[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111: 2020/04/12(日)22:03:10.69 ID:aOM+fTXk(1) AAS
最低16は欲しい
できれば32
172
(1): 97 2020/04/18(土)09:14:48.69 ID:ctOwdfD6(3/4) AAS
(続き)

自分で色々試してこれを追加すると、
void ShowBanner()
{
if (webView == null)
{
AdMob.bannerView.Show();
}
}
WebViewをバックボタンで消すときにAdMobを再表示させることができたのですが、
省3
300
(1): くまじょ 2020/04/29(水)06:37:53.69 ID:2WIq4ayc(1/2) AAS
>>299
俺と似たような現象だな
解決策は知らない
421
(3): くまじょ 2020/05/12(火)14:45:33.69 ID:BsMD4e4s(1/3) AAS
unityで2dで開発してます
マウスボタンが押されたかの方法をネットで調べて
Update()でif (Input.GetMouseButton(0))
によりマウスボタンが押されたか判定が実現できました

マウスボタンを押していないときも含めてマウスの座標も得られました

しかし
ドロップダウンのリストが現れているときも
Update()でボタンダウンとかできてしまうので困っています

どうすれば
ドロップダウンのリストが現れているとき
省6
521
(1): 2020/05/23(土)12:10:58.69 ID:13xwr1eI(1/2) AAS
>>518
データベースの後、どこまで作ったのさ?
引っかかったところで質問してくれたら答えやすい。
545: 2020/05/24(日)20:42:35.69 ID:j0ATg4ZX(2/3) AAS
>>537
horizon layoutの完了を感知する方法、もしくは実行のタイミングがわからないので難しそうです・・・。
オブジェクトが生成された瞬間はx,yともに0の様なのです。

>>540
OnStartすごく便利そうなのに知らなかったです、今後使います。ありがとうございます。
しかし今回はhorizontal layoutのタイミング的に使えなそうです。。

やはり横着せずに自力でレイアウト座標を割り出すしか無いですかね。。
プログラミング自体初心者なのでできるか分かりませんがやってみます。
皆さんありがとうございました。
551: 2020/05/26(火)10:41:04.69 ID:rqgx25pE(1) AAS
>>548>>550
ありがとうございます
575
(1): 2020/05/28(木)18:15:39.69 ID:UjNKDX2B(2/4) AAS
>>574
ありがとうございます
お言葉を参考にしてつぶさに見てみたところscaleやMOVE、fadeなどでてきたのでそういったパラメータを操作できることはわかりました
そして下のオンプレイやオンスタートなどのイベントを使って起動できるのではないかという予測もできました
しかし肝心のアニメーションの作成の方はどうすればよいのでしょうか?
また、アニメーションは一つのAnimationコンポーネントにつき一つが上限なのでしょうか?
622
(1): 2020/06/04(木)16:22:49.69 ID:4uGv6d1s(2/3) AAS
>>618
2019版のstandard assetsがないようです
旧版で使うものでしょうか
724
(1): 2020/06/16(火)22:55:32.69 ID:mJoPw9Nv(1) AAS
ん?Web向けビルドはソース見れるんじゃない?
893
(1): 2020/06/28(日)10:58:19.69 ID:PBRKt8/X(1) AAS
ビルド後のテストプレイじゃなくてUnity上で開発中のプロジェクト動かしてる時に起きることか?
しょっちゅう起きてるけどマシンパワーとタイミングの問題だと思って気にもしてなかったわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s