[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351: 2020/05/02(土)23:46:10.49 ID:jg5HGTGy(1) AAS
ずっと解決できない不具合があり教えて頂きたいです。
画像リンク[gif]:s.kota2.net
ゲームを始めて
「赤い人」に付いているスタート関数が走って「赤い人になるボタン」が非表示になります。
「青い人になるボタン」を押すと赤い人が非表示になり、もともと非表示だった「青い人」が表示されるクリックイベントが付いています。
表示された「青い人」に付いているスタート関数が走って「青い人になるボタン」が非表示になります。
最後に「赤い人になるボタン」を押すと赤い人が表示されて「青い人」が非表示になるクリックイベントが付いているのですが、
「青い人」が非表示で消えて「赤い人」が表示されず、「赤い人になるボタン」も残ったままで何度押しても何も起こらなくなります。
RedButtonのボタンコンポーネントに付いているクリックイベントの関数
public void _RedButton()// 「赤い人になるボタン」を押したら
省7
422(1): 2020/05/12(火)15:21:02.49 ID:tbAYOBBo(1/2) AAS
>>421
まず何がしたいのかも何が言いたいのかもわからないです。
現在の自分の状況をまったく知らない人が見てもわかる質問しましょ?
424(1): 423 2020/05/12(火)15:39:30.49 ID:oz8b1+GC(2/5) AAS
//■■■Booleanに付けたスクリプト■■
using UnityEngine;
public class Boolean : MonoBehaviour
{
public bool BOOL = false;
void Update()
{Debug.Log(BOOL);}
}
//■■■Buttonのクリックイベント■■
using UnityEngine;
省14
480(2): 2020/05/17(日)02:43:19.49 ID:PO+gucA+(1) AAS
>>479
何故そうなるかは覚えておいた方がいいよ。
OffからOnになったか (GetKeyDown)
OnからOffになったか (GetKeyUp)
Onか(GetKey)
492: 2020/05/18(月)20:54:20.49 ID:9095aGA5(2/2) AAS
>>491
二本作ったとドヤってますが…
実際は教本のサンプルスクリプトを改変しただけなので誰でもできるレベルです
画像も過去に作ったアプリの使い回しやフリー素材を加工したものが大半ですし
教本のサンプルスクリプトは改変したものを公開・販売しても良いと明記されているので改変自体はいいんですがまさかビルドで躓くとは思いませんでした
リリース自体は諦めていませんがビルドの方法は地道に調べていこうと思います
572: 2020/05/28(木)13:05:15.49 ID:UjNKDX2B(1/4) AAS
>>570
なるほど……詳しくありがとうございます
アニメーション設定はできたんですが、ゲーム内での起動を制御する方法とかご存知ではありませんでしょうか?
常に拡大したり縮んだりしていては困るので……
それから公式のサンプルプロジェクトがあんまり理解できなかったのですが、他になにか教材はないでしょうか?
質問多くてすみません
625: 2020/06/04(木)17:14:57.49 ID:4uGv6d1s(3/3) AAS
>>622
解決しました すみません
647(1): 2020/06/07(日)19:44:20.49 ID:kwyeS9ge(1) AAS
>>637
なるほど...!
ちょっとやってみます
723: 2020/06/16(火)22:42:01.49 ID:Hyg2Y1tW(1) AAS
20年くらい前の話かなって
743: 2020/06/19(金)00:01:36.49 ID:FrlRbwgS(1/3) AAS
vsの個人向けライセンスだとvs codeでは使えないものが使える?
vs codeなのは会社でvsのライセンスを購入してなかったから同じ環境のにしただけ
元々はunity用ではなくて他の言語で使ってた
別途vs入れるのが面倒だったからそのまま使ってる
782: 2020/06/21(日)18:42:10.49 ID:sMllMu51(1/2) AAS
>>780
unity joystick
でググりなさい。
822: 2020/06/24(水)00:39:13.49 ID:WfipIx4o(2/3) AAS
>>821
ありがとうございます。
新規プロジェクト作ってもう一度やってみます
834: 2020/06/24(水)13:37:06.49 ID:x68i61ug(2/2) AAS
てか経験者が隣に居るならまだしも、本やサイトに、Unityはすぐバグるので変だと思ったら再起動とか書いてないだろ。大体どうやって初心者が挙動が変かどうか判断するんだよ…初心者スレでイキるのダサいし不毛だから止めてくれ
894: 2020/06/28(日)11:04:09.49 ID:PNMg5lMu(2/5) AAS
連射してるのかと思ったけど違うんだ
何だろね
936: 2020/07/01(水)21:40:37.49 ID:60SE1z4t(1) AAS
>>912
ありがとうございます
.c4d拡張子のファイルをC4D上でcinewareで保存し、
それをUnityのProjectウィンドウにD&Dまではできたのですが、
Sceneの方にはやはり乗せられませんでした(禁止?マークが表示されます)
cineware保存ではなく通常保存の.c4dファイルでも同じでした
試しに同じデータを.objで保存したのですが、
.objですと問題なくSceneにD&Dでき、オブジェクトもちゃんと表示されるのですが・・・
Windows10の、UnityはVersion 2019.4.1f1 Personal
うーん 何かの操作をミスしてると思うのですがわからない
946(1): 2020/07/05(日)10:05:51.49 ID:E/2Dw+gg(1) AAS
boolは初期値がfalseだから違いはないよ
991: 2020/07/13(月)16:40:27.49 ID:ff7pxeD2(1/3) AAS
判るわ何か説明が遅過ぎて文章を読んだ方が圧倒的に早くて理解も出来る
最近ではグダグダ説明してないでさっさとコード見せろとすら思うようになった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s