびにファイルアクセスが発生しないように上記のような実装にしたのですが
ステップ1で予め画像をロードしておく処理は無駄なんでしょうか?
419(1): 2020/05/11(月)21:33:49.72 ID:Zx4BJXIc(1) AAS
>>418
真面目な話すると
個人利用に当たるかどうかも自分でわからない奴は手を出さないほうが身のため
473: 2020/05/15(金)22:27:28.72 ID:a8d1J9U7(1) AAS
シーン内のオブジェクトって
インスペクタ内でコンポーネントを追加や削除していくと
もともとは何だったのか判別しづらくなると思うんだけど
分かる方法ありますか?
例えば、このオブジェクトは
もともとは"create empty"で作ったものだとか、分かるんかな?
他人が作ったサンプルシーンを開いた時に、
知りたいんです
915(1): くまじょ 2020/06/29(月)19:29:16.72 ID:0X5tW+Dv(1) AAS
初めての判定も考えないと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.509s*