[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
194: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/20(月) 15:49:24.30 ID:BqIKHtjL >>192 前者でも元の値が変わったときに再計算をはさんでおけばバグは起きないだろうし、攻撃のたびに単純な計算するくらいの負担を気にする必要があるとも思えないです。 攻撃速度が1秒間に100回で複数の敵に多段ヒットしまくる様な特殊なゲームでなければですが。 >>193 方向の決定をStartでして、その方向にupdateで進めればいいんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/194
219: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/21(火) 07:56:58.30 ID:lxHdAL0J >>217 ほな違うかー。それやと>>206で動くはずやもんな。 なんやろなー、一度update内をtranslate(1,0,0)だけにしてまず動くか試してみぃ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/219
317: くまじょ [sage] 2020/04/29(水) 20:09:14.30 ID:JSWzrUs2 >>316 俺が今やってるのは2Dなのでカメラの方を向く必要ないからキャンバスである必要ないけど 3Dだとキャンバスの方が楽なのかな 座標とかオーダーとかどうなるのか知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/317
320: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/29(水) 21:55:28.30 ID:GicUwo7y プログラム未経験です。 1年を目途にゲーム制作し、1作目でまずは100万の利益を狙いたいと思いますが 何から始めたらいいでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/320
333: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/30(木) 12:44:37.30 ID:yZzY0I2t 簡略化してるのかと思ってたけど もしかしてStart()とかの関数の外でGetComponentしてる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/333
382: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/08(金) 10:11:26.30 ID:UflBmPCI すみません、予測変換で謎のアンカーがついてしまいました・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/382
507: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/21(木) 18:21:08.30 ID:7FwurZK1 >>506です。 良い言い回しが分からず伝え難くてすいません。画像で表すとこのような事をやりたくご教示頂けないでしょうか。 https://i.imgur.com/OYEY2in.jpg 現状は1つづつコピー貼り付けで対応しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/507
588: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/30(土) 19:47:19.30 ID:jXNbySKm 最初にすべてのシーンを読み込んで、以降ロードを発生させない様な方法はありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/588
604: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/02(火) 15:23:44.30 ID:LCdmk1Gc >>602 UIスケーリングとは違う? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/604
606: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/02(火) 17:10:19.30 ID:rNS71tn1 あるアニメーションステートに遷移したときに、オブジェクト(人型モデル)の位置と角度をリセットしたいのですが上手くいきません。 StateMachineBehaviourクラスのOnStateEnterで、以下を実行させるスクリプトを作ったのですが、リセットされず… GameObject.Find("オブジェクト名").transform.position = new Vector3(0f, 0f, 0f); GameObject.Find("オブジェクト名").transform.rotation = new Quaternion(0, 0, 0, 0); 同様の記述で、ボタンクリック時にリセットさせる動作は出来たのですが、ステート遷移時に動作させたいです。 方法ご存知の方いたら教えて頂けないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/606
688: 名前は開発中のものです。 [] 2020/06/14(日) 02:57:29.30 ID:lCpaJCZq >>670 これは便利ですね ありがとうございます!解決できなかったら使ってみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/688
753: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/19(金) 16:57:35.30 ID:GXQIsc3c >>751 一度、空オブジェクトで三重親子作って最深層にcube置いて試してみては? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/753
777: 名前は開発中のものです。 [] 2020/06/21(日) 16:56:03.30 ID:tHuNZMmp WASDで操作するFPSをジョイスティック化って楽にできるものなのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/777
830: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/24(水) 07:15:14.30 ID:f9gvX1zk みんなそんなことになってたらもっと大騒ぎになってる 常識で考えよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/830
857: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/25(木) 08:53:40.30 ID:kJRH8+TP どう見てもTwitterやDiscordやフォーラムからハブられてきたガイジと糖質の集団だろ 頭悪すぎてチュートリアルすら出来ないとか笑ってしまうわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/857
961: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/09(木) 23:39:46.30 ID:wY+3owbN 出来ないのかよwたかが円運動だぞ。計算しろよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/961
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s