[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2020/03/31(火)19:53:29.68 ID:OL7aWxsu(1) AAS
>>6
自分もそれ知りたい
76: くまじょ 2020/04/10(金)17:21:30.68 ID:y6p8IABe(1/2) AAS
お前らよくこんな難しいことできるな
ゲーム作るの大変すぎる
でも楽しい
149
(1): 帝王 2020/04/15(水)22:58:43.68 ID:PFjTS2Tn(4/4) AAS
フリーズローテーションとかじゃダメな気がするので
blender等でならオブジェクトのピボット中心点を移動できる
でもrigidbodyをつけるなら形の通りに動くのだろうか
マトリョーシカ(ロシアの人形ね)みたいな卵型を使うとして
オブジェクトを5分割とかにしてみて別々(もとは同じ)のオブジェクトを装備しているような感じにして
fbxで一緒にくっつけて書き出して
メッシュコライダー入れてリジットボディでmassでそれぞれの部位に重さを設定すれば
いけるんじゃないか
物理でバラバラにはならないと思うけどなるなら
blender等で全選択して押し出しでオブジェクトの膜を作って
省5
388
(1): 2020/05/08(金)14:20:51.68 ID:vnSLXTuW(4/4) AAS
>>387
敵キャラ毎のローカルでupdateを使うこともあります。例えば敵キャラの待機中のアニメのコントロールなどメインに関係のない動作処理で、もちろんメインからの指示があればキャンセルして動作する仕様です。
switch などで条件分け。
505: 2020/05/21(木)16:59:58.68 ID:z9iCKoRD(2/2) AAS
>>504
早速の回答ありがとうございます。うごきました。
556
(1): 2020/05/26(火)16:48:41.68 ID:UMfFXeiP(1) AAS
Toggleにアニメーターをアタッチして、アニメーションがループ再生されるようにしておく。

ToggleのOnValueChangedイベントでゲームオブジェクトにtoggleを、ファンクションに
Animator→DynamicBoolの方のenabledを選択。
665: 2020/06/10(水)18:51:23.68 ID:6YU0sue5(1) AAS
GameObject obj = transform.GetChild(1).gameObject;
print(obj);
ツリーから子オブジェクトを取得する場合こうなりますが、なぜオブジェクトを取得するのにtransformクラスを使うんでしょうか?
833: 2020/06/24(水)13:33:03.68 ID:x68i61ug(1/2) AAS
>>830
どちらかというとボタン押せなくなるUnityの方が非常識だけどな。こんなバグ他のツールで見た事無いわ
886
(1): 2020/06/28(日)03:20:23.68 ID:HIDdVjt0(1) AAS
全然別物だからメジャーバージョン番号が変わってるわけで…
972
(1): 2020/07/13(月)07:47:42.68 ID:IF+tiYDI(1) AAS
猫本の次って何がいいですかね?
3Dを学びたいんだがUnity本格入門買ったら難しすぎた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s