[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
6: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/31(火) 15:31:16.31 ID:vLXauLhI http://s.kota2.net/1585634790.gif このようにボタンを押して画像が切り替わるものを作りたいです。シーン遷移ではない方法で作りたいです。 自分が本を読んで考えた方法は、列挙型 enum で5個のパートを作って、 最初の画像1オブジェクトをスクリプトで画像2や画像3に変更する方法です。画像は配列で5つ格納します。 2個の移動ボタンを押したら列挙型で用意したパートに移動させて、配列で格納した画像を写すようにする方法です。 ただこの方法だと5個の画像をピッタリ同じサイズにしないといけないので、そこがネックになっています。 何かいい方法があったら教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/6
220: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/21(火) 10:03:30.31 ID:eGonr+6D >>216 この方のスクリプトで試したところ、理想通りの動きをしてくれるようになりました >>214さんのスクリプトも試してみようと思います 数日にわたり本当にありがとうございました! しっかり勉強します…! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/220
225: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/22(水) 01:06:31.31 ID:KbfCVKCs >>224 そうです Projectタブ内のスクリプト選択時に表示されるものです おっしゃるとおりAssets内のプレファブからならドラッグドロップで登録できました でもこれって ゲームオブジェクト選択時に表示されるインスペクタのほうからでもプレファブ登録ってできますよね? 初期値に違いが出るんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/225
231: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/22(水) 13:03:53.31 ID:UU/VXGyk >>230 最後のlocal posで、100じゃなくて、0.0.0でいいんじ「ないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/231
311: くまじょ [sage] 2020/04/29(水) 12:07:05.31 ID:JSWzrUs2 >>308 俺の場合は解決した まだ十分な確認はしていないがたぶんok http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/311
467: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/15(金) 09:03:48.31 ID:RFJssu20 あの特許1、2年前に切れなかったっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/467
503: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/21(木) 16:14:12.31 ID:z9iCKoRD if文についての質問です 条件の指定の仕方(if文)で シーンにAとBという名前のついたオブジェクトがあるとします。BはAの子供だとします。 子供はいない場合またはCという名前の子供可能性もあります。 "A"というオブジェクトの子供に"B"というオブジェクトがついていたらという条件式を 書こうとする場合 if()のかっこの中はどう書くかかわかる人いますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/503
565: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/27(水) 17:18:46.31 ID:EjGtOUrg DoTweenについてご存知の方いらっしゃいますかね? あれってUI作る道具ってことでいいんでしょうか ざっくりした質問で申し訳ありませんが、ご教授お願い申し上げます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/565
580: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/28(木) 21:50:17.31 ID:UjNKDX2B >>579 ああ、なるほど…… UIの設定をスクリプトに出力してくれるのですか? それはすごいですね、コーディングいらずは本当でしたか…… もう少しやってみます、本当にありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/580
808: 名前は開発中のものです。 [] 2020/06/23(火) 15:16:33.31 ID:qC6cf+gy timelineでsphereを横に動かすだけの最短の手順を誰か教えてくれませんか? チュートリアルいくつ見てもやり方がわからない. timelineアセットを作る timelineにanimation trackを追加する animation track にsphereを登録する RECボタンを押す ↑ここでボタンが押せずに詰んでます よろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/808
835: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/24(水) 13:37:29.31 ID:h72Tu+lC >>831 募集によって求められる人材は違うからピンキリだろ 書いてあるんだから片っ端から募集見ればいいじゃん 基本エンジニア(技術者)の募集だから単独で仕様に沿って設計/実装できたり 業務をまかせても一人でこなせることが求められるだろうね 会社は出来なきゃ外注に出すから、それをそっくりそのまま雇い入れた人間に やらせたいから雇う それとも金をドブに捨てるために雇うの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/835
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s